今日は、南区の東若久小学校へい、車いす体験講演へ行ってきました。
いつもですが、子供たちは元気です。
毎回、元気をもらって帰ります。
そんな皆には申し訳ありませんが、喉が痛くて風邪気味・・・・今日はマスク着用で話させていただきました。生徒の皆さん、ごめんなさい。
先ずは、1〜4年生で生徒数は257名、時間は30分!
バタバタでしたが、みんなに一度は乗ってもらう事が出来ました。

皆、「楽しかった〜」との感想。 そうです、私はその
オーエックスエンジニアリング製の楽しい車いすに毎日乗っています(笑)。

皆で、記念撮影しました。

そして、みんなに囲まれました(笑)。
みんな元気でした!
そして、その後は入れ替わりで5・6年生です。
生徒数は129名、時間は75分!
生活用車いすの体験はみんなにしてもらい、あと学年代表の2人に競技用車いすに挑戦してもらいました。

保護者の方も沢山聞きに来てくださいました。ありがとうございました。

またまたみんなで記念撮影。

そして、5・6年生は帰りに皆でハイタッチ!
準備してくださった、PTA研修委員の皆様、先生方、お世話になりました。
ありがとうございました。
夜はイラストレーターのごとうさんとMRL締めに向けての打ち合わせでした!
忙しい中、時間頂きありがとうございました。
頑張ってデータ集めますので、カッコイイ奴を、よろしくお願いいたします。