仙台練習会。
仙台は特殊で前日に本コースに近いコースで走りこみができる。
つーわけで、一杯走りこむぜ!!とばかりに気合を入れつつ・・・
大雨だよ!!ママン!!マァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!
やる気がおきません。
走る気がしません。
会場に行く気がしません。
そんなわけでコンビニで
ジャンプ・ヤンマガ・スピリッツを読破。
さらに
チーズケーキを食って寝てました。
1時間以上睡眠をとると若干雨が弱めに・・・。
しゃあない。行くかと士気がまったく上がらない状態で会場へ。
会場に行くとやっぱり大雨。
や,やる気が・・・。
TKに
「雨の日はなー。セッティングが進むんだよー!!
わずかなディメンジョンの狂いが如実に出るからな。
こういうときこそ走りこんでセットアップするんだ!!」
といいつつ自分はパンほおばってくっちゃべってます。
だって雨ですよ!!新車が汚れちゃうじゃないですか!!
いやデスヨσ(゚∀゚ ∬オレ。
そうこうしている間に雨が晴れてくる。
・・・仕方ない。走るかぁ・・・。
当然士気は上がらない。
まあ,それでも走り出せばいろいろ気になる点があり
それらを修正しつつ走りこんだ。
雨になったらプレハブに逃げ込んだ。
気がついたことはいろいろあるけど,
一番気になったのは、そこそこ乗れてる自分と
それでもNSRのタイムに5秒以上遅れてる事実。
コーナーリング速度はNSRより遅いので
こける気しないし,タイヤもレベルアップしているので
明け明けでいける。直線スピードはNSRより速いので
アクセルを戻すタイミングが速く、楽に突っ込んで行ける。
当然ブレ-キングにかける時間も多くなるので、落ち着いて
しっかりブレ-キング⇒向き変えが可能になる。
突っ込み重視ではなく、立ち上がり重視で走行距離を無駄に走らない。
おお,これって今改造している走りの目標そのものじゃないか!!
と思うが
ペースは遅い(泣。
関東じゃちぎられちゃうよ。このペース(さらに泣。
で,ともかく走りこむ。雨が降ったら休む。の繰り返し。
1時間程度走りこんだ時点でベースのセットがかなり進んだので
ある程度タイムアップ。
・・・がしかし,それでもNSRの2秒落ちくらいかなぁと自覚できるペース。
特にレインでの走行は得意だからなおさら。
路面が良いので食いついてるけれど、これが熊谷だったら
自分のNSRにどれだけ差をつけられるかわからない感じ。
しばらく自らのゴーストを倒すことが目標になりそうだというところで
TKの練習を見てやることにする。
NSRからCBRへの乗り返っていった意味では俺と同じ。
そういった意味で,同じ点に苦しんでいる模様。
いくつか課題とヒントを出して、周りの人間に目を向ける。
ストマジさん>
間違いなく雨最速。
ストマジさんの三味線弾いてるペースについてくのが精一杯なおれ。
マシンもかなり出来上がってる。今期中にBにあがるだろうと思う。
プライム川○さん>
雨の中,ひたすら一人で走りこんでいた。
気合入ってるし、マシンがピーピーピーになっていたので
明日の大会ははじけるかもしれないと思ってみていた。
あべRさん>
乗り換えた当初とは別人なくらい速くなっていた。
問題はセットアップが進んだら,遅くなっていった気がするのは気のせいか?
砂さん>
雨の日の走行に参っていた様子。
しかし、TKをあおり倒していたので
その走りが大会で出せれば昇格・・・寸前までもってけると思う。
A1さん>
チャイナドレスをもってきた。
おかげで明日の大会負けたらチャイナの刑という約束を
赤畑一号さんとストマジさんと俺ですることに・・・。
あなたがあなたがあなたが(以下略W
ヽ(`Д´)ノウワァン
そんな感じボーっと人の走りを見ていたらタイムアップ寸前。
最後に本番さながらにスタート練習から一本通して本気で走ったら、
クランク進入時にパワースライド、逆ハン、近づく草むら、
絶対こけないとちかい
ストレートで抜けちゃったYO!!
嗚呼,コースアウト。
はっ,誰にも見られてねーなと確認。
(・∀・)ニヤニヤ。
さらりとUターンしてコースに戻る。
何もなかった振りして走りきる。
さも、
今!!俺!!全力で走っちゃったYO!!
とばかりの満足したやるだけやった顔で帰還。
うふふ。誰も気がついてなさそうだ。
まあ,こけずに良かった。
明日は今日のセットをベースに運動性を上げる方向で
セットするだろうなと思い,
練習を終わりにした。

1