表示講習会と『ハンコック』
8月は早くも最終週に。
7月が暑かった分、突然秋になってしまいました。
いくつか人に言えない秘密を抱えてしまい、
それがうっとうしい。
腰痛はそれが原因?
そのうち一つは9月初めに公表し、解放されますが、
もう一つは墓場まで持って行かなければなりません。
何で他人のことでこんなに悩まなければいけないのか。
いや、他人のことで悩むから社会的存在なのか。
更に、組織運営を損なうあるメンタリティーについても考察中。
何でもっと前向きに生きれないのかと嘆くことしきり。
昨年の今日は、急逝した組合職員Sさんの葬儀の日でした。
一年前のブログを読み返して、
夜中に少し泣きました。
生きていることは素晴らしいのに。
生きているから楽しいことが沢山あるのに。
死んだ人にはその楽しさを味わえない。
そのことを忘れて悩んだり、争ったり。
人間って、バカだねえ。
何だか今日の事務局長のブログは暗い。
やはり腰痛のせいか。
暗いから腰痛が出たのか。
今週末から遅い夏休みに入りますが、
その途端に腰痛が消えたら、笑えますね。
以前、飛行機に乗った途端に肩こりが消えたことがあります。
[映画紹介]

スーパー・ヒーローものなので、
またアメコミ(アメリカのコミック。「スパイダーマン」や「ハルク」など)が原作かと思ったら、
これがオリジナル。
主人公のハンコックは飲んだくれのクズで、
スーパーパワーで悪人たちをやっつけるが、
同時にビルや町を破壊して迷惑をかけるので、
大変評判が悪く、嫌われている。
ある宣伝マンが知り合いになって、
そのヒーロー像を大衆に受けるように改造しようとする。
というアイデアはなかなか秀逸で、
ウィル・スミスの個性と上手に合って、
面白く観ることができる。
[以下、ネタばれあり]
しかし、ここまでは予告編で見せており、
後半どうなるのかと思っていると、
あっと驚く新展開。
こう書いただけで、娘には叱られる。
「何も先入観を与えないでくれ」と。
でも、新展開のあることは、
もうあちこちの映画紹介に書かれている。
その新展開がまさに一瞬になされる。
いいセンスだ。
こういうセンスを誉めたいから、
書かざるを得ない。
ホント、事務局長、びっくりしましたよ。
でも、その前の描写から、納得性がある。
なるほど、そういうことであったか、と。
また、その新展開はちょっとしたアイロニーを含んでおり、
こういう縛りは、わりと事務局長の好み。
先行上映の結果は、あまり評価は高くないようだが、
事務局長は面白く観た。
5段階評価の「3.5」。
気楽に映画を楽しみたい方は、どうぞ。
7月が暑かった分、突然秋になってしまいました。
いくつか人に言えない秘密を抱えてしまい、
それがうっとうしい。
腰痛はそれが原因?
そのうち一つは9月初めに公表し、解放されますが、
もう一つは墓場まで持って行かなければなりません。
何で他人のことでこんなに悩まなければいけないのか。
いや、他人のことで悩むから社会的存在なのか。
更に、組織運営を損なうあるメンタリティーについても考察中。
何でもっと前向きに生きれないのかと嘆くことしきり。
昨年の今日は、急逝した組合職員Sさんの葬儀の日でした。
一年前のブログを読み返して、
夜中に少し泣きました。
生きていることは素晴らしいのに。
生きているから楽しいことが沢山あるのに。
死んだ人にはその楽しさを味わえない。
そのことを忘れて悩んだり、争ったり。
人間って、バカだねえ。
何だか今日の事務局長のブログは暗い。
やはり腰痛のせいか。
暗いから腰痛が出たのか。
今週末から遅い夏休みに入りますが、
その途端に腰痛が消えたら、笑えますね。
以前、飛行機に乗った途端に肩こりが消えたことがあります。
[映画紹介]

スーパー・ヒーローものなので、
またアメコミ(アメリカのコミック。「スパイダーマン」や「ハルク」など)が原作かと思ったら、
これがオリジナル。
主人公のハンコックは飲んだくれのクズで、
スーパーパワーで悪人たちをやっつけるが、
同時にビルや町を破壊して迷惑をかけるので、
大変評判が悪く、嫌われている。
ある宣伝マンが知り合いになって、
そのヒーロー像を大衆に受けるように改造しようとする。
というアイデアはなかなか秀逸で、
ウィル・スミスの個性と上手に合って、
面白く観ることができる。
[以下、ネタばれあり]
しかし、ここまでは予告編で見せており、
後半どうなるのかと思っていると、
あっと驚く新展開。
こう書いただけで、娘には叱られる。
「何も先入観を与えないでくれ」と。
でも、新展開のあることは、
もうあちこちの映画紹介に書かれている。
その新展開がまさに一瞬になされる。
いいセンスだ。
こういうセンスを誉めたいから、
書かざるを得ない。
ホント、事務局長、びっくりしましたよ。
でも、その前の描写から、納得性がある。
なるほど、そういうことであったか、と。
また、その新展開はちょっとしたアイロニーを含んでおり、
こういう縛りは、わりと事務局長の好み。
先行上映の結果は、あまり評価は高くないようだが、
事務局長は面白く観た。
5段階評価の「3.5」。
気楽に映画を楽しみたい方は、どうぞ。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ