ついに、総アクセス数が2000超えましたーーー♪
これも、キャリ★をはじめとする皆様が一日に何回もアクセスしてくださるおかげですね(笑)まぁ自分もケータイからコメントないか頻繁に見とるしね(^皿^)これからも、頻繁なアクセスをお願いいたします!そして、じゃかじゃかコメントもお願いします(^_-)-☆
さて、今日は、練習試合@ゾインでした!
朝、めっちゃ眠くて、雨降ってないかなぁって思ってカーテン開けたら、、、ものすごい晴れとる感じの天気。寝ぼけとるせいかと思い、というか雨だと思いたくて、ちょっとだけ2度寝しました…。
でも、やっぱり、これ以上寝たら、寝過ごすと思い、起きました。
やっぱ素直にお天気だと認めて起きるべきだった。軽い寝坊ですた。
なのになぜか今日はアトムで行こうと考えたけど、あきらかに、今日も遅れそうな予感…。
本通駅からバス停まで、階段ちょっと走りました。
そしたら、みなさんがちゃんと約束してないのに待っててくれました…。でも、実際みんなに思ったこと。→
たぶんみんなで遅刻だな、と…
じゃけぇものすごく申し訳なくてテンション下がりました。
でも、今日はバスの終点で降りて、ゾインの裏門みたいなとこから行くことになって、それならなんとか間に合いそうな感じに!!(ToT)/~~~
平日しかこの門は開いてないらしくて、みんなで、門をよじ登りました。
そして、まぁなんとか間に合いました☆ヨカッター。
しかし、のちのち、裏門登校のタマノスケに聞いたとこ、
門はよじ登っちゃダメらしいです!!
なので、
次回からはよじ登らないようにしましょう!まぁくぐれるもんならくぐったらいいんじゃないかねぇ(笑)
で、で、今日はさっきも書きましたが、久々の快晴!むしろ暑い、夏日!!
練習試合も暑かったー。
1試合目は、じゃんけんに負けたため、前回の審判試験で切磋琢磨しながら勉強した仲間、チェンと審判のお手伝い。前回の審判試験では、私たちの中での流行は、チャージングとインクリとハイドクロスのジェスチャー!特にチャージングのテヘッって感じが流行りましたってか今もなお流行ってますね☆
まぁとりあえず、審判さんのお手伝いだったんでアウトオブバウンズを見とくだけでよかったんですけど、なんか途中、インクリじゃないかと思うくらいゴールサークルに近かったんで、注目してました!が、結局、どこまで行っていいかわからず、シュートが当たりそうで怖かったのであきらめました。遠くからじゃ距離感わかりませんでした〜
あんなにインクリに注目したのに、実際は自分が、インクリしました〜(*_*;!!ん〜まぁ線が消えかけてよくわからんで、微妙だったんだけど、シュート入ったあと「
あっ」って顔をしたんで、審判と目が合ったんですよね〜。
あえなくシュートは
ノ〜ゴールでした(^_^;)
まぁって感じで15分を3本しましたが、3本目の最後の方で、、、
ちょっとHighボールを
ジャンピングキャ〜ッチまでは、かなり自分ではいい感じにできたと思うんですが、そのとき…
あ、
こりゃ、、、、足ツル、
って感じのふくらはぎがギューってなる、いつもの足がつる前の現象がおきました(@_@;)まぁつらんかったけぇよかったけど。ってか今日そこまで、ヤバイってほど動いたつもりはなかったのに、つる直前までになったんでプチ凹みでした。
そんなこんなで、練習試合(てゆーかゾインの新歓試合か!)終了。
新歓試合だったんでゾインの1年生が見にきておられました〜!で、試合見ながら、Aっすーさんが、あたしのことを「あの人は、よく足がつるから〜」って1年生に説明したそうです…。Aっすーさんそんな余計なことは言わなくていいですから〜!!!もっと、プラスなこと言ってくださいよー!しかも、Aっすーさん、あんなにミクシィはせん!って約束したのに、このブームが終わってないけど流行ってもないこの微妙な今、ミクシィを始めようとしとるし〜…
で、本日はトモがバイト終わるのを待ってトモんちに遊びに行くことになりました♪それまで、ヒマなんで、とりあえず、ゾインラクロスの部室にお邪魔してランチしました。で、タマノスケたちが、審判試験対策講習会に参加するって言うんで、とりあえず、審判試験受けんけど、参加しました!
ちょっと、問題を解いて、みんなで答え合わせをしたんですが、様々な珍解答が続出しました!
ゴールラインの長さが、80メートルって答えたゾインのA−ちゃん。
超ゴール広っ!笑
フィールドキャプテンの問題で「フィールドキャプテン及び( )は、相手チームのスティックに対する合法性の確認を、審判員に要請できる」の( )に入る言葉は何でしょうって問題の答えに、ゴロリが、
「チームリーダー!」
って(笑) 教室中が笑いに包まれました。ゴロリはこの後も珍回答珍質問を繰り返しました。
でも、細かいとことか、まじ想像もつかんかったです〜。
数えたらあたし、ボールの円周は何センチかって問題が回ってきそうで、その前に、スティックの問題で「ポケットの深さは、6.3センチを超えてはいけない」っていうのがあったんで、ボールの直径を6.3センチとして円周率を使って計算で出そうとしてみました!
6.3×3.14
まさかこんなとこで、円周率が必要になるとはね。その計算の答えは、189.342。
えぇっ?189センチってそこら辺の人の身長より大きいんだけど?
と思いながら、まぁ小数点の位置が違うんだろうと思って、18センチくらいって答えを言ったら、「惜しい」って!答えは20センチ以上20.3センチ以下だって☆まじ惜しいじゃん!
ちなみに今ちゃんと電卓で計算したら、6.3×3.14の答えは19.782でした…。小数点どころの間違いじゃないじゃん!(^_^;)
とまぁ、終始楽しい審判試験対策講習会でした!

0