T115の趣味の記録
旅行、バス、歩道橋、漫画、自転車、環境問題、建築など多趣味な記録。
天気予報
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
クリック募金
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
日記 (122)
旅行 (12)
バス (36)
鉄学 (36)
街 (9)
哲学 (6)
漫画など (11)
その他趣味 (4)
ノンジャンル (9)
ここはどこ? (5)
リンク集
T115のページ
T115の日常生活
歩道橋のページ
チーム・マイナス6%
東京電機大学理工学部鉄道研究部
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
最近の記事
211系と115系
久しぶりの更新!
ここはどこ?その5
最近の投稿画像
211系と115系
最近のコメント
矢島のバスは新車で…
on
東松山・大鳥居をくぐるのも今日まで。
矢島のバス
on
東松山・大鳥居をくぐるのも今日まで。
60Nレールが出てい…
on
レールの見分け方
最近のトラックバック
先週はろくに出かけ…
from
T115の日常生活
埼玉県の大宮から東…
from
冷たい月の陽炎 ETE…
QRコード
このブログを
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« レールの見分け方
|
Main
|
DMV営業運転開始 »
2007/4/21
「群馬県南部のバス」
バス
新町〜高崎〜前橋〜敷島公園〜前橋〜伊勢崎〜本庄と回って撮ってきたバスの写真です。行程などは日記の方で。一部写真はダブっていますがご了承ください。
とにかく数が多いので、「続きを読む」をクリック!
まずは高崎市内循環バス「ぐるりん」。撮影場所は新町駅、高崎駅です。
次に群馬バス。撮影は高崎駅およびその周辺、前橋駅です。
同じく群馬バスでイオン高崎の専用色。高崎駅撮影です。一般路線にも入っていたりしています。
続いて群馬中央バス。撮影場所は高崎駅、前橋駅、伊勢崎駅とその周辺です。
永井バスです。新町駅、前橋駅で撮影しています。
上信電鉄バスです。高崎駅周辺で撮影しています。
日本中央バスです。新町駅、高崎駅、前橋駅、敷島公園やその周辺で撮影しています。
関越交通バスです。高崎駅、前橋駅、敷島公園やその周辺で撮影しています。
最後に国際十王バスです。熊谷駅、伊勢崎駅、本庄駅で撮影しています。
*
国際十王バスの写真は後日、車両リストに追加します。
*
それ以外のバス会社についてもバス写真(東日本)に追加したいと思います。(優先順位はかなり低いですが・・・)
0
タグ:
群馬
バス
投稿者: T115
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
群馬ミニトリップ!
2007/4/22 1:55
先週はろくに出かけられませんでしたが、今日は群馬県南部を電車とバスで回ってきました。
熊谷から下り電車に乗ることにも慣れてきましたね。今日はまず新町で下車です。
[画像]
現在は高崎市に合併され、高崎市内循環バスも発着しています。ノンステップ車が多い中で2ス
T115の日常生活
teacup.ブログ “AutoPage”