あっという間に7月が終わり。
今日も最高に過ごしやすい一日であった。
暑くても風があるからだな・・・。
一年中こんな陽気だと犯罪も減るだろう。
最近は食生活に大きな改善がみられる様になった。
「ベジタリアン」になったわけではない。
「咀嚼」(そしゃく)を見直しているのだ!
もともと僕は早食いで食べ物を飲み込んで食べていた。
おそらく忙しい仕事の合間を縫って、ただお腹に物を詰め込むだけの一行為でしかなかったのだと思う。
予てから
「噛むこと」は良い事尽くめだと言われている。
でも、美味しいものをお口に入れたらすぐに飲み込んでしまいたくなるよね!?「ゴクッ」とさ・・・(笑)
現代の食べ物は柔らかい物ばかりで大して噛まなくても飲み込めるからね!
そんなに大食漢では無いから良く「食べないね〜!」と言われる。
一応「ダイエット」には成功していますので今度は「リバウンド」に気を付けなけりゃいけません。
そこで今まで試したことの無かった「噛むこと」を試みている最中なのです。
感想としては・・・
@噛んで食べてるとあごが疲れる。
「いかに普段使っていなかったかだ!」
Aご飯を残すようになった!
「半分ちょいでお腹一杯!」
B食べ物が美味しく感じる。
こんな所か・・・
おそらく僕と同年代もしくはそれ以上の年齢の方はお腹の脂肪に悩まされている方は非常に多いと思う。
それを阻止する方法は文字で書くと実に簡単だ!
@有酸素運動を続ける・・・
「続くか・・・?」
Aとにかく食べる量を減らす。
「危険である!」
B炭水化物、脂分を取らない。
「白米はキツイで〜!」
でもあの今大注目のボクサー「か○だ」選手なんかご飯食べないんだと言う!
やっぱり体型を維持するには相当の運動量していない限りはご飯はご法度なのだろう。
オカズのみを食べ・・・身体を四六時中動かす・・・
多分我々には無理だ!
で、簡単にお腹ポッコンを阻止する方法が噛むことにたどり着いたのだ!
まだまだ模索中であるが生活、経済にも優しい。
コツは一度に多くの食べ物を口に入れないこと!
「おちょぼぐち」で少しだけお口に入れ、漫画でも見ながら最低20分位かけて食べ続けてみましょう。
あの、空腹感はあっと言う間に掻き消されてしまいます。
半年後にはお腹の脂肪はどこかに行ってしまう事でしょう!?

0