寒さに震えるJUSTINです。
なんでも超新星がM82に出たとのこと。寒い寒いと縮こまっ
ていたのですが、頑張って撮影してみました。
いざ撮影しようとすると、そこだけ雲に阻まれたりしてうま
くいかなかったのですが、なんとかようやく撮影できました。
ついでに15cm反射で観察しました。小さな望遠鏡で眼視でも
楽に見える貴重な超新星ですね。明るさは近くの星から11.5
等星と見ましたが、撮影してみると、それより暗い感じです。

2014年1月27日22h38m〜23h10m 露出4分 8画像コンポジット
タカハシFC-100(10cm fl800mm) 直接焦点撮影
キャノンX2(IR改) ISO1600設定
タカハシ90s赤道儀(自動ノータッチ) 約3/4にトリミング
PhotoshopCS6、ステライメージ6.5使用 拙いフラット補正あり
今回は小銀河撮影ということで、無理は承知で撮影焦点距離
の長さを優先して撮影しました。これが思ったよりきちんと
ガイドできて、ちょっと驚いています。もっと露出を伸ばし
てもノータッチガイドで行けそうです。

0