ああ、むずかしい。
なにがむずかしいって?
トルクフルなエンジンが。
ジムカーナに求められるエンジン特性として
トルクフルであることが良くあげられますが、
トルクがありすぎるのも考えもの。
トリプルRの場合、トルクがありすぎてプッシュアンダーが出てしまう。
こいつを抑えるためにRブレーキを多用してしまえば
俺のコーナーリングの速さという武器を失ってしまう。
CBRでもそうでしたがうまーくそこら辺のバランスを取らないと
いけないのですが、まだ対話時間が少なすぎるみたいです。
JAGE1戦は105%でした。どうもここの壁を超すコツは
このエンジン特性にあると思います。
また、Rサスにダメ出しをしたいと思います。
オーリンズばっかり6年近く使ってますが、
トリプルRの純正KYBサスは精度が悪すぎますね。
いくらチューニングしても良くならない。
要求精度が高すぎるといわれればそれまでですが、
無駄なコストは使いたくない…。
ちなみにインナーダンパーもだめな分類ですね。
あ”あ”、ポチっとしてしまいそうな自分がいる!!
危険だー!!

0