阿久悠(悪友)先生がお亡くなりになった。
僕の子供時代の思い出の曲ばかり・・・
今でも唄わせていただくのが「傘ん中」「契り」「港の五番町」五木ひろしさん
「五番街のマリーへ」「ジョニーへの伝言」ペドロ&カプリシャスさん
「時代おくれ」河島英五さん
「時の過ぎ行くままに」「ダーリング」「OH!ギャル」「サムライ」「LOVE・抱きしめたい」「カサブランカ・ダンディ」「憎みきれないろくでなし」「十年ロマンス」沢田研二(ザ・タイガース)さん
「また逢う日まで 」尾崎紀世彦さん
「あの鐘を鳴らすのはあなた」和田あき子さん
「熱き心に」小林旭さん
「宇宙戦艦ヤマト」ささきいさおさん
思い出の曲としては数知れず・・
「北の蛍」森進一さん
「透明人間」「サウスポー」「S,O,S]「ペッパー警部」「モンスター」「渚のシンドバット」「ウォンテッド」「UFO」 「カルメン、77」「カメレオンアーミー」「ジパング」ピンクレディーさん
「青春時代」森田公一さん
「みずいろの手紙」あべ静江さん
「鳥の詩」杉田かおるさん
「狙いうち」「どうにもとまらない」「狂わせたいの」山本リンダさん
「ブルースカイブルー」「ブーメランストリート」西城秀樹さん
「シンデレラハネムーン」「ロマンス」岩崎宏美さん
「北の宿から」都はるみさん
「サンタモニカの風」「夏にご用心」桜田淳子さん
「恋のダイヤル6700」フィンガー5さん
「嫁に来ないか」新沼謙治さん
「せんせい」森昌子さん
「笑って許して」和田アキ子さん
「雨の慕情」「舟歌」八代亜紀さん
「能登半島」「津軽海峡冬景色」石川さゆりさん
「学園天国」小泉今日子さん・・・・(順不同)
※意外な所で「気絶するほど悩ましい」「闘牛士」charさん「林檎殺人事件」郷ひろみさん 自分で仕事で唄う事はないと思うけど忘れる事の無い昭和の名曲ばかりだ!
「凄すぎる!」し、絶対忘れない・・僕の間接的ではあるが芸能界の導がそこにあった事実の礎である事は間違いない。
先生やっぱり「それは先生」だった・・・

0