「千の風になって」がやっぱり凄いんだよね!
作詞者は不明らしいけど、万人にわかりやすい感動する内容。
演歌っぽい詞ではなく老若男女問わず伝わるものだ!
それに又覚えやすい唄いやすそうなメロディーが加わったものだから大ヒットしたのだと思う。
ほんとに何が売れるかわからん時代なのだ!
諦めちゃいけない。なんでも・・・
カラオケスナックでもテノール風に唄わなくっても普通に楽しく歌える曲だと思う。
まあ、物まねしてうけたい方もいらっしゃるでしょうが・・・(笑)
女性が歌ってもいいしね!
今からでも遅くは無い! 映画とタイアップすれば益々の売り上げとなりましょう。
昔は映画と歌謡曲は一体だったんだけどね・・・
この路線は「もののけ姫」の主題歌を連想した。
米良さんは宮崎県出身の声楽家なのである。
やっぱり映画の未来も中々厳しそうだし・・こういったヒット曲を利用するのも一つの手だと思う。
僕ら演歌歌手もただ新曲を次々にリリースするだけではなく、何か大きなプロジェクトとタイアップしていかなければミリオンは生まれっこないだろう。
で、なんで一無名歌手がこんな壮大なアイデアを日々思案しなければならない時代なのか・・・
どなたか本気で演歌を盛り上げて行こうという有力者の方、お力添え頂けませんでしょうか?いや、本気で!
仲代秀司を採用してくださるかはいつでもオーディションの準備は出来ております。
若者では「渋い!」と感じる人は多いし、外国人には「国民的伝統の香り」で超うけますし、ご年配には「ついに演歌復活!」女子高生には「面白い!」「本物感!」で絶対にドンピシャの時期だと思う。やるならば「今」しかない!
大手プロの方、個人マネージャーのかた、番組企画構成作家の方、もしも目に留まったらばご一緒に壮大なプロジェクトを完成させて頂けませんか!?

0