日記の更新が早い!!
つまり、そういうことだ!!
結果が良かっただ!!
とりあえず現状のベストの走りは出来たと思います。
ミスも多く、まだまだだなぁ〜と思うところはあるものの、
きっちり走りきれたと思います。
で、第一ヒート
コース図
前日練習で狭いことは認識していましたが、
実際のコースで走った時にここまで狭いとは思わなんだよー!!
って感じ。
とはいえ、俺の走りのスタイルはバンクバンクの
コースを広く使うタイプなんで、どこまで行けるか試すしかありません。
速度を維持できる範囲で広く、速く、深くバイクを寝かせます。
…で、4回も路肩に落ちるwwwwww
そんな落ちまくりな動画。
トップ5秒落ちで、SBトップに2秒落ち・・・。
あかん。こらあかん。頑張らなあかん。
そんな沈んだ気持ちで第二ヒートに立ち向かいます。
第二ヒート
第一ヒート落っこちまくったので、
動画検証で2秒は確実にアップできるという
確信を得ていました。
で、そこから頑張って一秒アップで41秒台入れば良い・・・
たぶんそれでSBは勝てるなと思っていました。
しかし、そんな甘い幻想を打ち砕く主催 くろいけさんの一言。
40秒入れてみてくださいよ〜
いけるでしょ〜(๑≧౪≦)
この一言で僕は萌えました。
いや、萠えました。
自分に限界作ってもしょうがない。
4秒アップはありえねーだろーと思いつつ、
そこに自分で限界作って、そこで満足していようとしていたことに
気がついちゃったのです。
ありがとう、クロイケサン。
40秒出してあなたも地獄に落としてくれる・・・。
そんな黒い炎が僕の中で燃えたのを覚えております。
そんな気合の第二ヒート
別アングル(UNOさん いつもありがとう!!)
残念ながら、最初のセクションのスラロームでしくじったり、
足立セクションでFすべらせたりで、ミスを乱発。
特に回転域での状態のこなしが全然出来ていなく、
バイクの助けで1.41.081とわずかに40秒代に届きませんでした。
だけど、10Rで初めて走りきれた感があるタイムアタックでした。
残念ながら、くろいけさんには負けてしまいましたが、
まさかの総合3位、SB優勝を勝ち取ることができました。
とはいえ、走行前に焚きつけられていなければ、
このタイムは出ていなかったのではないかと思います。
大事なものを思い出すことができました。
くろいけさん、愛媛ダンロップスタッフの方々。
ありがとうございました!!
また機会があったら顔出します!!

6