連休もついに明日まで。しかも明日は雨らしいので一日お部屋の大掃除をしました。お洗濯もしてお布団も干して太陽の好い匂いが部屋中に充満している。
色んな人工的な香りも含めて太陽の匂いが一番好きだな。
でもあの匂いはもしかしたら「ダニ・菌」等が太陽に焼かれた匂いではないのか!? 「だって少し焦げっぽいからさ・・・」
「オゾン」の匂いだって聞いたこともある。
あと、好きな匂いは「猫のお腹」の匂い。
又少し脱線。
最近は掃除機を使わなくなった。僕が持っているのは旧式なんで・・・
テレビで排気口からの噴出し風にものすごくたくさんの目に見えないキチャナイ物が含まれていると脅されたからだ。
今は「ダス○ン」のモップや、「コロコロ」が大活躍している。
しかしお掃除が好きになったのはここ何年かだ。
これにもある事件が関わっていた。
かなり前の話だが、僕は戸締りもしなかったし、掃除などはほとんどしない怠け者だった。愚か者とも言う。
故に友達など出入り自由で起きると誰かしら遊びに来ていたり勝手にゲームをしていたりした。
別に迷惑でもなかったし、その頃は寂しがりやだったのか? 大歓迎だった。
彼らは好きなときに来て好きなときに帰ってゆく。
律儀に汚れたら掃除をして帰ることもあるほど「さつき荘」をひいきにしてくれていた。
ある日「曲作り」をする為唯一の宝物、買ったばかりの「シーケンサー」を取り出した。
当然買ったばかりなので使い方は把握していない。で、説明書を探したのだが全然見つからなかった。
結果は、何でもかんでも処分する性格のS君の仕業だったようだ。
お蔭で保証書を含め大事な機材の心臓部を失ってしまった過去がある。
それをきっかけに掃除は自分でやろうと決めた。
そして部屋に鍵を掛けるようにも心がけだした。
お部屋の掃除は間違いなく心の掃除と同調する。
部屋が乱れているとやる事なす事だらしなくなって行く。
ある先生が仰った。「心の汚れは、掃除と酒で洗い流しなさい!」
酒は煩悩ではないのか!? 中々奥ゆかしいお言葉である。

0