お盆に「盆踊り」を踊られましたか?
どうも僕は踊りとかダンスが恥ずかしくて・・・
歌は子供の頃から全然平気だったのに踊りは未だダメです!!「不思議なもんですねェ〜!」
だから・・・いつも「見てるだけ・・」
今年も見てるだけだったが、どうも盛り上がりに欠ける・・
やはり「出店」が条例によるものなのか全く無い地域があるのだ!
綿菓子や焼きイカの香りもせんし・・・「つまらん・・・」
行政は「昭和」をもみ消しにかかっている。
音楽業界も「昭和」を置き去りにしようとしている。
時代に逆らおうとは思っていないけど、僕は僕の道を歩んでゆく!
タイムリーで、福岡県の「M様」よりメールを頂いた!^^
以前の僕のブログで宮崎延岡の「新ばんば踊り」に関する素敵な情報だった!!
僕のネット潜りが甘かったのと、「新ばんば」と「ばんば」をレコード会社様&関係機関様がどうやら混同されていらっしゃるみたいだった事が判明!
実際、「延岡市」の職員様に問い合わせた結果、廃盤との事であったのだが、どうやらアルバムでの販売はされている模様。
「M様」の貴重な情報より・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1995699
で・・・視聴&購入可能が判明!!
実は視聴して「泣いた!!」あまりの懐かしさに・・・!!
イントロの部分でグッと来て、「村田先生」のお声でさらにグ〜〜ッとくる!!
朝から泣いたものだから一日疲れた!!(爆)
当然、予約して・・・購入!!
フルコーラス早く聴きたい!!
「Mさま」本当にありがとう御座いました!!!
この場をお借りいたしまして「御礼」申し上げます!!

0