(株)ブロッコリーのマルチ対戦型TCG「アクエリアンエイジ」の元オフィシャル公認だったサークル「Sign for Evolution」の
サークル及びメンバー紹介・日記・イベント告知等を中心としたサポートサイト。
2007/11/21
「今日はよぷ父の誕生日ナリ。」
アクエリアンエイジ
ちょっとしたお遊びで書いたスク水が本当にカード化され、
「入りそうだなぁ」と思ったAAA中浦さんがPRカードとして封入された手前、
『もうこれ以上、遺伝子ネタで驚くことはないだろう』と思ったら、
案の定……第三〜四波が一気に押し寄せてきました。
○第三波
「遺伝子の力」のウリのひとつに『ツンデレ2段ブレイク』が
あるらしく、うちの白担当キャラのネームを見てあらビックリ。
ぷんぷんメイド“小泉 なゆか”
もじもじメイド“小泉 なゆか”
なゆかさぁぁぁぁぁぁぁん!?
『なゆかさん』と言えばガブリエル杯(見習い魔女さんの公認大会)
で知り合い、10月のサバト13でもチーム(レンズ戦隊(略)00)
メンバーとしてご一緒していただいた女性マインドブレイカーさん。
#あづみ冬留さんファンなので“りのん”&“ドロシー”は彼女行き。
彼女のフルネームから文字をランダムに拾って「なゆか」さんと
お呼びする手前、よもやネームレベルキャラに使われていたとは。
世相を反映して子供に珍しい名前がつける事が珍しくなくなった昨今、
ハンドルネームとは言え「カードと同名になる」のは珍しいなぁと。
(北海道で活動されていたプレイヤーさんと同名カードが出た事も)
○第四波
遺伝子のカード情報を某“赤いさいたまのスポイラー”と某“通販”
でひとしきりチェックして気づいたこと。
♂のネームブレイクがいないじゃないか=中島虎徹もいない。Or2
SagaU〜3プレミアム・バーニアを除いた正規エキスパンションで
男性ネームキャラがいないものはコレが初めてのはず。つまりSagaU
基本セット以降連綿と続いていた『♂ネームキャラの発生系譜』がここで
ばっさりと絶たれてしまったと言う男デッキ使いには悲しい事実が……。
このセットに封入された♂キャラ&ブレイクが
・0/1/2 2分類のセプトチャージ
・ペルセウスの勇者から再録・新録(青・黒)された「もうひとつの♂ドロー」
・勢力固有のサイズ 2分類の▼&シールド&チャージ1キャラ
・1F1C 1分類のバインド1&ドロー+1ブレイク
・2F1C 2分類のドロー+1&チャージ1ブレイク(軽ブレイクサイズ)
の5パターン。
ここまで砕くサンダー具沢山なのにネームブレイクがなぜいない。
タロットの大アルカナ8(11)番である『力』が女性と獅子のモチーフ
(古典的なタロットでは)とは言え、やっぱりみなぎる力は漢の証でしょう
と声を大にして叫ぶ今日この頃(その分AAAに中浦さん&直哉がいる?)
次のバーニアは予定を変更して「漢前バーニア」を強く強く希望です。
と言う訳で、今夜はふらっと川崎駅前を覗いてフラげしてみようと思います。
投稿者: よぷ@じょじょえん
詳細ページ -
コメント(2)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ