自転車でよく通るんだけど・・「合羽橋」
まず、僕には生涯関係ない街だと思っていた。
が、お店を持つとなると必ず関わらなければいけない街の一つである。
合羽橋という街は「厨房用品」だらけの街で電化製品が「秋葉」のような「厨房用品」バージョン街である。
浅草に行く時に通過するだけで寄った事は無かったが、この世界に踏み込んだら「楽しく」なる!
かと言って、板前を目差すわけではないので一流の包丁やらは要らん・・・
この世界も極めるとなると「ピンキリ」ですなあ・・・
包丁一本、「数十万円」・・・
業務用冷蔵庫、「○百万円」・・信じられん・・・!
看板はトラック乗りの頃、何回も壊しているのでそこらの看板屋さんより査定に詳しい(笑)
もう、出港した港は肉眼ではおろか双眼鏡でも見えない。
現にここだと決めた漁場に網をかける準備の最中なのである。
現在、「エンジンの無い船」が立ち寄った港は「合羽橋港」!
ギターを包丁に変え、いや、何れは取り戻す!
「男のロマン」ですなあ・・「アホくさ・・・」
とりあえずこの街で「餌」や「道具」を購入し、目指す漁場に網を張る下準備中なのである!!

0