2022/5/3
まさかや!? 旅(道外)
「まさかや!?」
ちむどんどんの主人公風に。
朝ドラ見てると今度は沖縄に行きたくてたまらんね😆
だけど、行ってる先はうどん国。
いや、実家なんですが。
北海道からしたら大旅行。
知床のニュースや、列島どこでも大混雑のニュースをテレビで見ています。
再び、まさかや!?

うどんより揚げたてちくわの方が人気の店。

この札を取って待っていると、揚げたてちくわがやってきます。
熱すぎるので、絶対すぐには食べてはなりません!!
大やけどします(笑

うどんが小さいんじゃないですよ、ちくわがデカいんです。
従姉妹夫婦に連れていってもらったうどん屋さんでした。
ちむどんどんの主人公風に。
朝ドラ見てると今度は沖縄に行きたくてたまらんね😆
だけど、行ってる先はうどん国。
いや、実家なんですが。
北海道からしたら大旅行。
知床のニュースや、列島どこでも大混雑のニュースをテレビで見ています。
再び、まさかや!?

うどんより揚げたてちくわの方が人気の店。

この札を取って待っていると、揚げたてちくわがやってきます。
熱すぎるので、絶対すぐには食べてはなりません!!
大やけどします(笑

うどんが小さいんじゃないですよ、ちくわがデカいんです。
従姉妹夫婦に連れていってもらったうどん屋さんでした。
2021/11/4
さぬきうどん 旅(道外)
香川といえばうどん県。
従兄弟夫婦とうどんを食べに行きました。

四国に帰ると食べるのは「ぶっかけ」ばかり。
こちらはあなご一本揚げぶっかけの冷(ひや)。
一番人気のメニューとか。
引いて撮ったらこんな感じ。

あなご、デカい!
シメのうどんでしたが満足しました。
ちなみに1軒目は、ぶっかけ温。
2軒目はぶっかけ冷とカレイの天ぷらでした。

3杯でノックアウト!でした。
まだまだだね。。。
香川のうどんは麺で勝負しており、同じぶっかけでも全然違うのです。
ちなみに1軒目は写真撮影不可の超有名店で、茹で上げた麺に醤油だけでした。
麺は一軒目が一番美味しかったです。
細くて固くて喉越し最高!のビールみたいなうどん(笑
わかるかな?
従兄弟夫婦とうどんを食べに行きました。

四国に帰ると食べるのは「ぶっかけ」ばかり。
こちらはあなご一本揚げぶっかけの冷(ひや)。
一番人気のメニューとか。
引いて撮ったらこんな感じ。

あなご、デカい!
シメのうどんでしたが満足しました。
ちなみに1軒目は、ぶっかけ温。
2軒目はぶっかけ冷とカレイの天ぷらでした。

3杯でノックアウト!でした。
まだまだだね。。。
香川のうどんは麺で勝負しており、同じぶっかけでも全然違うのです。
ちなみに1軒目は写真撮影不可の超有名店で、茹で上げた麺に醤油だけでした。
麺は一軒目が一番美味しかったです。
細くて固くて喉越し最高!のビールみたいなうどん(笑
わかるかな?
2021/8/9
大風直撃中 旅(道外)
なんだか外が暴風っぽいとベランダに出たら、台風直撃してました!

昼は最高に良い天気で、四国中央市のいとこ夫婦がごはんに誘ってくれて。

来島大橋が見えるお店で、母も大喜び。
帰ってからオリンピックの閉会式見て、家の掃除して、お風呂入ったら深夜。
風がひどすぎるとテレビをつけたら台風こっちにきてたのね。
つい20分前の隣町の四国中央市の風速が34.5メートル。

あらららら。。。
確かにさっきの風はすごかった。

雨もこんな感じ。
ちょっと油断してた。
そして久しぶりに15分ごとの夜中の台風情報見ています。
大きな被害が出ませんように。

昼は最高に良い天気で、四国中央市のいとこ夫婦がごはんに誘ってくれて。

来島大橋が見えるお店で、母も大喜び。
帰ってからオリンピックの閉会式見て、家の掃除して、お風呂入ったら深夜。
風がひどすぎるとテレビをつけたら台風こっちにきてたのね。
つい20分前の隣町の四国中央市の風速が34.5メートル。

あらららら。。。
確かにさっきの風はすごかった。

雨もこんな感じ。
ちょっと油断してた。
そして久しぶりに15分ごとの夜中の台風情報見ています。
大きな被害が出ませんように。
2021/8/8
凶悪な暑さ! 旅(道外)
体の体温がものすごく上がってます。
北海道なら体温測っても36度前後なのに、36.6度とか、え!?
凶悪な暑さです(汗汗汗

愛媛県に熱中症警戒アラート、、、出るわな。
エアコンのない場所に出るリミットが10分。
洗濯も10分で干して。
廊下の掃除やゴミ集めも10分が限界。
体温ががーって上がるのがわかるわ。
これなら北海道のマイナス26度の方がずっと良い〜
介護帰省じゃなかったら、夏には絶対帰省しない!!
そして母に干したばかりの毛布とシーツを取り込まれても怒らない。
何故か居間の床に2枚とも広げられてたけどね。
怒らない。怒らない。。。
また、10分以内で干す!
北海道なら体温測っても36度前後なのに、36.6度とか、え!?
凶悪な暑さです(汗汗汗

愛媛県に熱中症警戒アラート、、、出るわな。
エアコンのない場所に出るリミットが10分。
洗濯も10分で干して。
廊下の掃除やゴミ集めも10分が限界。
体温ががーって上がるのがわかるわ。
これなら北海道のマイナス26度の方がずっと良い〜
介護帰省じゃなかったら、夏には絶対帰省しない!!
そして母に干したばかりの毛布とシーツを取り込まれても怒らない。
何故か居間の床に2枚とも広げられてたけどね。
怒らない。怒らない。。。
また、10分以内で干す!
2021/5/4
トヨタのヤリス 旅(道外)

今回はレンタカーがアタリ!!
テンション上がるわ〜

トヨタのヤリス。
まだ、8500キロしか走っておらず、新しい車なのでとても快適。
安全性能?ってのかな、いろいろといちいち(笑)教えてくれて便利。
便利な機能がありすぎて、付属の本を読んだくらい。
楽しい〜

ナビも大きくて見やすい分かり易い。
あー、快適。
やっぱ次の車はTOYOTAが良いな!
なのに、ドライブに行けない。
ゴールデンウィークの四国が一年で一番快適なのに。
早く、コロナ収まって欲しい。
今なら因島のいつもの宿かなぁ。。。と、妄想旅。
来年は泊まりたい。
福山ナンバーなのは広島空港で借りたから。
まん防のため、松山空港の飛行機を急遽キャンセルして広島に変更。
広島県は感染対策に早くから取り組んでて安全、そして市街からも離れているので、、、と思いきや、広島も北海道もどんどん感染者増えてる。
え?北海道は過去最高??
日曜日のNHKのドキュメンタリーを真剣に見たけど、この変異ウイルスは侮れない。
母にも早くワクチンを打ってもらおうと、電話を多分200回くらいかけたけど繋がらない。
もー、イヤ!!!
2021/3/22
タコ焼きネタ引っ張ります 旅(道外)
お値段は以下の通り。

タコ焼きは大きさからしたらとても安い。
あのデカさで324円とか、378円とか激安。
ちなみに昨日の玉たこは、夜2タコ、朝3タコ、昼3タコ🐙と3回に分けて食べました。
勢いとはいえ、昨日店の前で1パック完食できた自分を褒めたい。
たこ唐タコ焼きは、タコ🐙代がかかるのでで648円。
そしてこちら本業はたまご屋さんと言うことで、プリンが素朴で美味しい。

180円の手作りプリンも安いわぁ。。。
次回は保冷剤持って行き、行きに寄って母と食べよう。

海水浴場の海の家にありそうな感じのたたずまい。
もちろん、焼きそばも売ってましたよー
電話で注文するとき、名前が分からなくて「あの、タコから足がはみ出たやつ3パック!」「玉ねぎいっぱい乗ってるやつ1パック」で通じました。
空港遠いわ!と文句言いながらも、昨年の広島空港と言い、今回の淡路島といい、楽しいドライブですわ。
中3日間は怒涛の介護生活だったので良い息抜きになりました。

タコ焼きは大きさからしたらとても安い。
あのデカさで324円とか、378円とか激安。
ちなみに昨日の玉たこは、夜2タコ、朝3タコ、昼3タコ🐙と3回に分けて食べました。
勢いとはいえ、昨日店の前で1パック完食できた自分を褒めたい。
たこ唐タコ焼きは、タコ🐙代がかかるのでで648円。
そしてこちら本業はたまご屋さんと言うことで、プリンが素朴で美味しい。

180円の手作りプリンも安いわぁ。。。
次回は保冷剤持って行き、行きに寄って母と食べよう。

海水浴場の海の家にありそうな感じのたたずまい。
もちろん、焼きそばも売ってましたよー
電話で注文するとき、名前が分からなくて「あの、タコから足がはみ出たやつ3パック!」「玉ねぎいっぱい乗ってるやつ1パック」で通じました。
空港遠いわ!と文句言いながらも、昨年の広島空港と言い、今回の淡路島といい、楽しいドライブですわ。
中3日間は怒涛の介護生活だったので良い息抜きになりました。
2021/3/20
目指せタコ焼き屋 旅(道外)
という事で、帰省の帰り道です。
淡路島で高速から降りて「目指せ!タコ焼き屋さん」。
運良く9時オープンで9時頃に淡路島を通過予定。
高速の途中で電話したら、9時前だけど開いてますよ〜とのこと。
アメリカまで持ち帰った人がいるらしいので(ホントか!?)北海道くらいまでなら軽く持ち帰れると4パック予約。

洲本インター降りて20分くらいかな、めっちゃ目立つのですぐわかりました(笑
思ったより早く着いて、出来たてを食べられました。
コロナ禍で持ち帰りのみとの事で、車の中で1パック食べます。
時間があれば海まで降りて食べたかったけどねー

海風、気持ちいい!!
タコ焼きゲットー

すぐ食べるのでマヨネーズ付きに。
いただきまーす!

足、はみ出てます😅
タコ足が小さいのではなく、たこ焼きが大きいのです。
どうりで、フォークが付いているわけね。
爪楊枝では持ち上げられない大きさです。

フォークでも持ち上がりませんでした(笑
焼きたてのトロットロなので。
めちゃ大きくて1パックで2人前ありました。
今、神戸空港からスカイマークで飛ぶのでここまで!
淡路島で高速から降りて「目指せ!タコ焼き屋さん」。
運良く9時オープンで9時頃に淡路島を通過予定。
高速の途中で電話したら、9時前だけど開いてますよ〜とのこと。
アメリカまで持ち帰った人がいるらしいので(ホントか!?)北海道くらいまでなら軽く持ち帰れると4パック予約。

洲本インター降りて20分くらいかな、めっちゃ目立つのですぐわかりました(笑
思ったより早く着いて、出来たてを食べられました。
コロナ禍で持ち帰りのみとの事で、車の中で1パック食べます。
時間があれば海まで降りて食べたかったけどねー

海風、気持ちいい!!
タコ焼きゲットー

すぐ食べるのでマヨネーズ付きに。
いただきまーす!

足、はみ出てます😅
タコ足が小さいのではなく、たこ焼きが大きいのです。
どうりで、フォークが付いているわけね。
爪楊枝では持ち上げられない大きさです。

フォークでも持ち上がりませんでした(笑
焼きたてのトロットロなので。
めちゃ大きくて1パックで2人前ありました。
今、神戸空港からスカイマークで飛ぶのでここまで!
2021/3/20
本気でしんどかった😭 旅(道外)
愛媛に帰省して4日目、明日は6時発で帰ります。
神戸空港まで。
その前に淡路島のタコ焼き屋を目指す(笑
空いてるかな。
予約とかできるかな。
朝、電話してみよう。
朝ごはんタコ焼きにする。

行きの飛行機の神戸空港の上空で。
眼下に見えるのは、明石海峡大橋と淡路島。

で、1時間後には通ってまーす。
明石海峡大橋。
早くも休憩。

対岸は神戸の町。
スタバもあって素敵なサービスエリア。
あやうく、観覧車になりそうになったけどガマン!
母が家で待ってるよーーーー
と思いきや、待っていませんでした💦
もう、認知が進んで、娘だか、先日来た母の妹だか、混ざってるし。
私が北海道から来たのもわかってない感じ。
そして、ご想像通りおそろしく大変な3日間でした。
今日、役所のGPS端末を使った見守りの実証実験の説明中に私が本気で具合悪くなって。
ヤバイ!!と思いました。
その後帰って1時間ほど寝たら少しばかり復活。
なんだっんだ、アレ、
頭もズキンと痛くなった瞬間があったりと、いろいろと身の危険を感じました。
母の介護に来て私が倒れたらもう、後がない😭
くれぐれも無理せずに。。。と自分に言い聞かせましたとさ〜
今回は中3日しかなくて、ほぼ何も出来ず。
明日は6時発19時着予定だし、帰省も疲れすぎる。。。だんだんこちらも歳とって。
神戸空港まで。
その前に淡路島のタコ焼き屋を目指す(笑
空いてるかな。
予約とかできるかな。
朝、電話してみよう。
朝ごはんタコ焼きにする。

行きの飛行機の神戸空港の上空で。
眼下に見えるのは、明石海峡大橋と淡路島。

で、1時間後には通ってまーす。
明石海峡大橋。
早くも休憩。

対岸は神戸の町。
スタバもあって素敵なサービスエリア。
あやうく、観覧車になりそうになったけどガマン!
母が家で待ってるよーーーー
と思いきや、待っていませんでした💦
もう、認知が進んで、娘だか、先日来た母の妹だか、混ざってるし。
私が北海道から来たのもわかってない感じ。
そして、ご想像通りおそろしく大変な3日間でした。
今日、役所のGPS端末を使った見守りの実証実験の説明中に私が本気で具合悪くなって。
ヤバイ!!と思いました。
その後帰って1時間ほど寝たら少しばかり復活。
なんだっんだ、アレ、
頭もズキンと痛くなった瞬間があったりと、いろいろと身の危険を感じました。
母の介護に来て私が倒れたらもう、後がない😭
くれぐれも無理せずに。。。と自分に言い聞かせましたとさ〜
今回は中3日しかなくて、ほぼ何も出来ず。
明日は6時発19時着予定だし、帰省も疲れすぎる。。。だんだんこちらも歳とって。
2021/1/12
東洋のマチュピチュ 旅(道外)
ドローンからの写真でしょうか?
松山空港にでっかく。
東洋のマチュピチュとは、大きく出たな!と思いますが(新居浜市)。
世界のマチュピチュからも視察団がいらしているようです。
一度、真冬に行ってみたいけど、雪が凄いだろうなぁ。

別子銅山の採掘跡地という事で、昔この高い高い山の上に何千人もの人が住んでいたそうです。
退職後に北海道と愛媛の二地域居住を目指しているので、新居浜探訪が楽しみーーー
松山空港にでっかく。
東洋のマチュピチュとは、大きく出たな!と思いますが(新居浜市)。
世界のマチュピチュからも視察団がいらしているようです。
一度、真冬に行ってみたいけど、雪が凄いだろうなぁ。

別子銅山の採掘跡地という事で、昔この高い高い山の上に何千人もの人が住んでいたそうです。
退職後に北海道と愛媛の二地域居住を目指しているので、新居浜探訪が楽しみーーー
2021/1/10
松山空港の空の上 旅(道外)
海があるって良いね!
松山空港は大学の時、しょっちゅう友人とバイクで飛行機を見にきた思い出が。
その場所は今も昔もそのまんまなんだよねー
上から見て、あぁ、懐かしい、青春の日々(爆
その友人とも時々メールしてて、お互い暇になったらまた遊ぼうねと。
また一緒に、この場所に飛行機見に来たいなぁ。。。
ここで俳句でもひとつ出れば良いのだけど。
松山出身の夏井いつきファンだけど一句も出てこん!

乗り換え待ちに何してたかと言うと、今回の帰省のやったこと整理と、次の病院帰省(3月)のやること整理。
だけど次回は土日しか休みがなく病院の金曜日の前後1日休んだとしても中3日。
うち、1日は病院なので大して何もできないことに気づく。。。
あぁ、今回は特別な母子のためのご褒美だったのね。
コインランドリー10回くらい回したけど、そんなの絶対無理だわねー
しかし、私の中でも北海道で仕事してて良いのか、こんなに困っている母のために
介護離職すべきなのか、少々考えた帰省でした。
母が転んで2日間くらい歩けなかった件もあったしね。
はぁ、切ない。。。
松山空港は大学の時、しょっちゅう友人とバイクで飛行機を見にきた思い出が。
その場所は今も昔もそのまんまなんだよねー
上から見て、あぁ、懐かしい、青春の日々(爆
その友人とも時々メールしてて、お互い暇になったらまた遊ぼうねと。
また一緒に、この場所に飛行機見に来たいなぁ。。。
ここで俳句でもひとつ出れば良いのだけど。
松山出身の夏井いつきファンだけど一句も出てこん!

乗り換え待ちに何してたかと言うと、今回の帰省のやったこと整理と、次の病院帰省(3月)のやること整理。
だけど次回は土日しか休みがなく病院の金曜日の前後1日休んだとしても中3日。
うち、1日は病院なので大して何もできないことに気づく。。。
あぁ、今回は特別な母子のためのご褒美だったのね。
コインランドリー10回くらい回したけど、そんなの絶対無理だわねー
しかし、私の中でも北海道で仕事してて良いのか、こんなに困っている母のために
介護離職すべきなのか、少々考えた帰省でした。
母が転んで2日間くらい歩けなかった件もあったしね。
はぁ、切ない。。。