ここ最近、色んな所に出没しております。
数日関西方面へ行ってきました。
6/18 心斎橋にあるホテル日航大阪で、山本化学工業株式会社の山本社長にお会いしました。
山本化学工業と言えば、トライアスロン市場において、ウェットスーツ素材は世界90%以上のシェア!
トライアスリートの僕としてもここはお願いしなければ・・・という事で、お会いしてきました。今はメディカルバイオラバーや腰ベルト、練習用スイムウェアと沢山のアイテムがあります。
山本社長、ありがとうございました。これから宜しくお願いいたします。
今後は、僕もスイムが面白くなるはず!
6/19 福井の、
「291 IRONWORKS」さまへ工場見学と挨拶へ行って来ました。
291とは、ふくい。
IRONWORKSは、鉄工所。
そうです、福井の鉄工所です。
もともとこの会社は、株式会社秀建という金属製建具製造屋さん、スチール・ステンレス建具や軽量スチールドア、玄関ドアやシャッターなんかを、1ミリ単位で設計施工しています。
そして、この鉄鋼業が厳しい中、新事業として家具や小物を自社ブランドとして売り出そうとしています。
それが、
「291 IRONWORKS」。
町工場(鉄工所)出身の僕にとっては、とても興味があります。
工場を見せていただきましたが、ここは加工もですが、塗装が凄い!
サビを塗装で演出するんです。
僕がイメージしたのは、スロープや手すり、昇降リフトなどを、歴史ある建物や、おしゃれな建物に作る時に、雰囲気を壊さず設置できる。
凄くカッコイイと思います。
そして、ここにはトライアスロンチームがあり、僕も所属しています。
チームと言っても、社内の登録は社長の前田代表のみですが・・・(汗)。
競技以外で、久しぶりにワクワクした新たな出会いでした。
291IRONWORKSの皆さん、これからもよろしくお願いします。
※福井名物、ソースカツ丼も美味しかったです(^^)。
