2011/12/31
空港de夕ご飯編 旅(道南/道央/道北)
さーて、おやつのポテチをお腹いっぱい食べたので、今度は夕飯。
実はこれも先週見つけていて食べたい!と思った立ち喰い寿し屋さん。
昼ご飯は新得駅で立ち食い蕎麦だったので立ち食い2食連続は人生最初で最後か!?(笑)

けっこう混んでいました。
ノリの良い板前さんがどんどん握ってくれます。
注文はパソコンで。

セットものもありますが、私は単品で注文しました。
関さば、とか炙りサーモンとか。
食べませんでしたが鮭児(けいじ)もありましたよ。

巻き物でシメ・・・のはずが、このあとウニを1かん400円で追加しました。
隣の人が注文していて美味しそうだったので。
お会計はしめて3,000円。
外したのは鯨ベーコン(笑)。←頼んで後悔した
美味しかったのは炙りきんきかな。
立って食べる寿司は人生初だったのでこれも満足。
とりあえず何でも行ってみたい、食べてみたい、なので(笑)。
食後はデザートだよねぇ・・・(皆さま、呆れてる??)
お気に入りの北菓楼(きたかろう)のブースで。
アップルパイが激ウマなこのお店ですが、ヘビーな量なのでシュークリームで我慢。

そして無料コーヒーブースがあるので、その場でいただきまーす!
この無料コーヒー、あまり知られていないけど穴場スポットだと思いますよ。
あと、レジが大行列の時が多いのですが、シュークリームなどを買う場合、そちらでまとめてお会計できますよ、その方がずっと早いです。
探偵はbarにいるの映画以来、とにかくあの松田優作の息子が食べていた380円の筒型「おかき」が大人気で買うのが大変なんですよ〜
まぁかなり美味しいので夏に食べて以来気に入って我が家でもブームなんですが。
その後、映画でブレイク。
一番美味しいのは北海シマえびか甘エビ、次は帆立かな。
鮭味も人気らしいです。
イカとか味はいろいろあります。
実はこれも先週見つけていて食べたい!と思った立ち喰い寿し屋さん。
昼ご飯は新得駅で立ち食い蕎麦だったので立ち食い2食連続は人生最初で最後か!?(笑)

けっこう混んでいました。
ノリの良い板前さんがどんどん握ってくれます。
注文はパソコンで。

セットものもありますが、私は単品で注文しました。
関さば、とか炙りサーモンとか。
食べませんでしたが鮭児(けいじ)もありましたよ。

巻き物でシメ・・・のはずが、このあとウニを1かん400円で追加しました。
隣の人が注文していて美味しそうだったので。
お会計はしめて3,000円。
外したのは鯨ベーコン(笑)。←頼んで後悔した
美味しかったのは炙りきんきかな。
立って食べる寿司は人生初だったのでこれも満足。
とりあえず何でも行ってみたい、食べてみたい、なので(笑)。
食後はデザートだよねぇ・・・(皆さま、呆れてる??)
お気に入りの北菓楼(きたかろう)のブースで。
アップルパイが激ウマなこのお店ですが、ヘビーな量なのでシュークリームで我慢。

そして無料コーヒーブースがあるので、その場でいただきまーす!
この無料コーヒー、あまり知られていないけど穴場スポットだと思いますよ。
あと、レジが大行列の時が多いのですが、シュークリームなどを買う場合、そちらでまとめてお会計できますよ、その方がずっと早いです。
探偵はbarにいるの映画以来、とにかくあの松田優作の息子が食べていた380円の筒型「おかき」が大人気で買うのが大変なんですよ〜
まぁかなり美味しいので夏に食べて以来気に入って我が家でもブームなんですが。
その後、映画でブレイク。
一番美味しいのは北海シマえびか甘エビ、次は帆立かな。
鮭味も人気らしいです。
イカとか味はいろいろあります。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ