仕事中に眠いのでこんにちは。
眠気覚ましに更新してます。
今年はダンロップがぱっとしなかったというか
完全に開発失敗というかセッティングの迷宮から出れなかったというか
要はだめだめだった
ので、気合を入れて大会に挑みました。
が、
やっぱりまだ迷宮から出れませんでした泣。
ともかくアクセルワイドオープンで発生するスライドで
前に進まない、マシンが立たないっつー状態。
大会前のJAGE連や茶屋連では出なかった症状です。
まあ、大会前の練習会ではそれどころではない問題を抱えていたので、
そっちが解決した分浮上してきたといったほうがいいとは思いますが。
コーナー突っ込みや低速時の切り替えし、回転はかなりいいところで
バランスが取れてきました。あとはこのコーナーの立ち上がりでのスライドだけ・・・。
それでもタイム的にはB級優勝で総合8位。
セットが出ればまだまだ伸ばせそうだし、
いい感じといえばいい感じ。
このスライドさえどうにかなれば戦えそうにだなとは思えるレベルになってきました。
あと一分張り!!
もうすでに残したデータの解析およびサス屋、レース屋さんとはなして
問題を解決する方向はみえていて、車体にそのセッティングを反映してます。
その状態で走りこんだらかなりいい感じで次は期待できそうな感じです。
JAPANで復活宣言できればってと思ってます。
ところで、MJ終了後の練習会でうちのチームの女王様のDRZをかりました。
・・・はえええええええええええええええええええええええええ!!
すでにB級タイム出ちゃうなこれ。
すっかりクラッチも慣れてしまったようでコースも普通に走れます。
ま、前にすすむぅぅぅぅう。
この状態のDRZならほしいとか思っちゃいましたよ。

0