週末は新潟HUNTERの練習会に参加してきました。
新潟HUNTER連は初心者への指導・基礎練習・スラローム
タイムアタックとジムカーナのイロハを教えてくれる
これからジムカーナやってみたい!!って方には
ばっちりな練習会です。
…関東とは大違いナや・さ・し・さ
まー、関東・北陸ときましたので次は北海道だ!!
ないない。
新潟HUNTERのメンツはある意味おれが事務歴で
最も長い間共に走り続けているナイアシンさんが率いています。
新潟は競技型のジムカーナはなじみが薄く、
講習会メインなところがありまして、
俺らが走ると浮く!!
というのが第一回目でしたが、新潟HUNTER勢の頑張りの結果、
第二回目以降は徐々にレベルアップ。
今回参加した3回目では二人ほどあからさまに猛者が現れるなど
良い感じに進歩していました。
新潟組みも大幅にレベルアップをしていて、
ノービスの表彰台を一気にかっさらってくれそうです。
関東HUNTER組はすでにチーム練習会を3年続けているので
それらのノウハウの伝授およびジムカーナライダーの走りを
見せるため…のはずなんですが、
どうやらカキやら日本酒やらイルカやら…。
こ、こいつらには負けん!!(朝到着で食えませんでした
怒りにあふれた僕の走りは気合いっぱいだったでしょうw
ところでこの日は午前中はZRX1200に乗っていました。
久々のビックバイクによるアタックでしたが、
こてこてコースにもかかわらず気分良く走れて
そのときのneco6のタイムにも勝っていたので、
油断しちゃっただけなんだからね!!
TripleRではしてやられたのが玉にキズ。
トップタイムがneco6にコンマ1秒負けました(血涙。
どちくしょー!!って感じです。
まー、とりあえず、おれとneco6の大人げないアタック勝負を見て
新潟勢=良い人たち
関東組=血の気の多い人たち
の認識を持たれたようでうれしい限り…なわけがない。
次回は9月23日になります。
近県・新潟の方は是非ご参加おば!!
興味ある方は下のURLをクリック!!
http://1st.geocities.jp/hunter55niigata/hunter55/555.htm

0