麻生外務大臣。何と週に20冊近い週間漫画雑誌を読むほどの漫画好きだそうですね。
その麻生外相ですけど、日本のアニメ文化を世界に発信しアピールしていくことを推進するために、「マンガ大賞」「アニメ文化大使」などの設置を提案、結構本気のようです。
麻生外相は9月に66歳になったばかりだそうで、結構なマンガ好きであるというのは、意外ですね。
確かに日本のアニメやマンガは世界にかなり出回っているようで、昨年フランス人の先生に習っていたときも、フランスでは結構日本マンガが多いなどと言っていました。らんま1/2とかを挙げていたと思いますけど。
結構フランスのサイトが面白いなどと以前書きましたけど、現在自分がはまっている「涼宮ハルヒの憂鬱」ももうフランスで人気なんですね。
そういえば、ジャンプ連載中の「ONE PIECE」なんかは世界20カ国くらいで読まれているそうですしね。
アニメが日本の日等の文化であるというのは以前より思っていましたけど、政治的に広げていこうというのは、それまた面白いと思いますね。
最後に麻生外相の公式ページへのリンクです。
http://www.aso-taro.jp/
11月7日の日記には「こち亀」の事が書かれていますね。

0