すべては正確な運転ができなかった自分にあるというのはわかっている
のですが好調さを結果に出せなかったことが悔しいですね。
つーかんじの大会。
あとでビデオで確認したら亀以降のセクションだとトップ5と
変わらないタイムだったのでなおさら亀がいたすぎる・・・。
まあ、おわったことだ。
というわけで次に向かってすでに始動してます。
今シーズンではこれまでの走りの中で二点の問題があったので
その改善が課題であり、それができれば去年よりもワンランク上がるであろう
ということでやってきました。結果はつながってませんが。
その課題は以下です。
・回転半径および回転スピード
・切返しスピード
回転半径とスピードに関してはまだ完璧とはいえませんが、
改善が着実に進んでいます。
これは主に人間の問題で、練習方法とかいろいろで改善してます。
切返しスピードに関してはRRの最大の弱点である
車高の高さ
が問題で、地味に今回はここをかなり改善してきました。
実際直パイでかなり効果がでたと思います。
代わりに落ちる旋回性をどう維持するのかに気をつけていじってきたのですが、
実はまだまだネタが残ってます。
ただ、パーツが届いたのが昨日だったので
大会当日に組むかボケーヽ(`Д´)ノ
つーことで今から組み⇒テストです。
ええ、もうA級昇格争いは絶望ですから、
チャレンジは何でもやりますよ。守りに入る必要はありません。
つーわけで雨の中テストにいってきます!!
気合だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

0