カレーが嫌いな人はあまり聞いた事が無い。
よく僕は作るんだけど・・小学生の頃の家庭科の実習の頃とか・・家族でキャンプに行って作ってた頃とは相当変わってきている。
それはそれで美味しかった思い出があるのだが・・
更に研究をせざるを得ない性分なのだ!!
で・・・色んな素材を加えたりする。
定番のジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・・お肉・・
弐の段階では・・「ニンニク」「生姜」
参には・・「柑橘系」「ワイン」
四には・・・「シーフード」系・・
色々失敗も繰り返してきた!!
気分によって素材を代える!!
やはり飽きっぽいのかな・・・食べ物に関しても・・
お店で出す料理も実は日々進化してたりする。
老舗の料亭の味が100年前から全く変わらないはずが無いと思う。
板長が変われば・・しかも人間であれば飽きも来るのが当然!
「モアな美味しさ」を求めるのが当り前だと思う。
やっぱ少しは生活に変化は欲しいのである。

0