うちの近所を軽く「ウォーキング」してきました。

ほんとにうちのド近所なのに入るのは初めて・・・
江戸川区はなぜか「インド」の方が多いのです。ゆえに「インド料理店」がかなり沢山ございます。

店内は広々! インド民謡とカレーの香りに食欲をかきたてられます。
値段は・・・「ランチ」が千円くらい・・・まあこんなものです!
普通のカレーでは面白くもなんとも無いので本日は「ネパール家庭料理」をお願いします!
ライスの横の小皿に入っているものが「ダール」日本のお味噌汁みたいなものでしょう。少し「カレー」のスパイスが効いてて「豆」うまし!
店員さんの男性はとても「紳士」で女性は「親切」インドの方って宗教的なものがあるのでしょうかものすごく対応が丁寧です。
「肉」的な物が入ってないのでしょうか・・・これも宗教上かも・・・
「美味しいです!」と伝えると(日本語ベラベラですので・・)「ご飯のお代わり」を持ってきてくれました(爆)で・・・「ダールはご飯にかけて食べると良い!」との事で御代わりは味変で頂きました。
正直、食べきれない感じでしたが、優しい女性がよそってくれたもので食べきりました
食後の飲み物も付いてきます。「ラッシー」は何度も飲んでますので今日は「モイ」を注文!
最後の一口を食べ終わった瞬間に「料理長」が「ドリンク」の提供に現れまして・・「実に・・本格レストランや!」 短パンで行って「失礼」しました!!
「モイ」はね・・・わかりやすい! 「ラッシー」の砂糖無しですね!
プレーンヨーグルトみたいな・・・こっちのがおいらサッパリしてて「好き」です。
次回は「カレー」を食べてみたくなりました。これは灯台元暗し・・・ご近所にメッサうまいお店さん発見!
さて・・・ウォーキングです!
近くの「親水公園」で用水路を眺めると・・・
「居た居た!」ザリガニの子供です。
いつも子供たちが釣りをしてますので警戒心がありすぐに逃げていきます。
かつては「ザリガニ」を捕って「売り」に行ったものです。
あわよくば大きいものですと「100円」とかで売れていました!
懐かしい思い出です。
さて・・自転車操業をしてますと時々「蚊」に刺されます。非常に「鬱陶しい」ので・・・
思い出すのは「蚊取り線香」・・・好きです・・あの香り・・・
しかしひばりさんで船頭さん登場して「花火」・・・「金鳥」さまのCMってぶっ飛んでます! マジで「緊張」致します!!
「ちあきなおみ」さんでもおもしろいバージョンございました。
今度「アップ」致します。
そろそろ重たくなってきました・・・(笑)

早速100円ショップで買ってきました!
うちでは「やぐら」で十分ですが携帯用のポーチもついでにゲット!これはキャンプ等にも使えるでしょう。

念のため台座にポーチを使い蚊取り線香に火をつけます。
ああ・・・日本の夏や!!

0