今日は午後から雨との情報の為、朝早くからブギー君をお散歩に連れていった。
大正解! 午後からお天気は見事に崩れてきました!
今日はフレブル祭で10匹以上のフレンチがゴソゴソ這い回っていました!
でもカメラに全てを収めるのは至難の業!
あっちゃこっちゃ走り回るし、自分のワンちゃんを見失わないようにするだけで大変なものなのです。
しかも20枚撮って、一枚使えるか使えないか!?
これだけ同じ種類がおりますと、どの仔がブギーだか? 皆、同じような顔してるんだ!
他のワンちゃんを可愛がっておりますと、「来た来た・・・」
「やきもちブギーの参上! 」
人間も相当いらっしゃったのですが、おいらを見分けて駆け寄ってくるし〜〜!
「かわいいねえ! ブギー君!」
実はブギーには芸名をつけている。一歩外に出た際は病院以外、芸名で呼んでいる。
そう、ペットにもセキュリティー・プライバシーが必要な時代なのだ!
「紛らわしいけど、君の犬権を守る為の大事な儀式なのだよ! 解ってね!!」
さて、画像
遠くに見える水溜りでこの後この方々はお遊びになられました!
お約束で綺麗なクリーム色が泥まみれで、余計他犬との判別を困難に・・
勿論、帰って全身シャンプーして、ドライヤーでほっかほか!にしてあげた!
これだけ疲れさせれば、もうトイレシートを齧る事は無い事を祈って!
で、先ほど仕事から帰りまして、恐る恐るケージを見ますと、な何と、齧っていない!
「やった〜〜!」
だが、齧る事がいけない事だと理解したわけではない。単に疲れすぎて寝ていただけなのだ!
「成犬になれば齧るのに飽きるよ!」と慰めていただく事もあるけど、やっぱり噛んじゃいけないって事を理解させたいのだ!
かなりの頑固やで強情やなもんで、こちらも本気で粘り強くしつけは続けて行きたい。
ところで、現在男子バレーのVTRをみて感動しました!
フルセットの末、大逆転! 流石!
相撲九州場所も千秋楽でした!
朝青龍関! おめでとう御座います!
日本語もたいそう達者でございまして、日本人からの好感度が非常に高い事も頷けるものですなあ〜〜! とても一回り年下の若者のしかも外国人の優勝コメントとは思えないほどの人格の持ち主でございます。
あまり誹謗はしたくないんだけど・・
も少し、日本人力士には頑張っていただきたいです! 嬉しいニュースではあるが、複雑な千秋楽であった!「すみませんです・・・」
日本の国技を外国人選手が盛り上げて下さる。 が、結果、視聴率は芳しくない!
強い選手が見たいわけではなく、我々は華のある選手が大好きな国民性なのでしょうね!
やっぱり、日本と言う国は女性がご意見番である!
韓流ブームを支持されている熟年の女性。
現代ポップスを牛耳っている女子高生!
そして演歌を支持して下さっている主婦の方!
この女性と言う種類の方々には男性は深い意味で勝ち目は無い!
相撲がいや、世界の権力が、力だけで制せ無いことを僕は今日学んだ!

0