昨日は定休日だったので、ひっそり店を開けてウィンダムにナビの取り付けをしてました。
定休日にやる作業は何故か妙にはかどるんですね。
ナビの取り付けが終了して一服入れていると、メーカー時代からの腐れ縁 ・!? 過去 IASCA でタイトルを総ナメにしたスプリンターのオーナー、Kちゃんが「 マッチで〜す! 」( 古っ・・ )と言わんばかりに仕事をサボって ( 嘘です・笑 ) マッチのマーチでご登場。

ご来店早々、大好物のミルクティーを飲みながら、時間が出来たからセール時に買ったセキュリティーを取り付けしてくれと・・・。
おいおい、今日は休みだって ・ と言った所で聞く相手ではありません。( 汗 )
時計を見ると二時半を過ぎた所、何とか明るいうちに作業が終わらせそうです。
我が家には9匹のニャンコがお腹を空かして待っているため、悠長に夜中まで作業をしてられません。
そのため明るいうちは効率良くバリバリ稼ぎます。( 笑 )
このマーチ、車両価格は約10万円、今回取り付けたセキュリティーが約6万円・・・・微妙です。

取り付け事体は代車で使用していたものと同車両なのでお手の物、日が暮れる前に終わらせるため、これから太陽と真剣勝負です。
太陽に宣戦布告後、黙々と作業を開始。
特にトラブルも無く、日の入り前には何らく作業も終了。
大事なお客様 ・?を待たせる事無く、本日も太陽に勝利しました。( 笑 )
店内でセンサー類の調整をした後、店先に車を放置して動作チェック。
サウンドスピリットの前は車の通りが多くバス通りにもなっているので、誤作動の有無をチェックするには持って来いなんです。

車両価格は10万円ですが、中身は車両価格の三倍くらいのフルKICKERシステムが搭載・・・・これも微妙です・・。
そして、トールギスの真空管プリアンプを搭載するこの車の音質は、乗っている本人とは打って変わって大変素晴らしく( 本人もイイ奴です ・ 笑 )、大音量で迫力のある音はもちろん、ボリュームを絞ってBGMとして聴いても非常にバランスが良く、楽器の音色などは生々しくリアル、実に音楽を楽しく聴かせてくれます。
備えあれば憂いなし、旧車だからと言って盗難被害に遭わないとは限りません。
センサーの調整もバッチリ!キーレスも使えるようになり、斯くして安心と利便性を手に入れたオーナーは太陽の沈む西の方角へ旅立ち、我が家のニャンコも無事に美味しいご飯にありつけました。

0