2014/3/11
路地裏の本屋 マドリード・バルセロナ
2014/2/20
サグラダファミリアの階段 マドリード・バルセロナ
貝?
いやいや、これは、サグラダファミリアの展望台に続く階段です。
中心部、ネットなんか張ってる分けないよね!?
ココって、すれ違い出来るんだろうか?・・・
ひえ〜〜〜(><)
想像するだけでおそろしい〜〜〜〜〜〜;;;

0
いやいや、これは、サグラダファミリアの展望台に続く階段です。
中心部、ネットなんか張ってる分けないよね!?
ココって、すれ違い出来るんだろうか?・・・
ひえ〜〜〜(><)
想像するだけでおそろしい〜〜〜〜〜〜;;;


2014/2/17
バルセロナ(ガウディ建築) マドリード・バルセロナ
息子、マドリッドから夜行列車に乗ってバルセロナに行ったらしい。
ステンドグラスは、サグラダファミリアの中。
いや〜ホントに奇麗だぁ〜
アルファベットが並んでる写真、真ん中に数字がビンゴのように並んでるんだけど、
縦横斜めどれを足しても必ず33になる。
都市伝説によると(笑)「33」というのはキリストが亡くなった歳であり、
蘇った歳でもある。・・・・・とか。
ガウディーコードを見つけるのも楽しみの一つかも(^^)b
あ〜、行きたい!行きた〜〜い!!




0
ステンドグラスは、サグラダファミリアの中。
いや〜ホントに奇麗だぁ〜
アルファベットが並んでる写真、真ん中に数字がビンゴのように並んでるんだけど、
縦横斜めどれを足しても必ず33になる。
都市伝説によると(笑)「33」というのはキリストが亡くなった歳であり、
蘇った歳でもある。・・・・・とか。
ガウディーコードを見つけるのも楽しみの一つかも(^^)b
あ〜、行きたい!行きた〜〜い!!











2014/1/26
madridの夕焼け マドリード・バルセロナ
2014/1/20
サラマンカの空 マドリード・バルセロナ
やっぱり青い。
これは朝かな夕方かな〜?どっちだろ?・・・
やっぱり朝かも。
ココはマドリードから北西に200キロぐらい行ったところ、サラマンカ。
サラマンカは街全体が世界遺産になっていて、サラマンカ大学は圧巻!!!

0
これは朝かな夕方かな〜?どっちだろ?・・・
やっぱり朝かも。
ココはマドリードから北西に200キロぐらい行ったところ、サラマンカ。
サラマンカは街全体が世界遺産になっていて、サラマンカ大学は圧巻!!!


タグ: マドリード
2014/1/19
やれやれ・・・ マドリード・バルセロナ
息子、マドリッドに行ってから2回連絡あったけど、その後全く無し。
便りがないのは元気な証拠!とは言うものの・・・
なさ過ぎでしょ!;;
ところが昨日、ツイッター発見!(@▽@)
こっちの朝と夕方って異常に青いんだよね。
ちなみにこれは朝7時半頃 by 息子ツイッター

0
便りがないのは元気な証拠!とは言うものの・・・
なさ過ぎでしょ!;;
ところが昨日、ツイッター発見!(@▽@)
こっちの朝と夕方って異常に青いんだよね。
ちなみにこれは朝7時半頃 by 息子ツイッター


タグ: マドリッド
2014/1/4
スペイン留学 マドリード・バルセロナ
正月気分がまるで無かったのは、こんな事もあったから・・・
息子がスペイン留学(約3ヶ月)のため、1月2日に成田を飛び立ちました。


そんなわけで2日は空港まで見送りに行ってきました。
右から4人がマドリッド、女子+男子1人はサラマンカへ〜
息子(右から4人目)はマドリード組です。
パリ経由マドリード、空港〜地下鉄(夜中)だったので
ちょっと心配はありましたが、
無事到着したようで、昨日はスカイプで様子も見れてホッとしたところです。
成田空港の帰りに、とんぼ玉を展示中の
ギャラリー&ショップteramae宗吾霊堂 さんに寄るつもりで
高速やめて、下道を使ったのですが;;;
混んでる!混んでる!(><)
成田山の初詣に行く車が多くて、
ギャラリーにも立ち寄れず、迂回して帰ってきました。
宗吾霊堂さんも、初詣客でいっぱいなんだろうな〜
ギャラリー&ショップteramaeさんでは
新年お正月フェアで、作家による干支グッズなども初お目見えして
12月とはまた違ったteramaeさんに是非、
お参りついでにお立ち寄りくださ〜い♪
宙sola (塚田製作所)の作品も今月末日まで置いてあります。
0
息子がスペイン留学(約3ヶ月)のため、1月2日に成田を飛び立ちました。




そんなわけで2日は空港まで見送りに行ってきました。
右から4人がマドリッド、女子+男子1人はサラマンカへ〜
息子(右から4人目)はマドリード組です。
パリ経由マドリード、空港〜地下鉄(夜中)だったので
ちょっと心配はありましたが、
無事到着したようで、昨日はスカイプで様子も見れてホッとしたところです。
成田空港の帰りに、とんぼ玉を展示中の
ギャラリー&ショップteramae宗吾霊堂 さんに寄るつもりで
高速やめて、下道を使ったのですが;;;
混んでる!混んでる!(><)
成田山の初詣に行く車が多くて、
ギャラリーにも立ち寄れず、迂回して帰ってきました。
宗吾霊堂さんも、初詣客でいっぱいなんだろうな〜
ギャラリー&ショップteramaeさんでは
新年お正月フェアで、作家による干支グッズなども初お目見えして
12月とはまた違ったteramaeさんに是非、
お参りついでにお立ち寄りくださ〜い♪
宙sola (塚田製作所)の作品も今月末日まで置いてあります。
