オーディオ(スピーカー)の取り付けを頼まれていた謎のデッカい原チャリ君が、とうとう本来の姿を取り戻しベールを脱ぐ瞬間がやって参りました。
ジャーン!!
・・・おっと!?これはビグザム・・(分かってもらえる人に分かっていただければ、それだけで満足でございます・笑)
で、こちらがデッカい原チャリ君の正体「ヤマハ ・ マグザム」

KICKER KS35をツインで装着。カウルと一体成形しました。
当初は自分で付けると言う事でしたので、KS46・4×6インチを勧めたのですが「何とかなるべ〜(当初の本人談)」との事で、KS35を2発に変更。これが悲劇の始まりでもありました。
商品が届いたので連絡すると「この辺にポン付けでいいから付けて〜」、おろろ・・。
ビッグスクーターのカウル部分に板を剥き出しで、しかもポンと付けられる訳が無いのですが、やらない人は簡単そうに無理難題をおっしゃるものでして・・

アップです。
取り付けるスペースを確保しながら、運転の妨げになるような無駄な膨らみや立ち上げも無く、もしかして純正?と思わせるような一体感のあるデザイン、しかもカッコ良く(ココが一番重要)取り付けました。

日が沈めば、お決まりのライトアップ。
これも当店で取り付けた(正しくは取り付けさせられた・・)アンダーLEDです。
もっと派手にしたいとは本人談。
あとは自力で何とかされると思われます。(笑)

0