今日物件が決定した!
いよいよ始まりますよ!! これで拠点が出来る。
「仲代秀司音楽事務所」(仮)の船出だ!
誰もが先ず「屋号」を考える事でしょうねえ・・「楽しい・・!」
「ブギ」も良いし、ストレートに「仲代」ってベタな物もいい。
「北海男船」もいいなあ・・
「渡り鳥」ってのも響きが良いが、どっかに飛んでいきそうで怖い!(笑)
ちあきなおみさん好きだから「赤とんぼ」もいいけど、詩の内容から直ぐに畳んでしまいそう・・却下!
高中先生の曲から「サダージ」爽やかでいいけど・何の店か??
カラオケ道場「男一代」では世間を敵に回すようでひくし・・・
やっぱ可愛く、「キティ」とか「夢馬車」とか・・「すんごいワクワクっす!」
やはり、当たり障りの無い所で「仲よし」・・「ぬくもり」・・「ともだち」これらは溢れかえってるし・・
インパクトがある屋号も良い・・
「ボヘミアン」・・「演歌工房・ケセラセラ」・・・わけ解らん・・かな・・
真面目に行き着いた候補は三つ! 「カラオケ・門川」二つ目は「カラオケ・門川駅」僕の出発点・・・
強力なものは現在の宮崎ブームを利用して「カラオケ・ひむか」
「ひむか」は現在の「ひゅうが・日向」宮崎の旧国名です!
これだと知っている人は興味がわくことでしょうし、知らない方は「ひむか」って何のこっちゃでしょうが・・
今ン所「ひむか」ですかね・・
鮎がふるさとを思い出し帰省する事と似ていてギャップはそれ程感じない。

0