今日は暑かった〜。
時折日差しもあったけど、湿度が・・・最高でした。
夏休みだからかな、自転車が増えた。。。
夜7時から、JR博多シティ10F会議室で、
寺田昌嗣さんの文庫化記念講演会へ行ってきました。
オープン後初めての博多駅、綺麗になってる、店もお洒落だし、明るい!
感動。
MARUZEN博多店で、寺田さんのフォーカス・リーディングを買い、10Fへ。
今回は70名の限定で、満席でした。
90分、速読のトレーニングはありませんでしたが、質疑応答のトークであっという間の楽しい時間でした。
速読トレーニングDVDもいただきましたし。。。
速読は「時間を有効に使うためのツール」とのことでした。短時間で、沢山の本を読めると、知識を高めることができる。
確かに・・・。
しかし、俺は早く読むまえに、本を読む癖をつけなければ(汗)。
個人的にも質問もでき、モチベーション上がっている今、実行!!。
講演後はサイン攻めの寺田さん。

ちゃっかりいただきました(笑)。

以前も書きましたが、1970年生まれで、俺同じ年なんです。
学生時代は3000円のお小遣いの2980円を通信教育に使い、若い時は月3万円を本に使ったらしい・・・俺は・・・ガソリンと飲み代かなぁ(汗)。
違いすぎる。。。。