久喜→名古屋
4月27日〜30日、久喜→名古屋の路線バスの旅に行ってきました!
旅行記は現在製作中、GW中には作りたいなぁと思っています。
結果から言うと・・・
バス・電車乗車時間合計:
28時間25分
運賃合計:
21960円
・沼津でバスに乗り遅れ、沼津港に行ってきました(290円、25分ロス)。実際にはこのおかげで、沼津・富士でそれぞれ2時間ずつバスを待っています。
・由比〜興津(静岡県)は現在路線バスが廃止になっているため1区間ですが電車を利用しています。
・浜松駅〜田沢は都合3回乗ったため、1往復分は無駄。(1260円、2時間18分のロス)
時刻さえしっかり調べていけば、奈良まで行けたと思いますね。
因みに帰りは新幹線利用で、
所要時間(乗り換え時間含む):
2時間52分!
運賃・特急券:
11510円
新幹線は流石です!昼飯を名古屋で食べて、お腹がすく前に自宅にたどり着きました。夢のようです。
帰りの交通費ですが、普通列車乗り継ぎで帰ってくれば6620円。14時頃に乗っても帰ってこられるんで最初はそうしようと思ったんですが・・・。
JRハイウェイバスなら名古屋→東京5100円。これに久喜までの切符をあわせると、時間も運賃も普通列車利用と大して変わらず。
どっちにしようか悩んだんですが、土産とか買って荷物が増えたため、結局新幹線にしてしまいました。
まぁドーでもいいですが、青春18切符が5日分で11500円ですね。

0