九州四国の梅雨明けが発表された。
東京も今日は久しぶりに晴天に恵まれた。
で、10日以上分のお洗濯をしたが、終わらなかった・・・
雨の日に洗濯物を干すのは好きではない。
乾燥機もいかん。
ポリウレタンなどには良くないのだ。「実は乾燥機持ってないだけ?だったりして・・・」(笑)
以前
(クリーニング工場)でアルバイトをしていた。
なので少し詳しいんだ。「おしゃれが好きだからね!」
業務用の洗濯機、洗剤なんかは市販のものとは全然違う!
この時期に多いお客さんからの相談NO、1は「カビ」である。
洋服などに付着した「カビ臭」はドライクリーニングでは殆んど取れない。
では? 思い切って水洗いした所で完全には取り切れない。
実に厄介なものだ。
「あきらめましょう!」
いや、実はクリーニングに持ち込む前に天日干しを行うと良いのだ。
「あ、臭いはね・・・」
黒い斑点なんかはお気の毒です(笑)
漂白するしか方法は無いようです。
うっとうしいけど、そもそも彼らは生き物だ。やるべき事はやっている。
まず、味噌や醤油は彼らが居なくては味わえないし、抗生物質などは「カビ」から発見されたからだ。「ペニシリン様!」
こまめにお部屋の通気をして決して敵に回さずお付き合いをさせていただくことにしようじゃないか。
これから夏本番! 次回は汗対策をお伝えしたいと思います。
「って・・何の番組や〜!」(笑)

0