T115の趣味の記録
旅行、バス、歩道橋、漫画、自転車、環境問題、建築など多趣味な記録。
天気予報
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
クリック募金
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
日記 (122)
旅行 (12)
バス (36)
鉄学 (36)
街 (9)
哲学 (6)
漫画など (11)
その他趣味 (4)
ノンジャンル (9)
ここはどこ? (5)
リンク集
T115のページ
T115の日常生活
歩道橋のページ
チーム・マイナス6%
東京電機大学理工学部鉄道研究部
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
最近の記事
211系と115系
久しぶりの更新!
ここはどこ?その5
最近の投稿画像
211系と115系
最近のコメント
矢島のバスは新車で…
on
東松山・大鳥居をくぐるのも今日まで。
矢島のバス
on
東松山・大鳥居をくぐるのも今日まで。
60Nレールが出てい…
on
レールの見分け方
最近のトラックバック
先週はろくに出かけ…
from
T115の日常生活
埼玉県の大宮から東…
from
冷たい月の陽炎 ETE…
QRコード
このブログを
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2006/2/1
「ポスト」
街
先日熊谷市内の17号を歩いていたら、I型上路形歩道橋やら、一里塚?やら発見した。いつもはチャリなので、なかなか気づかなかったが。
まえから思うのだが、熊谷市内には旧型の丸いポストがやたらと多い。17号だけでもかなりの数があると思うが。
時間があったら調査したい。
(マニア根性丸出し!)
0
投稿者: T115
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/26
「追記」
街
過去履歴
上のリンク(1月4日)で紹介したが、写真の錦糸町駅前歩道橋は、日本で初めてエスカレーターが設置された歩道橋だということです。
近々HPの方でアップしますが、一応追記ということで。
0
投稿者: T115
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
|
《前のページ
| 次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”