ようやく少し動き出したJUSTINです。
ルーリン彗星をボツボツ撮影しています。今回は彗星の
見かけの動きが速いということなので、短時間露出で、
コンポジットしてやる作戦です。
地球最接近の24日は長期天気予報に反して、少しの晴れ
間を見つけて撮影しましたが、透明度が悪かったです。
2009年2月24日22h00m〜18m ペンタistDS2 ISO3200
トキナー300mmF2.8→4 露出各1分 雲の攻撃あり
ステライメージ、Photoshop使用 15コマコンポジット
21日には彗星の西側に淡いイオンテイルが見られてい
ましたが、26日の衝に向かって、24日はイオンテイル
がみられなくなってしまった感じです。それに彗星の
東側のダストテイルも彗星の背後に隠れはじめた感じ
で、彗星が全体的に大きくなった雰囲気でしょうか。

21日撮影データ
2009年2月21日22h36m〜43m ISO1600 露出各1分
ステライメージ、Photoshop使用 8コマコンポジット

0