JUSTINです。
北極星に近づきつつあるパンスターズ彗星です。望遠鏡で
その気になって見つけないと見つからないくらい暗くなっ
たことと満月近い月明りでかき消されそうですが、撮影し
てみると長いアンチテイルが見事で、300mmレンズ写野か
らはみ出している感じです。空の透明度に恵まれました。
フラット画像がないので、強引な補正処理のみで彗星の尾
をあぶりだしてみました。
5月27日に地球が彗星軌道面を通過するとか。月明りさえ
なければ、もっと見事なアンチテイルが伸びているかも
しれませんね。

2013年5月23日 22h47m〜23h04m 各露出30秒 月明かりあり
トキナー300mmF2.8→4 ISO1600設定 彗星核32画像コンポジット
タカハシEM-1赤道儀(自動) キャノンX2ボディ(ノーマル)
PhotoshopCS6、ステライメージ6.5使用 トリミングあり

1