2017/9/10
レンタルバイク? バイク
息子にバイクを貸すことにしました。
彼は仙台で大型免許を取ったのですが、先日レンタルバイクで友人とツーリングしたとか。

息子いわく、良いバイクを借りたので気ィ遣ったわぁ!と。
なら、お母さんのバイクを貸そうか?
最近、忙しすぎて乗ってないし。
たぶん、ここ2年忙しすぎて乗れそうにないし。
、、、ということで、あっという間に話が来まりました。

息子が近いうちにバイクを取りに来ます。
行きは飛行機で来て、帰りは苫小牧〜仙台のフェリーで積んで帰ります。
「おかぁ、バイクなくてどーすんの?」
と聞かれましたが、乗りたくなったら250cc買うし(笑
※今度は車検がないのにする(笑
みちのくツーリングに行けるし。
遠野物語ツーリングに行くわ。
仙台拠点だとラクだしね。
ということで、私のCBRはしばらく息子のところへ行くことになりました。
可愛がってくれ!!(^^)
彼は仙台で大型免許を取ったのですが、先日レンタルバイクで友人とツーリングしたとか。

息子いわく、良いバイクを借りたので気ィ遣ったわぁ!と。
なら、お母さんのバイクを貸そうか?
最近、忙しすぎて乗ってないし。
たぶん、ここ2年忙しすぎて乗れそうにないし。
、、、ということで、あっという間に話が来まりました。

息子が近いうちにバイクを取りに来ます。
行きは飛行機で来て、帰りは苫小牧〜仙台のフェリーで積んで帰ります。
「おかぁ、バイクなくてどーすんの?」
と聞かれましたが、乗りたくなったら250cc買うし(笑
※今度は車検がないのにする(笑
みちのくツーリングに行けるし。
遠野物語ツーリングに行くわ。
仙台拠点だとラクだしね。
ということで、私のCBRはしばらく息子のところへ行くことになりました。
可愛がってくれ!!(^^)
2016/7/10
昨日のナイタイは。。。 バイク
遠くはかすんでたけど、やっぱナイタイ好き!
観光客も増えてきてシーズン来たねー♪

道外のバイクも増えてきた!!
観光客も増えてきてシーズン来たねー♪

道外のバイクも増えてきた!!
2016/5/21
今日も暑かった! バイク
バイクしかないでしょ!!と、もちろんツーリング♪
朝夕仕事をしてたのでチョイ乗りだけどね。
職場が近くなると気になる仕事をしに行けるのが便利かと。

友人に差し入れてもらってからお気に入りのお菓子屋さん。
音更のアマムクエル。
店舗は左奥の黒いコンテナ3つ連結(写ってないけど!)。

卵や牛乳を使わない植物性の材料のお菓子です。
大人買い(笑)。←2,500円くらい、やや高めです。
帯広を昼過ぎに走っていたら暑くてもうクラクラで倒れそう!(笑)
この時、またも30℃越え!!
信号で停まったらバイクから上がってくる熱気がすごい(^^;;
こんな時はやっぱり・・・・

道の駅ピア21のアイスでしょ!(笑)
絶対外せない「黒豆」は真ん中のトリプル。
昼ごはんも道の駅ピア21のレストランでした。

友人お勧めの「ビーフシチュー」。
しほろ牛肉の量がハンパない!!
ウマかった・・・
朝夕仕事をしてたのでチョイ乗りだけどね。
職場が近くなると気になる仕事をしに行けるのが便利かと。

友人に差し入れてもらってからお気に入りのお菓子屋さん。
音更のアマムクエル。
店舗は左奥の黒いコンテナ3つ連結(写ってないけど!)。

卵や牛乳を使わない植物性の材料のお菓子です。
大人買い(笑)。←2,500円くらい、やや高めです。
帯広を昼過ぎに走っていたら暑くてもうクラクラで倒れそう!(笑)
この時、またも30℃越え!!
信号で停まったらバイクから上がってくる熱気がすごい(^^;;
こんな時はやっぱり・・・・

道の駅ピア21のアイスでしょ!(笑)
絶対外せない「黒豆」は真ん中のトリプル。
昼ごはんも道の駅ピア21のレストランでした。

友人お勧めの「ビーフシチュー」。
しほろ牛肉の量がハンパない!!
ウマかった・・・
2016/5/17
初ナイタイ! バイク
バイクが冬眠から帰ってきたら、まず行くのはヌプカの里で、次はナイタイ高原。

まだ雪が残っているナイタイ。
そして気になるのが昨年の強風で飛んでしまったレストハウス。

土台しか残ってないですね・・・
悲しい。
しかーし!

仮設店舗で営業中。
仮設とはいえ立派なもので、今季は(もしかして来季も?)こちらで営業とのこと。

店内も広くてメニューも豊富です。
ほろんちゃん焼き、食べてみました。

ほろんちゃんは上士幌のゆるきゃらです。
確か妖精だったかな。

レストハウスからの絶景は変わらず・・・です。
並んだ窓の眺めは絵みたい!!

メニューも豊富だし、この夏も大勢の人が訪れるでしょうね。
この日は早朝過ぎてほとんど人がいませんでしたが・・・(9時半ごろ)。
週末は忙しくて仕事をしていましたが、残念すぎる休日(^^;;なので、それも札幌行を諦めての仕事だったし、朝はバイクで高原へ上がり、昼もバイクでカントリーロードまでランチに行き、計70キロほど走って満足した休日でした。
仕事の忙しさはまだまだ続きそう。。。。
前任者も5月が忙しそうだったので、多分ここが踏ん張りどころ(笑)?かと。
ゴールデンウィーク母と遊び倒したしね、「今でしょ、仕事!」って感じです。
がんば〜>自分
昨晩も遅くてちょっとヨロヨロです。

さて、今年はバイクでドコ行くかな〜♪
楽しみなシーズンです。

まだ雪が残っているナイタイ。
そして気になるのが昨年の強風で飛んでしまったレストハウス。

土台しか残ってないですね・・・
悲しい。
しかーし!

仮設店舗で営業中。
仮設とはいえ立派なもので、今季は(もしかして来季も?)こちらで営業とのこと。

店内も広くてメニューも豊富です。
ほろんちゃん焼き、食べてみました。

ほろんちゃんは上士幌のゆるきゃらです。
確か妖精だったかな。

レストハウスからの絶景は変わらず・・・です。
並んだ窓の眺めは絵みたい!!

メニューも豊富だし、この夏も大勢の人が訪れるでしょうね。
この日は早朝過ぎてほとんど人がいませんでしたが・・・(9時半ごろ)。
週末は忙しくて仕事をしていましたが、残念すぎる休日(^^;;なので、それも札幌行を諦めての仕事だったし、朝はバイクで高原へ上がり、昼もバイクでカントリーロードまでランチに行き、計70キロほど走って満足した休日でした。
仕事の忙しさはまだまだ続きそう。。。。
前任者も5月が忙しそうだったので、多分ここが踏ん張りどころ(笑)?かと。
ゴールデンウィーク母と遊び倒したしね、「今でしょ、仕事!」って感じです。
がんば〜>自分
昨晩も遅くてちょっとヨロヨロです。

さて、今年はバイクでドコ行くかな〜♪
楽しみなシーズンです。
2016/5/15
バイク始動! バイク

ふっふっふ・・・
笑いしか出てこん(笑)。
待ってたよ〜〜〜ん♪
士幌高原「ヌプカの里」です。
2014/8/3
久しぶりにバイク部 バイク

1ヶ月乗っていなかったので、エンジンがかかるか心配でしたが〜(^^;;
ばっちり一発始動♪
あー、やっぱ私の本命はバイク部。

十勝は小麦刈りが終わったところで、麦わらのロールがコロコロ。
「The十勝」の風景ですね。
麦わらのロール(牛の寝床になる)を8個積んで、更に上に3個乗せたトラックが前を走るのですがコワくて追い越せない(^^;;
紐かけてないので、後ろから見ても上のロールがユラユラ〜
冗談ではなく積んだロールを時々落とします。
2回ほど落としたのを見たことがあります。
バイクで落とされたらひとたまりもないので(^^;; ←200キロ超えるので
おとなしく後ろを走り、散る小麦のワラにまみれてました。
これも「The十勝」ですね(笑)。

気に入りの十勝川〜音更ルートを走りました。
この日は32度と暑かったので、日曜日は避暑ツーに行くかな〜?
予報では釧路は23度、広尾は25℃。
ちょっと涼しいところを走るのも良いかもね?
何にしろバイクは乗ってるだけで楽しいわ〜♪
2013/7/30
いまさら バイク
今更といえば今更ですが(笑)。

バイク用のリアバッグを購入しました。
これで雨で濡れても大丈夫(^_^)v。

じゃぁ今までどうしてたのかって?
「適当な持ってるカバンをくくりつけてました(笑)」
雨になったら濡れるので透明ゴミ袋かけて。
それでも濡れるので中身は全部ビニール袋に入れて(爆)。
そこまでしなくても、今はちゃんと「雨に強い」のが売ってるんですよ!
いや、なかなかビンボー生活が続いていたのでそこまで買い揃えられず(笑)。
たった3,980円なんですけどね。
いや、今も息子の仕送りが大変なんですが、そろそろリミットも見えてきたかと(爆)。
まだ、就職も決まっていない息子ですが〜
もうひとつこちらも。1,980円。

今までどうしてたかって?
「適当に濡れてました」(笑)。
これで快適バイクライフ!
昨日届いたので週末に間に合ってなかったんですけど。
「雨が降りそう・・・」 → 「アマゾンでクリック!」(笑)

バイク用のリアバッグを購入しました。
これで雨で濡れても大丈夫(^_^)v。

じゃぁ今までどうしてたのかって?
「適当な持ってるカバンをくくりつけてました(笑)」
雨になったら濡れるので透明ゴミ袋かけて。
それでも濡れるので中身は全部ビニール袋に入れて(爆)。
そこまでしなくても、今はちゃんと「雨に強い」のが売ってるんですよ!
いや、なかなかビンボー生活が続いていたのでそこまで買い揃えられず(笑)。
たった3,980円なんですけどね。
いや、今も息子の仕送りが大変なんですが、そろそろリミットも見えてきたかと(爆)。
まだ、就職も決まっていない息子ですが〜
もうひとつこちらも。1,980円。

今までどうしてたかって?
「適当に濡れてました」(笑)。
これで快適バイクライフ!
昨日届いたので週末に間に合ってなかったんですけど。
「雨が降りそう・・・」 → 「アマゾンでクリック!」(笑)
2013/7/25
ホクレンSSライダーキャンペーン2013 バイク
今年も7月1日から始まってます。
【ホクレンSSライダーキャンペーン2013】
知ってましたが、今年は集めなくてもいいかな〜と思っていました(^^;。
昨年集めた4本の旗です。

ブルーの道北エリアが我が家からはちょっと遠いんですね。
確か苫前SSでもらったんだっけ。
でも!
パンフレットをもらってきたら今年の旗の柄がいいんですよ(笑)。

昨年は北の動物柄でしたが、今年はライダー柄(爆)。

「HOKKAIDER」というロゴ入りで。
北海道在住のライダーなのに旗欲しいってのもどうやねん〜!と思いますが、気分はいつでもツアラーなんですよっ。
今年は南北岬制覇をしようと思っていて、まずは襟裳岬なんですが、今週末は天気が悪そうだし寒そう(爆)なので、やめとくかも。
宿にも「晴れたらバイクですが雨なら車で(^^;」と伝えました。
まだ、夏はあるしね!!(爆)
【ホクレンSSライダーキャンペーン2013】
知ってましたが、今年は集めなくてもいいかな〜と思っていました(^^;。
昨年集めた4本の旗です。

ブルーの道北エリアが我が家からはちょっと遠いんですね。
確か苫前SSでもらったんだっけ。
でも!
パンフレットをもらってきたら今年の旗の柄がいいんですよ(笑)。

昨年は北の動物柄でしたが、今年はライダー柄(爆)。

「HOKKAIDER」というロゴ入りで。
北海道在住のライダーなのに旗欲しいってのもどうやねん〜!と思いますが、気分はいつでもツアラーなんですよっ。
今年は南北岬制覇をしようと思っていて、まずは襟裳岬なんですが、今週末は天気が悪そうだし寒そう(爆)なので、やめとくかも。
宿にも「晴れたらバイクですが雨なら車で(^^;」と伝えました。
まだ、夏はあるしね!!(爆)
2013/5/5
札幌お買いもの バイク
先日、鹿追のコンビニ(ヤマザキデイリーストア)で、バイク用にするグローブを更新しました。
バイクにはここ最近ずっとこの千円を使っていました。

だってねぇ、安いしねぇ〜
使い心地悪くないしね。
ダメになったらすぐ更新できるしね(ちなみに3双目です)。
その後は作業(草取りとか)に使えるしね〜(笑)。
ところが!
札幌帰りにオートランド札幌本店に立ち寄るとバーゲンで安いのが!!

5,600円 → 3,000円 です。
安っ!

いいじゃない〜
裏の縫い目?というか革の剥ぎ方も良い感じ。

3,000円なら買い!です。
5,600円なら買わない・・・かも(爆)。
どんだけケチりますの・・・と思いますが、人それぞれモノの価値観はいろいろで。
先日のステーキ1人前より安いけど(爆)。
未だにテレビがアナログでチューナー付き、録画機能もないけどいいんです。
旅行1回やめれば買えるのにな〜といつも思うけどいいんです。
たかが、バイクの手袋に高額?払う気がしないんです。
だ、け、ど!
久しぶりにバイク用グローブ買っちゃいました。
やったぁ〜♪
それはそれで嬉しいなっと。
アウトレット巡りではその人の多さに負けてほとんど買い物しなかったしね。
3,000円で良いお買い物が出来て満足でした。>札幌旅
バイクにはここ最近ずっとこの千円を使っていました。

だってねぇ、安いしねぇ〜
使い心地悪くないしね。
ダメになったらすぐ更新できるしね(ちなみに3双目です)。
その後は作業(草取りとか)に使えるしね〜(笑)。
ところが!
札幌帰りにオートランド札幌本店に立ち寄るとバーゲンで安いのが!!

5,600円 → 3,000円 です。
安っ!

いいじゃない〜
裏の縫い目?というか革の剥ぎ方も良い感じ。

3,000円なら買い!です。
5,600円なら買わない・・・かも(爆)。
どんだけケチりますの・・・と思いますが、人それぞれモノの価値観はいろいろで。
先日のステーキ1人前より安いけど(爆)。
未だにテレビがアナログでチューナー付き、録画機能もないけどいいんです。
旅行1回やめれば買えるのにな〜といつも思うけどいいんです。
たかが、バイクの手袋に高額?払う気がしないんです。
だ、け、ど!
久しぶりにバイク用グローブ買っちゃいました。
やったぁ〜♪
それはそれで嬉しいなっと。
アウトレット巡りではその人の多さに負けてほとんど買い物しなかったしね。
3,000円で良いお買い物が出来て満足でした。>札幌旅
2012/5/10
CBR600f4i ロッシカラー バイク
なが〜い半年の冬眠が明けてロッシが戻ってきました!

ぎゅーっ!!(抱きしめた)
冬の間は着物にココロ奪われてごめんね(^_^;)。
でもロッシがいちばん大好きだよー!!
コスプレ着物部より本命はバイク部さ〜(笑)。
昨年は車とばっか遊んでごめんね。 ← 買ったからつい嬉しくて(^_^;)。
やっぱりロッシがいちばんさーー!
今年は沢山一緒に遊ぼうね〜っ!!

今年の走り出し【23,047km】です。
まずはバイクで通勤しました。
今日は満足♪

ぎゅーっ!!(抱きしめた)
冬の間は着物にココロ奪われてごめんね(^_^;)。
でもロッシがいちばん大好きだよー!!
コスプレ着物部より本命はバイク部さ〜(笑)。
昨年は車とばっか遊んでごめんね。 ← 買ったからつい嬉しくて(^_^;)。
やっぱりロッシがいちばんさーー!
今年は沢山一緒に遊ぼうね〜っ!!

今年の走り出し【23,047km】です。
まずはバイクで通勤しました。
今日は満足♪