塩尻星の会・写真掲示板
会員の写真投稿ページです。
一般公開していますが、投稿は会員のみです。
過去の写真は、
フォトギャラリーをご覧ください。
2020/7/19 23:49
「C/2020F3ネオワイズ彗星(20200719)」
天体写真(彗星・流星)
梅雨の長雨でまったく見ることができず、ずっと蚊帳の外
だったC/2020F3ネオワイズ彗星にお目に掛かることができ
ました。
途中イレギュラーな望遠ズームレンズの接触不良故障が発
生したり、薄明の低空で霞んだ雲間からの撮影だったりで
残念ですが、まぁ見られただけでも良かったということと
しましょう。
キャノンX9i 17-50mmF2.8→50mmF4 H型赤道儀追尾
12コマコンポ 近くの梓川堤防にて
0
投稿者: JUSTIN
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/4/27 9:23
「C/2017T2パンスターズ彗星」
天体写真(彗星・流星)
明るくなると言われていたのに核崩壊で尻つぼみとなっているアト
ラス彗星の横目にして、堅実に明るさを保っているパンスターズ彗
星です。尾がフニャ〜と曲がっています。
FC100+フラットナ+キャノンX9i
0
投稿者: JUSTIN
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/4/24 9:44
「C/2019Y4アトラス彗星その後」
天体写真(彗星・流星)
4月22日、こと群流星撮影と同時に先日核崩壊してしまったという
C/2019Y4アトラス彗星を追いました。彗星は益々モヤモヤしてか
すれていく感じ。ダストテールもわかるくらいです。
BORG76ED+0.8Xレデューサ+90s+MGEN 16コマ単純合成
35mm換算約600mm相当
0
投稿者: JUSTIN
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/4/23 23:06
「こと座流星群(2020422-3)」
天体写真(彗星・流星)
4月22日から23日朝にかけては、やたらと雲が湧いたものの、
予想に反して我が家は透明度の良い晩でした。
「こと座流星群」を初めてまともな空でインスタント流星
カメラで捉えることができ、南天カメラ(ペンタK30+タム
ロン10-24mmF3.5→10mm開放)画像をヘタな合成してみまし
た。なぜか北天カメラには淡いものが1個だけで残念。
1
投稿者: JUSTIN
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/25 18:50
「アトラス彗星(3/24)」
天体写真(彗星・流星)
久しぶりに明るくなってくれそうなアトラス彗星(C/2019Y4)です。
うまく行けば肉眼的彗星になるかも!?です。昨夜(3/24)は小型の
双眼鏡でも見えました。静に見守りたいものです。
ε160+6Dクロップなし
1
投稿者: JUSTIN
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/33
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
M33 渦巻銀河 さんかく座
M27 あれい星雲
M57 惑星状星雲
M104 ソンブレロ銀河
M51 子持ち銀河
記事カテゴリ
活動のようす (77)
光害 (4)
天体写真(惑星) (65)
天体写真(月・太陽) (138)
天体写真(星雲・星団) (90)
天体写真(彗星・流星) (163)
天体写真(星座・恒星) (50)
天体写真(星景写真) (76)
天体写真(星野写真) (24)
星の写真 (31)
その他 (27)
メール投稿 (1)
ノンジャンル (0)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2021年8月 (3)
2021年5月 (2)
2021年3月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (3)
2020年9月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (11)
2020年4月 (6)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (4)
2019年9月 (2)
2019年8月 (6)
2019年5月 (6)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年6月 (3)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (2)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (5)
2016年11月 (12)
2016年10月 (3)
2016年9月 (1)
2016年8月 (2)
2016年6月 (3)
2016年5月 (1)
2016年4月 (3)
2016年3月 (2)
2016年2月 (6)
2016年1月 (11)
2015年12月 (6)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (8)
2015年6月 (3)
2015年5月 (4)
2015年4月 (8)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (12)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (8)
2014年9月 (5)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (6)
2013年12月 (10)
2013年11月 (12)
2013年10月 (7)
2013年9月 (4)
2013年8月 (6)
2013年7月 (5)
2013年6月 (3)
2013年5月 (8)
2013年4月 (3)
2013年3月 (17)
2013年2月 (5)
2013年1月 (3)
2012年12月 (10)
2012年11月 (6)
2012年10月 (4)
2012年9月 (6)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (6)
2012年5月 (9)
2012年4月 (4)
2012年3月 (10)
2012年2月 (6)
2012年1月 (1)
2011年12月 (21)
2011年11月 (4)
2011年10月 (1)
2011年9月 (7)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (2)
2011年4月 (3)
2011年3月 (1)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (11)
2010年10月 (2)
2010年9月 (9)
2010年8月 (11)
2010年7月 (9)
2010年6月 (4)
2010年5月 (7)
2010年4月 (3)
2010年3月 (6)
2010年2月 (2)
2010年1月 (13)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (10)
2009年6月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (6)
2009年2月 (6)
2009年1月 (4)
2008年12月 (10)
2008年11月 (7)
2008年10月 (2)
2008年9月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (4)
2008年6月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (4)
2008年2月 (1)
2008年1月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (19)
2007年10月 (15)
2007年8月 (19)
2007年7月 (5)
2007年6月 (6)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (4)
2007年2月 (6)
2007年1月 (5)
リンク集
塩尻星の会
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”