2017/12/20
スンドゥブ 食べ物
マイブームです。

特に遅く帰った夕ご飯。。。
ガッツリいきたいところだけど、遅いしなー、みたいな。
昨年はローソンおでんだったけど。

黒い容器にまずはパックの中の豆乳だけを入れて、あとは豆腐をスプーンですくって入れる。
で、ソースをまぜまぜ、レンジでチン!
・・・
ですが、私はその前にちょっとひと手間(のせるだけ)。
キムチと冷凍ネギのせ。

で、レンジで3分チンしたらスンドゥブの出来上がり。
夜中だし、とってもヘルシーな夕ご飯です。
ヘルシーだけど痩せたりしない、だってその前に残業しながらお菓子食べてるからね!!(^_^;)

特に遅く帰った夕ご飯。。。
ガッツリいきたいところだけど、遅いしなー、みたいな。
昨年はローソンおでんだったけど。

黒い容器にまずはパックの中の豆乳だけを入れて、あとは豆腐をスプーンですくって入れる。
で、ソースをまぜまぜ、レンジでチン!
・・・
ですが、私はその前にちょっとひと手間(のせるだけ)。
キムチと冷凍ネギのせ。

で、レンジで3分チンしたらスンドゥブの出来上がり。
夜中だし、とってもヘルシーな夕ご飯です。
ヘルシーだけど痩せたりしない、だってその前に残業しながらお菓子食べてるからね!!(^_^;)
2017/10/18
味噌作り 食べ物
先週に引き続き、JA芽室の料理講習会に参加しました。

愛菜屋隣のアイス屋さんの隣接施設です。

豆は芽室産のトヨハルカを使用。
大粒で白っぽい豆です。

麹と塩を混ぜます。
豆は3時間煮て、、、

フワッフワな状態に。

豆モンブランにして(笑!
塩と麹を混ぜます。

大豆の茹で汁を種水にして、、、
※大豆のアクはとても身体に良いそう!

これを樽に詰めたら出来上がり!です。
樽に詰めるのが面白くて、空気が入らないようにハンバーグのように空気を抜いた味噌ボールを投げ入れる(笑

樽の表面に塩を振って出来上がり!です。
夏の終わりまで寝かせます。
こちらの料理講習会、これだけではないです。
まだまだ続きます。。。

愛菜屋隣のアイス屋さんの隣接施設です。

豆は芽室産のトヨハルカを使用。
大粒で白っぽい豆です。

麹と塩を混ぜます。
豆は3時間煮て、、、

フワッフワな状態に。

豆モンブランにして(笑!
塩と麹を混ぜます。

大豆の茹で汁を種水にして、、、
※大豆のアクはとても身体に良いそう!

これを樽に詰めたら出来上がり!です。
樽に詰めるのが面白くて、空気が入らないようにハンバーグのように空気を抜いた味噌ボールを投げ入れる(笑

樽の表面に塩を振って出来上がり!です。
夏の終わりまで寝かせます。
こちらの料理講習会、これだけではないです。
まだまだ続きます。。。
2017/10/13
秋ですワ! 食べ物
秋は松茸。。。

土瓶蒸し食べたさに定時帰宅して帯広に出ました。

とっても!美味しかった♪
が、油断した^^;
土曜日が仕事だった。
今日の夕方、気付きました^^;
もう宿、取ってた^^;
早起きして戻るわ〜

土瓶蒸し食べたさに定時帰宅して帯広に出ました。

とっても!美味しかった♪
が、油断した^^;
土曜日が仕事だった。
今日の夕方、気付きました^^;
もう宿、取ってた^^;
早起きして戻るわ〜
2017/9/30
徳島丼 食べ物
徳島ラーメンにしようかと思ったけど徳島丼。
食べたことないし!

徳島ラーメンの具を乗せた丼らしい。
お汁がそば米汁というソバがいっぱい入ってる!!
御当地丼うまし。
うどんがやたら安い四国。

冷やしぶっかけうどん250円とな!!(笑

ラーメンまで安い(笑
どうりで混んでる食堂だわ。
阿波池田のうどん屋さんでした。
食べたことないし!

徳島ラーメンの具を乗せた丼らしい。
お汁がそば米汁というソバがいっぱい入ってる!!
御当地丼うまし。
うどんがやたら安い四国。

冷やしぶっかけうどん250円とな!!(笑

ラーメンまで安い(笑
どうりで混んでる食堂だわ。
阿波池田のうどん屋さんでした。
2017/6/5
カンガルーの肉食べた! 食べ物
人生初!

カンガルーのお肉を食べちゃった!
はみ出てるのはベーコンね。
下の黒いハンバーグがカンガルーのお肉^^;
写真じゃよくわからないね。

もちろん、メニューに載ってます。
オーストラリア産「カンガルーバーガー」。
ポテト付きで1,200円でした。
で?
感想?^^;
うーん、赤身が多くて鹿肉っぽいかな。
淡白な感じが似てる。
今朝のニュースで見たけど、オーストラリアではカンガルーが道路に飛び出してきて車と衝突してるとか?
そこ、北海道の鹿と同じだわ^^;
とっても危険。
ホッチーノコーヒーズでした。
バリスタのブルーノさんもオーストラリアでよく食べてるよ!と。
北海道でも鹿肉よく食べてるよ、とは言えないけどさー

カンガルーのお肉を食べちゃった!
はみ出てるのはベーコンね。
下の黒いハンバーグがカンガルーのお肉^^;
写真じゃよくわからないね。

もちろん、メニューに載ってます。
オーストラリア産「カンガルーバーガー」。
ポテト付きで1,200円でした。
で?
感想?^^;
うーん、赤身が多くて鹿肉っぽいかな。
淡白な感じが似てる。
今朝のニュースで見たけど、オーストラリアではカンガルーが道路に飛び出してきて車と衝突してるとか?
そこ、北海道の鹿と同じだわ^^;
とっても危険。
ホッチーノコーヒーズでした。
バリスタのブルーノさんもオーストラリアでよく食べてるよ!と。
北海道でも鹿肉よく食べてるよ、とは言えないけどさー

2016/12/2
シーバックトーン 食べ物
ウワサ?の飲料を帯広空港で見つけました。

シーバックソーン、サジー、シーベリー、どれも同じ果実です。

しっかり裏を見たらやっぱりモンゴル産かぁ。。。
士幌産も今年はソーダできたし。
こうやってシーベリーの知名度が上がるのが嬉しい(≧▽≦)

シーバックソーン、サジー、シーベリー、どれも同じ果実です。

しっかり裏を見たらやっぱりモンゴル産かぁ。。。
士幌産も今年はソーダできたし。
こうやってシーベリーの知名度が上がるのが嬉しい(≧▽≦)

2016/11/1
金のいか飯 食べ物
インパクトあるパッケージです!!ウケる(笑)。

友人からの函館土産。

『イラストはイメージです』
金のご飯!(笑)
わかっちゃいるけどウケる!!
諸外国の皆さまに人気なんだろうな〜♪
久しぶりに食べました、いか飯。
とっても美味しかった。
ご馳走さま♪でした!

友人からの函館土産。

『イラストはイメージです』
金のご飯!(笑)
わかっちゃいるけどウケる!!
諸外国の皆さまに人気なんだろうな〜♪
久しぶりに食べました、いか飯。
とっても美味しかった。
ご馳走さま♪でした!
2016/6/21
こんな盛り(笑) 食べ物

ホタテご飯。
で、2杯目はしらず丼。

上にちょこっときくや旅館さんの「くん煙醤油」かけたら旨いんだなー!
2016/6/16
ジュリエ・ファーム 食べ物

あっ!
4時間半滞在札幌でも地下歩行空間をダッシュして、買い物しまくり(笑)。
雑貨イベントを開催中で、イヤリングとかちょっとした品物を、左右の店舗だーーーーっと巡って(笑)買いまくり。
だって、個人の店舗ってオリジナル度ハンパなくて素敵なので♪
・・・な、なかで見つけた伊達の「ジュリエ・ファーム」。
おーーーーっと!と、足を止めました。

以前にアグリビジネスフェアでご一緒したことがあって、その時以来。
ごぶさたですーーーー!!
伊達のちょっと奥の方(^^;;で化学肥料や農薬を使わずに果実や野菜を作っている方です。

この時はアロニアジャム、シーベリージャム、ルバーブジャムほか野菜を販売していました。
JRの時間が迫るので(^^;;あまりゆっくりお話しできませんでしたが、アロニアとシーベリージャムを購入して帰りました。
こちらのアロニアジャムは少し渋みが残って、アロニアらしいジャムでとっても美味しいんですよ!

毎日1さじ、ポリフェノールです(笑)。
こちらでも購入できます♪
また秋のアグリビジネスフェアでお会いしましょう!←仕事ではなくなったけど面白いので多分行くかと。
2016/2/4
朝たこ焼き 食べ物
数日前から「たこ焼き食べた〜い!」と材料は買ったものの、なかなか帰宅してから焼く時間がない!
早く帰ったら誰か呼んで一緒に、と思うけど私の帰りが毎日遅い。
なわけで、朝からたこ焼き(爆)ひとりで焼いちゃいました!

いや〜、朝は5時起きなので時間あるんだよね(^^;;
自分で焼くと中はホワホワ外はカリッと焼けるのが美味しい♪

しかーーーし!!
不覚にも紅ショウガ買い忘れた・・・
今晩は紅ショウガリベンジだーーー!!
早く帰ったら誰か呼んで一緒に、と思うけど私の帰りが毎日遅い。
なわけで、朝からたこ焼き(爆)ひとりで焼いちゃいました!

いや〜、朝は5時起きなので時間あるんだよね(^^;;
自分で焼くと中はホワホワ外はカリッと焼けるのが美味しい♪

しかーーーし!!
不覚にも紅ショウガ買い忘れた・・・
今晩は紅ショウガリベンジだーーー!!