ちょうど10年前の春


(1992年1月9〜3月26日)
木曜ドラマ
「愛という名のもとに」が放送された年です。
このドラマって省吾ファンにはたまらないドラマでしたよねっ

挿入歌も省吾の曲がたくさん使われていたりして・・
でも今になって調べてみると当時 私は気付かなかった
へぇ〜〜〜ってな事が 結構あったので・・
皆さんも
へぇ〜〜〜〜ってな感じて 読んでって下さいまし

まず
ドラマのタイトルのお話
当時も珍しく 12話まであったんですよねっ
第1回 「青春の絆」
第2回 「夢を追って」
第3回 「隠された青春の日」
第4回 「涙あふれて」
第5回 「決心」
第6回 「見失った道で」
第7回 「風に吹かれて」
第8回 「君が人生の時」
第9回 「いつわりの日々」
第10回 「友よ」
第11回 「生きる」
最終回 「私達の望むものは」
なんか 気付きません・・・・・?
そう
ドラマのタイトルの中にも結構 省吾の曲のタイトルが使われていたんです
(知っていたかたはスルーで・・・


)
あと・・
視聴率のお話
このドラマの

年前
東京ラブストーリーって話題になりましたよね
小田和正さんの曲も爆発的に売れてスゴイドラマだったので
視聴率は

の方が良かったんでは?って思ってましたが
あっ因みに今回の春ドラマで視聴率が良かったのは
薔薇のない花屋の


、

%でした。
東京ラブストーリーの最高視聴率


.

%(平均22.9%)
・・・・に対し
愛という名のもとにの最高視聴率


,

%(
平均24.7%)
僅かな差ではあるけど
スゴイ事ぢゃない??
みなさん どぉすか?
へぇ〜〜〜っと感じたかしら?(爆)

0