いつもアパートの一室でご主人のお帰りをただひたすら待っているワンの気持ちは計り知れない。辛いだろうし、不安だろうし、怖いだろうし・・・
ブギはアパート用に調教してきた正しきしかも律儀な可愛い子供だ!
その仔が突然変異したとしたら皆様はどのように受け止めるでしょうか?
ある時本性を表し、当り前の「吠える」行動を制御させられたら・・・
それが都会でのペット飼育の秩序であるとすれば余りにも酷であり、生き物を飼う上での楽しみさえも半減してしまうものだ。
本来彼らは暑かろうが走り回っているのが常であり、ご主人の帰りを狭っくるいケージなどで只管マテ!をし続けるような生き物でもない!>?
ハチ公は言わば極端な例・・
数日経てばその地にも慣れ、、本当の親は「いったい誰だったか・・」
人の生き方までも左右しかねん出来事であった。
ブギって吠えるのね! 当たり前だが「犬かき」が出来るわけやね・・
「犬だけに」では締まらん・・
「君は何故吠えたの? アパートでは全く鳴かなかったのに・・」
それともこの地が気に入ったのかい? 飼い主以上に気になってしょうがないのかい?
これからはガキではないんだしおいらは君の矛先を信じてあげるよ!
あんちゃんと又熱い暑い、大都会でセマッ苦しく同棲を続けるか・_?
貧乏でも走り回れて奇麗な水を毎日飲めることがあんたの鶴の一声にかかっている。
僕はどうなるだろう?

0