思えば月曜日にウイルス性の風邪に掛かりお腹に感染危うく入院という時点で
けちが付いてた気がします。
何とか薬で蹴散らしましたが、体力的にきびしぃ〜。
ついでにいつも買ってる中古タイヤ屋さんで
BT002ソフト売り切れ!!
仕方なくミディアムで走る羽目になりこれが不幸の始まり。
冬のミディアムは死ねます。マジ、シネマス!!
というわけで死にました・・・涙
はじめに8の字てタイヤあっためようと
5分くらい8の字して、ちょっとあけてみるか・・・・
ずってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
いきなり冷えゴケ。
もうね。おまえはミシェランタイヤかと>ミディアム。
やってられません。いきなりハンドルが曲がります。
その後、コースで3周あっためればなんとか走れる事がわかり、
走り出すも、パイロンが倒れるたんびに隊列が止まり、
そのたびにタイヤが冷えます・・・泣。
上位陣まで上がっていっても、一度止まったらお荷物状態。
せっかく調子を上げていっても意味なし・・・。
まあ、これは俺も倒してしまったし仕方ありませんがね。
でも午後が酷かった。
3回冷えゴケしました。
どれも時速30KMくらい。
一回は立てた状態でこけました。
もういやになってカッターで切込みを入れるも、
5週走ってもあったまらない!!
止まったら負けということで、セッティングは30分走ってからやるようにしました。
おかげですすまねーよ泣
まあ、今回の目的であったおいしいスイングアーム角度を探るってことは
果たせました。てゆうか一日それしかやらなかったので、
いやってほどわかりました。代償はでかかったですが・・・。
それにしても転倒者が多い練習会だったと思います。
単独なら問題はない・・・わけではないですが、
それほど問題にならないと思うのですが、
接触が多かったのが気になります。
特にあっためてる人に突っ込む人多すぎ。
熱くなってトレインやってこけて・・・ってなら仕方ないと思います。
そうではなく、あっためてる人をあおったり、
必要以上に車間距離を取らず、あっためてる人がこけて
接触・・・みたいな。
接触によるけが人とかが見受けられなかったので、
まだ良かったとは思うのですが、正直怖いですね。
話はさておいて、今回やってみました。
右一本だし!!
うひょーーーーーー。みてくれぇぇぇぇぇぇ!!
どうやら僕のバイクはホーネッとになったようです。
もう5回もこけちゃったけどな。
あははははははははははははははははハ〜〜〜〜ン(つд⊂)

0