
かなり「夏バテ」気味なので凄く辛い「カレー」を食べました。
新宿の「ターリー屋」さんです。
「ナン」のセットもありますが、僕はサフラン?ライスでお願い!
ランチは大盛りサービスでした。で・・750円です。お手ごろですが、お味は普通です。やっぱ「カレー」はタイのカレーが一番ですね!
さて・・・本日13日から16日までの四日間、靖国神社で「みたままつり」が始まります!
黄色い提灯が「三万個」・・・だそうです!
また・・出店の数も半端では在りません!
印象に残ったものをピックアップしてみます。

まず・・・「金魚すくい」
黒い出目金ばかりを狙っていると網がすぐに破けてしまいます!!(笑)

ミドリガメすくいもありました! 300円くらいだったと思います。
小亀は可愛いのでつい欲しくなりますが、ミドリガメはかなり大きくなりますので気軽に手を出さない方が良いですね!!

お次は「みたま」ならではの「射的」・・・

そして・・・「見世物小屋」・・・かなり懐かしいです!!

夏・・ならではの・・・「お化け屋敷!!」

これも懐かしい・・・ゲーム!

一番人だかりが出来ていた出店が「ラーメンバーガー」です。
食べませんでしたが・・・
「焼きイカ」「お好み焼き」「焼き鳥」「焼きそば」「カキ氷」「塩鮎」が多いです。
が・・・あの懐かしの「焼きとうもろこし」や「焼きリンゴ」「わたアメ」が見当たらなかったですねえ! 人気無いのかな・・・
一番お気に入りの「ソースせんべい!」だけはお土産で購入!!
だって・・・美味しいもん!!
「みたま」以外の通常やってらっしゃるお店も凄く魅力的です。
懐かしの写真ではありません。本日撮りたてホヤホヤの画像です。
中心の「おとうさま」があまりにもカッコよすぎて写させて頂きました。
「昭和ロマン」溢れる大切な写真になりました。

「思想」とかは・・御座いません! ただ・・・「日章旗」などは芸術的に素晴らしいと感じて撮影しました!

江戸っ子の粋な「ハッピ姿」を収めました。

実に「イナセ」でかっこいいですねえ!!
「江戸」から「昭和」をタイムスリップ出来る貴重な体験をさせていただきました!!!
とっても「お勧め!」面白いよ!!
たったの四日間の貴重なお祭り情報でした!!

0