(株)ブロッコリーのマルチ対戦型TCG「アクエリアンエイジ」の元オフィシャル公認だったサークル「Sign for Evolution」の
サークル及びメンバー紹介・日記・イベント告知等を中心としたサポートサイト。
2006/11/18
「シューポァヘェロヘェロトゥァーイム!2006」
イベントレポート
タイトルはレニー・ハート女史独特のアナウンスを
脳内再生(音声合成)してお楽しみください(何)
11/18、アクエリ3大トーナメント最終戦こと
「アクエリアンサバイバルトーナメント12」が
開催され、我らが“SFE団”も参戦しました。
しかし貴重な戦力である桃変化氏は土曜=勤務日で
あるため、このままでは1人足りず参加できません。
というわけで……
ゼイル氏経由で助っ人を紹介していただきました。
氏曰く「SFE団のお眼鏡に適う人材ですから」と
助っ人さん(HNをお聞きするの忘れました(汗))
のデッキと胸元に飾られたプレートを見てみると……
コズミックフェイスレス&つかさ(イレイザー♂)
グッジョブ! 有無を言わさず彼を助っ人として勧誘。
これでメンバーは丁度5人、当日申込枠に入り込み
サバトへ参加完了。仮の着席卓では広島有名プレイヤー
の皆さんがてんやわんやとデッキ支度を整える光景が。
それからしばらくしてリーダー(PIXSEL氏)から
『今回のチーム名、どうするよ?』と打診が。普段なら
サークル名であるSignForEvolutionを
起用するのですが、今回は場のノリを利用しつつ……
僕がこっそり悪魔の囁き。ナスがママ、キュウリがパパ
に流されるように名づけられたチーム名とは……!?
スコアシートも回収され、1回戦(ランダム選出)の
組み合わせが発表されるタイミングに。何でも各卓へ
誘導される際“チーム名”を呼ばれるということで
『恥ずかしいチーム名を名づけた所は覚悟すること』
とBr社のえびちゃん嬢がアナウンスする中いよいよ
我がチーム名の名が連呼されました、その名は……
レンズ戦隊 メガネレンジャー
チームメイト全てが眼鏡キャラ、かつ5人組=戦隊と
言う単純にも程がある連想から生まれたこのチーム名。
(大会前日、菫青石本舗でそのネタを示唆する会話も。
そして現場でもレンジャーなチームがちらほら(笑))
卓誘導後、各自の着席順もよくよく考える(見る)と
着席順:着衣(上着)の色:プレイヤー
1:メガレッド:リーダー(PIXSEL氏)
2:メガブラック:ZAP氏
3:メガブルー:よぷ
4:メガイエロー:助っ人氏
5:メガシルバー:風澄氏
ピンクの居ぬ間に6人目のシルバーが穴埋めする始末。
行くぜメガ! 変わるぜメガ! 退屈とはおさらばさ〜♪
ネタもプレイヤーも「なるべくしてなった」ように思えた
メガネレンジャー、しかし我々には只1つ大きな欠陥が。
メガブルーは裸眼のままでした(眼鏡かけ忘れ)
今年に入ってから何かと眼鏡をかける事が多いのですが
実は裸眼のままでも難なく行動できるため、愛用の眼鏡
を通勤カバンに入れたまま家を出てしまいました。
そんなメガブルー、自分の裸眼をフォローするかのように
デッキケースの裏に忍ばせた司教の中浦さんを表に返して
眼鏡っ漢をアピールする事に。これで全員眼鏡っ漢です。
メガネレンジャーの戦果は如何に……っ!?
------
ちなみに今回使用したのはこのデッキ。
マガサス幻想(ファンタジー)
青
ホムンクルス・クレイモア 3 魔法騎士 2
尼僧学院生 4 ディーラー 4
ラブウィッチ“ヴィヴィアン・レイン”3
緑
デビルフィッシュ 3 ウコバク 3
ヴァンパイア・クィーン 3 小悪魔ウェイトレス 4
アガシオン 4 外資金融 4
エリゴル 4 ブラックナース 4
幼魔“アシュタルテー” 2 魔人王“日下部要” 3
ミッドナイト・ランデブー4 エナジー・ドレイン 2
魔神転生 4
テーマは「カイム・キリハラが生まれた訳を探る」。
一途過ぎる故に騒動に巻き込まれてしまう要ちゃん
だって列記とした男性、彼にも甲斐性はあるはず。
という訳で『要ちゃんと可愛い悪魔娘との密会』で
うっかり魔が差してしまったのかどうなのか……。
そんなネタコンセプト以外にも『インセプチャージ
を使ったガードで相手を無傷なままにさせたくない
(1点でも多くダメージをたたき出したい)』と
言うことで4/5/5ペネトレイトな要ちゃんを
文字通り“要”にヴィヴィアンの特殊エフェクトや
彼のブースト2を通しやすくするためコントロール
要素も盛り込んだりと「未経験のデッキタイプ」に
挑戦しました(♀メインコントロールは本当にお初)
最悪ヴィヴィアン・アシュタルテーが出なくても
要ちゃん+パワコンで稼動する仕組みなのですが、
毎回サバトで苦戦してしまう身としては……。
-------
1回戦 緑赤アシュレイカーリー 0−1で×
こちら後攻、1ターン目はディーラーとアガシオン
を支配して終了。その後順当にキャラを支配していく
ものの肝心の主力ブレイクはヴィヴィアンしかない。
(対戦相手が支配した歩巫女をエリゴルで奪ったり)
お互いの場のブレイクがエリゴル1人ずつしかいない
場で「エリゴルアタックは有効か否か」悩んでしまう。
体よくダメージをはじき出せれば(エリゴルの相打ち)
儲け物だけどセプトチャージ(相手もそこそこ潤沢)で
チャンプブロックor相手の展開を助けるorこちらの
緑ファクターを潰してまでする事ではないと判断し、
そのままキャラをセット&支配して終了。
その返しターン、相手の場に夜羽子が出てしまう訳で。
「あぁっ!殴っておくべきだったか」と悔やみつつ、
彼女への対応策(エフェクト)がコレといってない為
こちらも悪魔♀キャラをヴィヴィアンでブレイク。
(彼女にブレイクカード除去の囮になってもらう算段)
その後ヴィヴィアンをエフェクトで除去され、そのレス
で夜羽子に魔神転生を撃ってほんの少々の間足止め。
その後要ちゃんを引いたのでブレイク、彼をフルパワー
にしてブースト2を利用する事で少しでも夜羽子の
独壇場にさせないよう心がける。そして要のブースト2
アタック、これはセプトチャージガード→エフェクトで
要(ブレイクカード)を除去で3コストを消費させて
その後エナジードレインで早速お返し(夜羽子を除去)
さて夜羽子のおかわりが来る前に何とかして3/4/4
以上のブレイクを引いて形勢逆転にもって行きたい、
しかし要ちゃんはおろかヴィヴィアン・アシュタルテー
すら引かない。仕方が無いので相手の場に出たエリゴル
とブラックナースにランデブーやエナジー・ドレインを
使って2/3/3をいなすものの、肝心のブレイクは
まだでない。そうして粘っている間に最凶悪魔ブレイク
“ディーヴィ”魔神カーリーが相手の場に……。
カーリーに翻弄されないようエリゴル・ブラックナース
を引ければ積極的にブレイクして壁を作るものの、相手
の歩巫女を取ったブラックナースをエナジー・ドレイン
で除去されブレイクの壁がなくなったところに2パンチ。
カーリーのアビリティになす術もなくデッキアウト…。
あまり使い慣れていないパワコンカードをここまでフル
登用したのが原因なのか(ぶっちゃけコントロール勝負)
「0−1」と言う低スコア(大幅な失点を出さずに)で
決着が付いたのが不幸中の幸いなのかどうなのか……。
しかし1点でも多くダメージを稼ぎたくて起用した要ちゃん
なのに1点もダメージをたたき出していないなんてOr2
ちなみにリーダー・ZAPさんも負け(助っ人さんと
風澄さんは早い段階で勝ちをあげていた)てチーム敗退。
やはりメガブルーの裸眼が仇になったのかどうなのか。
そんなレンズ戦隊は全1話完結という某ハムレンジャーも
ビックリな顛末を迎えましたが、夕方の「闘魂打ち上げ」で
そんな憂鬱とした気分をすっかり忘れてしまうのでした。
(折角の「会長より働き者な青ポジション」だったのに)
そんな「打ち上げ」にまつわる四方山話はまた後ほど。
いや、本当に“そこ”は凄かったんですよ……ホントに。
投稿者: よぷ@レンズ戦隊 メガブルー
詳細ページ -
コメント(0)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
正直、アクエリのイベントでここに来るとは思わなかった(笑)
ここ最近、すっかりアクエリもご無沙汰だった状態だったのですが、
ZAP師匠から「サークルリーダーの責務はしっかり果たせ」と
プレッシャーたっぷりのオファーを頂きまして(笑)
今回サバト12に参加す...