11/20
今日は朝から良い天気でした。
風は冷たいけど、陽が当たるとポカポカ陽気、そんな諫早干拓で午前中は気持ちよく練習できました。
練習後、急いで帰り講演の準備。
今日は、以前長崎の医師会でお会いし、お世話になっている宮本外科の宮本先生にご紹介いただき、諫早西ロータリーさまのお昼の定例会で講話をさせていただきました。
地元諫早で活動報告をさせていただけるのは、本当に有難い事です。
お忙しいところ、お時間をいただき、ありがとうございました。
今後の活動にも興味を持っていただけると嬉しいです。
それから急いでまた移動!
大村市の長崎県立大村城南高等学校へ、「心に響く人生の達人セミナー」でお邪魔しました。

この学校は、僕らのころは長崎県立大村園芸高等学校でしたが、平成10年に長崎県立高校改革の一環で、総合学科に再編され、現校名となったらしいです。
総合学科の中には福祉関係もあり、国家資格「介護福祉士」も取得できるらしいです。
以前からの農業関係では食料学科もあり、お土産に城南米をいただきました。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
また、校長室まで応援に来てくれた生徒の皆さんもありがとうございました。
皆さんも、これからも頑張って下さい。
その後、大村から高速で福岡八女ICまでひとっ跳び!!
トレーニングジムKATTの江上さん(トレーナー)に、しっかりトレーニングをつけていただきました(笑)。
今日は濃い〜一日でした。
明日は、午後は福岡市東区の香陵小学校(4年生)の車椅子体験授業、夜はソシオSOEJIMAのブロンズスポンサーの「沙夢沙羅」の3周年イベントへ行ってきます。