遠路遥々、静岡まで出稼ぎに(出張です ・笑)やって来た名マジシャン・マグモグ(八戸・パンプキンズ)とアシスタントの(嘘です ・笑)盛岡のスペースさん、この二人を東京まで送って行くと安請け合いをして後悔した$50(静岡・アーティファクト)の来襲に備え、当店は朝からコツコツとW211へ楽ナビの取り付けです。
楽ナビと言っても、取り付けが楽な訳ではございませんので悪しからず。
しかし、立て続けにW211の作業をすると流石にコツを掴みます。
無駄な個所の脱着が必要無くなり、より安全に的確で確実な取り付けが短時間で可能となって、作業もしっかり楽ナビです・!?(笑)

こちらは遠路遥々やって来た客人たちのお目当て、発売直前の
『 Theurgist PS-6 MTM 』 。
早速、Theurgist PS-6 MTM LIVE の開演です。
今回は特別大サービス ・!?トールギスの16bit 8段積みノンオーバーサンプリングDAC(カスタム品)をセットしての試聴です。
良い音を聴いた後は、何故か不思議とニヤケ顔になります。
皆さん鼻の下まで伸ばしてデレデレ状態でした。(笑)

こちらはお馴染み、フルチューン仕様のDRX9255KVZ。
音量を上げれば気にならないのですが、ギャングエラーが出て来たので回りが滑らかなEX−L用のボリュームに変更しました。
因みにこの9255KVZ、通常はメイン機として、今回はトランスポとして大活躍です。

そしてこちらは、このために来たと言っても過言では無い$50のお目当て、松戸の超絶品のラーメン屋さん「山勝 角ふじ」のかつお風味全部乗せ仕様。
オーディオショップのインストーラーが集まれば、自然とオーディオ談義に花が咲くものでして、いくら時間があっても話しは尽きず、いつの間にかいつもの後悔の時間帯に・・・・。
次回は、どうしてもと言うマグモグのリクエストに応え、ジョンを交えての(・はっ!?)本格的なオーディオセミナーを開催予定。
恐怖の強制召集を期待せよ・・・。

0