2022/4/30
今日から帰省
と言っても、今日は羽田空港まで。
いつものエクセル東急です。
第二ターミナル内ホテルだから楽チン。
そして飛行機も珍しくANAにした。
何だか空港の勝手が違って焦る。。。
なのに、第一ターミナルのどさんこプラザまで北海道土産を買いに行く私って(笑
ま、運動不足なので空港で散歩かな。

疲れてお茶タイム。
何でもあるのでテンションあがって買い物しすぎ。
今から帰省でしょ!と言い聞かせて帰りにする。。。
帰りも、羽田空港1泊コースだから。
なぜって、1日で乗り継ぎの便の値段が高すぎて!
宿に泊まって7時15分発早朝便の方が安い。
ゴールデンウィークって!

前回と同じ、沼津魚がし寿司。
おこぜの唐揚げも。

エイリアンみたいだけど💦
エイリアン揚げ(爆
多分半身で、骨をバリバリ食べる感じでした。
ささやかな楽しみだ。。。
昨日、レンタカー予約をどこの会社にしたか分からず焦りました。
たまーにあるけど、ネットで予約して最後に実行の押し忘れじゃないかと?
メール探してもどこにも予約が無い。
今時期じゃ、レンタカーもう絶対ないわ!!と。
ヒントは4,500ポイント使って59,740円のメモ。
何のポイント使ったん〜!!みたいな謎解きゲームでした。
松山空港のレンタカー会社におそるおそる直接電話して聞きました。
結果、楽天ポイント使ってタイムズレンタカーでした。
レンタカーも1週間で65,000円弱って高いわー
ゴールデンウィークめっ!
ま、しゃあない。
今回はゴールデン20万円超え帰省や。。。
久しぶりにめちゃめちゃごった返している羽田空港です。
いつものエクセル東急です。
第二ターミナル内ホテルだから楽チン。
そして飛行機も珍しくANAにした。
何だか空港の勝手が違って焦る。。。
なのに、第一ターミナルのどさんこプラザまで北海道土産を買いに行く私って(笑
ま、運動不足なので空港で散歩かな。

疲れてお茶タイム。
何でもあるのでテンションあがって買い物しすぎ。
今から帰省でしょ!と言い聞かせて帰りにする。。。
帰りも、羽田空港1泊コースだから。
なぜって、1日で乗り継ぎの便の値段が高すぎて!
宿に泊まって7時15分発早朝便の方が安い。
ゴールデンウィークって!

前回と同じ、沼津魚がし寿司。
おこぜの唐揚げも。

エイリアンみたいだけど💦
エイリアン揚げ(爆
多分半身で、骨をバリバリ食べる感じでした。
ささやかな楽しみだ。。。
昨日、レンタカー予約をどこの会社にしたか分からず焦りました。
たまーにあるけど、ネットで予約して最後に実行の押し忘れじゃないかと?
メール探してもどこにも予約が無い。
今時期じゃ、レンタカーもう絶対ないわ!!と。
ヒントは4,500ポイント使って59,740円のメモ。
何のポイント使ったん〜!!みたいな謎解きゲームでした。
松山空港のレンタカー会社におそるおそる直接電話して聞きました。
結果、楽天ポイント使ってタイムズレンタカーでした。
レンタカーも1週間で65,000円弱って高いわー
ゴールデンウィークめっ!
ま、しゃあない。
今回はゴールデン20万円超え帰省や。。。
久しぶりにめちゃめちゃごった返している羽田空港です。
2022/4/29
細胞取った、、、その後 DIARY
1時間くらいで絆創膏3つ貼られた、穿刺吸引その後。
はー、これで癌が見つかるかもしれないんだなぁ、、、と深いため息もありましたが、、、
せっかく休んだ平日やる事はいっぱい!
帰省する母のための服探し。
サイズが大きくなった母の夏服探しです。
良いのがありました👍
その後は靴売り場へ。

これまた良いのがありました👍
しかーし、母のサイズは25.0のEEEE。
そんなん女性の靴で難しいわー
やっと見つけたムーンスターの24.5 EEE。
私が履いてみて、横幅に余裕があれば大丈夫な感じ?
上部が柔らかいので履けるかも?履けないかも?
賭けです(笑
ダメなら私の老後の靴にしよう。
何かね、介護用の靴って悲しいくらい可愛いさゼロで、あんなにオシャレだった母が気の毒で。
母は地味な色は絶対着ない履かないなので、このキラキラなら大丈夫でしょう。
サイズさえ合えばね(笑
以前もムーンスターで良いのを見つけて、いま母はそればっかり気に入って履いてます。

私のも!!
テンション上がる良いのを見つけました。
母の靴の値段の半額!ってのも👌笑
こんな日に出会えた靴だから余計嬉しいね。
ひと通り母の買い物とお土産を買って、次に向かったのは。。。
映画館。

木曜日のレディースデーだから。
今日は単純に楽しい娯楽映画でしょう。
コナン、やっぱり面白い。
映画館で観たのは久しぶりだけど。
気分がとっても浮上したねー
そして今、気分は春。
はー、これで癌が見つかるかもしれないんだなぁ、、、と深いため息もありましたが、、、
せっかく休んだ平日やる事はいっぱい!
帰省する母のための服探し。
サイズが大きくなった母の夏服探しです。
良いのがありました👍
その後は靴売り場へ。

これまた良いのがありました👍
しかーし、母のサイズは25.0のEEEE。
そんなん女性の靴で難しいわー
やっと見つけたムーンスターの24.5 EEE。
私が履いてみて、横幅に余裕があれば大丈夫な感じ?
上部が柔らかいので履けるかも?履けないかも?
賭けです(笑
ダメなら私の老後の靴にしよう。
何かね、介護用の靴って悲しいくらい可愛いさゼロで、あんなにオシャレだった母が気の毒で。
母は地味な色は絶対着ない履かないなので、このキラキラなら大丈夫でしょう。
サイズさえ合えばね(笑
以前もムーンスターで良いのを見つけて、いま母はそればっかり気に入って履いてます。

私のも!!
テンション上がる良いのを見つけました。
母の靴の値段の半額!ってのも👌笑
こんな日に出会えた靴だから余計嬉しいね。
ひと通り母の買い物とお土産を買って、次に向かったのは。。。
映画館。

木曜日のレディースデーだから。
今日は単純に楽しい娯楽映画でしょう。
コナン、やっぱり面白い。
映画館で観たのは久しぶりだけど。
気分がとっても浮上したねー
そして今、気分は春。

2022/4/27
細胞取った、、、その日の出来事
甲状腺穿刺吸引、その後の結果はまだまだ先なので、病気に行くためにお休みした貴重な平日の1日何してたか??
最初は午後からだけ休むつもりだったけど、どーせ仕事しててもソワソワして落ち着かないし、こんな日に普段行けない平日の用事を済ませようと郵便局や銀行へ。
それも終わって、ランチどこにしよーって考えたら、やっぱり私は甘いものが元気出る!

ココかな。
六花亭のお得意様専用ラウンジ「極楽」。
ポイント数も上がってついに200ポイント(2万円分の買い物ポイント)になったけど、予約できるシステムに。
一回50分の総入れ替え制。
時間までに来れば良いので、これはこれでラクかも?

この日はたったの4人3組。
ひとりでも来やすい(笑
さーーーー!食べるぞ。

ごぼうスープ。
めっちゃ、美味しい。
そしてグラタンの中身も前と違う!
アサリのグラタンですって!これも美味しい。

生パイ。
フロマージュブランにいちごジャムとソース。
ひとりで食べるのか?って量ですねぇ。
(もちろん完食)
奥の写真はポロシリクッペの焼きたて。
自家製パンに多忙豆、ベーコンのトマト煮、それにチーズを2種類挟んで焼いたもの。
極楽なひとときでした。

これで、病院に行く元気出た!って感じでした。
甲状腺穿刺吸引に向かいました。
終わってからの出来事は次に書きますね。
最初は午後からだけ休むつもりだったけど、どーせ仕事しててもソワソワして落ち着かないし、こんな日に普段行けない平日の用事を済ませようと郵便局や銀行へ。
それも終わって、ランチどこにしよーって考えたら、やっぱり私は甘いものが元気出る!

ココかな。
六花亭のお得意様専用ラウンジ「極楽」。
ポイント数も上がってついに200ポイント(2万円分の買い物ポイント)になったけど、予約できるシステムに。
一回50分の総入れ替え制。
時間までに来れば良いので、これはこれでラクかも?

この日はたったの4人3組。
ひとりでも来やすい(笑
さーーーー!食べるぞ。

ごぼうスープ。
めっちゃ、美味しい。
そしてグラタンの中身も前と違う!
アサリのグラタンですって!これも美味しい。

生パイ。
フロマージュブランにいちごジャムとソース。
ひとりで食べるのか?って量ですねぇ。
(もちろん完食)
奥の写真はポロシリクッペの焼きたて。
自家製パンに多忙豆、ベーコンのトマト煮、それにチーズを2種類挟んで焼いたもの。
極楽なひとときでした。

これで、病院に行く元気出た!って感じでした。
甲状腺穿刺吸引に向かいました。
終わってからの出来事は次に書きますね。
2022/4/25
知床観光船の事故
大好きな知床で、なんて悲しい事故が起こったのでしょう(泣。
また、見つかっていない方が早く救助されますように。
私もウトロ側からの知床岬までの観光船、乗ったことがあります。
(会社名は違いましたが。)
2006年7月のことです。
3時間以上の長いルートで、94%の確率の熊に遭遇できなかったのをよーく覚えています。
暑すぎる夏の日で、熊も日陰で休んでたのね、、、というオチでしたが。
それでも甲板にはずっといられない寒さ(スピードが速いので強風が当たる)だったのを覚えています。
流氷が去ったばかりの海ですから、本州の冬よりずっと寒いまだまだ冬の海です。
ゴールデンウィークに向けてこれから観光シーズンが始まると言う時に。
やっとコロナが収まるかもしれないと言う時に。
今年もシャチを見に行こうと、既に夏の10便くらい予約しています💦
ちなみに漁港は北方領土側の羅臼港です。
北海道の人でさえ、羅臼、ウトロ、網走が混ざってます😅
友人から、「網走でホエールウォッチング行ってたよね!」とLINEが💦
いやいや、羅臼ですから。
というか、世界遺産知床の流氷の恵みを受けた海は、北方領土に挟まれて内湾になっている羅臼の海です。
シャチが集まるのは羅臼側です。
だから何だって。。。
いつも乗ってる船のH船長さんの悲しんでいる顔が目に浮かびます😭
宿の皆さんも。。。ガイドの皆さんも。。。
今年、シャチ船に乗るかどうかは今は全く考えられませんが、少なくともH船長さんは戻る勇気のある方です
昨年の、確か1番最初の航海だったかと思います。
港を出て30分後に「引き返します」のアナウンス。
「こんなに揺れたら皆さんシャチどころじゃないから。沖はもっと揺れるから。」
初航海でものすごく楽しみにしてたし、揺れも(私には)大したことなかったので、内心ガッカリでしたが。。。
でもそれが正しい判断ですよね!
元漁師さんが船長さんなので、みなさん納得しており、大人の対応(^^;;でした。
往復で1時間ほど乗って、全額払い戻しがありました。

羅臼から知床岬方面を望む。
知床の海、最高に素敵な海なのですが、今回の事故で悲しい海になりました。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
また、見つかっていない方が早く救助されますように。
私もウトロ側からの知床岬までの観光船、乗ったことがあります。
(会社名は違いましたが。)
2006年7月のことです。
3時間以上の長いルートで、94%の確率の熊に遭遇できなかったのをよーく覚えています。
暑すぎる夏の日で、熊も日陰で休んでたのね、、、というオチでしたが。
それでも甲板にはずっといられない寒さ(スピードが速いので強風が当たる)だったのを覚えています。
流氷が去ったばかりの海ですから、本州の冬よりずっと寒いまだまだ冬の海です。
ゴールデンウィークに向けてこれから観光シーズンが始まると言う時に。
やっとコロナが収まるかもしれないと言う時に。
今年もシャチを見に行こうと、既に夏の10便くらい予約しています💦
ちなみに漁港は北方領土側の羅臼港です。
北海道の人でさえ、羅臼、ウトロ、網走が混ざってます😅
友人から、「網走でホエールウォッチング行ってたよね!」とLINEが💦
いやいや、羅臼ですから。
というか、世界遺産知床の流氷の恵みを受けた海は、北方領土に挟まれて内湾になっている羅臼の海です。
シャチが集まるのは羅臼側です。
だから何だって。。。
いつも乗ってる船のH船長さんの悲しんでいる顔が目に浮かびます😭
宿の皆さんも。。。ガイドの皆さんも。。。
今年、シャチ船に乗るかどうかは今は全く考えられませんが、少なくともH船長さんは戻る勇気のある方です
昨年の、確か1番最初の航海だったかと思います。
港を出て30分後に「引き返します」のアナウンス。
「こんなに揺れたら皆さんシャチどころじゃないから。沖はもっと揺れるから。」
初航海でものすごく楽しみにしてたし、揺れも(私には)大したことなかったので、内心ガッカリでしたが。。。
でもそれが正しい判断ですよね!
元漁師さんが船長さんなので、みなさん納得しており、大人の対応(^^;;でした。
往復で1時間ほど乗って、全額払い戻しがありました。

羅臼から知床岬方面を望む。
知床の海、最高に素敵な海なのですが、今回の事故で悲しい海になりました。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
2022/4/23
細胞取った
正しくは、甲状腺穿刺(せんし)吸引細胞診と言うらしい。
なぜ放射線科へ?と聞いたら、エコー見ながら細胞取るのは得意だから!と言ってました。
じゃ、バッチリ取ってくださいね!とお願いして臨みました。
しこりから細胞を吸う前に痛み止めの注射を打ちますから、それが「チクッ」としますよと言われて、
チクッと。
チクッと、、、
チクッと!!!
を待つ間にチクッとの恐怖が湧いてきて、ドキドキしすぎて逆に疲れた(笑
本当のチクッと、は「刺したんかな?」な程度で、「刺した」と言うより「押した」くらい。
なーんだ、、、とチクッとがわかってからは順調に進みまして。
病院の先生も看護師さんもとてもとても親切なので癒やされますわ。
アフター写真。

この絆創膏3枚のところに3つの腫瘍があるわけね。
良性で経過観察になりますように🙏
大して美しくもない首写真を公開してごめんなさい。
うなじはキレイだと着物の先生に褒められるのですが(爆
(着付けとは全く関係ないけど)
うなじに何か事件が起きたら、いつかそちらの写真も公開する日が来るかもです。
とりあえず、甲状腺と腫瘍がココにあるのを知りました。
なぜ放射線科へ?と聞いたら、エコー見ながら細胞取るのは得意だから!と言ってました。
じゃ、バッチリ取ってくださいね!とお願いして臨みました。
しこりから細胞を吸う前に痛み止めの注射を打ちますから、それが「チクッ」としますよと言われて、
チクッと。
チクッと、、、
チクッと!!!
を待つ間にチクッとの恐怖が湧いてきて、ドキドキしすぎて逆に疲れた(笑
本当のチクッと、は「刺したんかな?」な程度で、「刺した」と言うより「押した」くらい。
なーんだ、、、とチクッとがわかってからは順調に進みまして。
病院の先生も看護師さんもとてもとても親切なので癒やされますわ。
アフター写真。

この絆創膏3枚のところに3つの腫瘍があるわけね。
良性で経過観察になりますように🙏
大して美しくもない首写真を公開してごめんなさい。
うなじはキレイだと着物の先生に褒められるのですが(爆
(着付けとは全く関係ないけど)
うなじに何か事件が起きたら、いつかそちらの写真も公開する日が来るかもです。
とりあえず、甲状腺と腫瘍がココにあるのを知りました。
2022/4/21
令和4年4月20日の夕日
みんな見てた。
この日の夕日。
素敵すぎた✨

私もずーっと、西の空の景色の良い道を、夕陽を追いかけながら帯広に向かってました!
途中でサラリーマンのおじさんも停まって写真撮ってたし。
本当に真っ赤で綺麗な夕日でした。
春と秋は夕日が綺麗だなぁ。
子供の頃から夕夕日ウォッチャーかも。
自宅の2階から見る夕日も綺麗なんだよね。
この日の夕日。
素敵すぎた✨

私もずーっと、西の空の景色の良い道を、夕陽を追いかけながら帯広に向かってました!
途中でサラリーマンのおじさんも停まって写真撮ってたし。
本当に真っ赤で綺麗な夕日でした。
春と秋は夕日が綺麗だなぁ。
子供の頃から夕夕日ウォッチャーかも。
自宅の2階から見る夕日も綺麗なんだよね。
2022/4/19
ご家族を呼んでもかまいません
と、言われましても。。。
岩手県の息子しかおらんやんかー
母は認知症、それも要介護3。
最近は私のことも忘れてる。
兄弟も病気で来ることなどできず。。。
さて。
とりあえず、息子に連絡してみた。
状況をLINEで伝えて、お医者さんが「ご家族を呼んでもかまいません」ってナゾの言葉を放ったのだけど、どーするよ?って。
息子、即答で「じゃ、行く」。
バイク起きてるよ、と伝えたら「のる!」と。
な訳で、息子が北海道ツーリングにやってきます(笑
ま、万が一甲状腺癌だったら今後の治療方法を一緒に検討したいしね。
いやはや。
人生には何が待ってるか(^_^;)。
健康のありがたさをしみじみと感じております。
まだ、やりたいこと行きたいとこ沢山あるので、制限される事なく過ごしたいなあ。
病気になるってそゆことなのねぇ、と、まな板の鯉が語っております。
無事に生簀に帰れますように!!

日曜日もバイクで遊びました。
200キロくらい走って疲れたー
※ただ走るだけで楽しくて、強風にもめげず、雨雲から逃げて走り続けた1日でした。
岩手県の息子しかおらんやんかー
母は認知症、それも要介護3。
最近は私のことも忘れてる。
兄弟も病気で来ることなどできず。。。
さて。
とりあえず、息子に連絡してみた。
状況をLINEで伝えて、お医者さんが「ご家族を呼んでもかまいません」ってナゾの言葉を放ったのだけど、どーするよ?って。
息子、即答で「じゃ、行く」。
バイク起きてるよ、と伝えたら「のる!」と。
な訳で、息子が北海道ツーリングにやってきます(笑
ま、万が一甲状腺癌だったら今後の治療方法を一緒に検討したいしね。
いやはや。
人生には何が待ってるか(^_^;)。
健康のありがたさをしみじみと感じております。
まだ、やりたいこと行きたいとこ沢山あるので、制限される事なく過ごしたいなあ。
病気になるってそゆことなのねぇ、と、まな板の鯉が語っております。
無事に生簀に帰れますように!!

日曜日もバイクで遊びました。
200キロくらい走って疲れたー
※ただ走るだけで楽しくて、強風にもめげず、雨雲から逃げて走り続けた1日でした。
2022/4/17
冬眠から覚めた!
冬眠から覚めた熊、、、じゃなくて愛車。
なんて可愛いヤツなんだ❤️

早速近所をブラブラ。
金曜日にオープンしたばかりの音更町道の駅へ。
車は渋滞してるからバイクでしょ!と思ったけど駐車場が広すぎて渋滞なし。
バイク置き場は一等地✌️。

あちこちにお花の良い香り。
ますやパンのお店も!

本物のパンリースですって。
素敵やん🌟

ゴジラですって。
カワイイやん🌟

食べたご飯はこちら。
わーっ、華やか。
フードコートみたいな所で豚汁と豚丼を食べたかったけど混んでました、次回に。

NHK朝ドラの「なつぞら」セットもすごい。
雪月のお店もリアルに再現されてて。

広瀬すずちゃんが懐かしーーー!
芝生のイベント会場も広くて、これからどんな事が始まるのか楽しみな道の駅です。

我が家から30分くらいかな。
素敵な夏空です、いや、春空かな。

今年はあったかくてバイクのシーズン早いです。
ちょっと恥ずかしい、ザ・ホンダジャケットで走ってます😅
今年も事故や怪我に気をつけて走ろうねー!
なんて可愛いヤツなんだ❤️

早速近所をブラブラ。
金曜日にオープンしたばかりの音更町道の駅へ。
車は渋滞してるからバイクでしょ!と思ったけど駐車場が広すぎて渋滞なし。
バイク置き場は一等地✌️。

あちこちにお花の良い香り。
ますやパンのお店も!

本物のパンリースですって。
素敵やん🌟

ゴジラですって。
カワイイやん🌟

食べたご飯はこちら。
わーっ、華やか。
フードコートみたいな所で豚汁と豚丼を食べたかったけど混んでました、次回に。

NHK朝ドラの「なつぞら」セットもすごい。
雪月のお店もリアルに再現されてて。

広瀬すずちゃんが懐かしーーー!
芝生のイベント会場も広くて、これからどんな事が始まるのか楽しみな道の駅です。

我が家から30分くらいかな。
素敵な夏空です、いや、春空かな。

今年はあったかくてバイクのシーズン早いです。
ちょっと恥ずかしい、ザ・ホンダジャケットで走ってます😅
今年も事故や怪我に気をつけて走ろうねー!
2022/4/16
co-op共済あいぷらす
昨日、気になっていたコープ共済あいぷらす共済証書を見てみた。
がん特約 ↓ ↓↓

昨晩寝ながら、100万円だっけか?10万円だっけか??と考えたやつ。
この、がん特約は乳がんになって全摘した友人の勧めによるもの。
もう、10年以上前かな。
がんは治療にお金がかかるから、(今の保険に)がん特約つけといたほうが良いと言われて。
昨日だって、6,710円という久しぶりのビックリ診療費で「高っ!」と思いましたもん。。。
次の生検なんていくらかかるんだ??と。
よく見ると、内容も充実してます。
掛け金月々6,270円の10年契約。
これも結構高いね、2年前の更新時に高いから迷った記憶が。
通帳から引いてるので、気にしてもなかったけど。
6,270円×12ヶ月×10年 = 752,000円
ふむふむ。。。
友人が勧めてくれ後にも、乳がんひとり、卵巣がんひとりと身近な友人が癌になり、当時は女性特有の癌だけ対象の特約だったけど2年前の保険見直し時に全対象にして良かった。
と、また甲状腺癌だと診断されたわけでは無いのですが、、、
いろいろ考えてしまう土曜日の朝でした。
今日はバイクが冬の冬眠から覚めるので、迎えに行ってきます!
がん特約 ↓ ↓↓

昨晩寝ながら、100万円だっけか?10万円だっけか??と考えたやつ。
この、がん特約は乳がんになって全摘した友人の勧めによるもの。
もう、10年以上前かな。
がんは治療にお金がかかるから、(今の保険に)がん特約つけといたほうが良いと言われて。
昨日だって、6,710円という久しぶりのビックリ診療費で「高っ!」と思いましたもん。。。
次の生検なんていくらかかるんだ??と。
よく見ると、内容も充実してます。
掛け金月々6,270円の10年契約。
これも結構高いね、2年前の更新時に高いから迷った記憶が。
通帳から引いてるので、気にしてもなかったけど。
6,270円×12ヶ月×10年 = 752,000円
ふむふむ。。。
友人が勧めてくれ後にも、乳がんひとり、卵巣がんひとりと身近な友人が癌になり、当時は女性特有の癌だけ対象の特約だったけど2年前の保険見直し時に全対象にして良かった。
と、また甲状腺癌だと診断されたわけでは無いのですが、、、
いろいろ考えてしまう土曜日の朝でした。
今日はバイクが冬の冬眠から覚めるので、迎えに行ってきます!
2022/4/15
甲状腺の検査を受けました
2月のPETがん検診で見つかった、甲状腺への集積(光る点)。
PET検診後のお医者さんには、すぐ再検とは言われなかったのだけど、1ヶ月後に届いた結果には「精密検査が必要です」とあったので、厚生病院を紹介してもらって受診。
今日は詳しいCT検査だけでしたが、腫瘍は3つもあり、グレーな感じです(泣
所見は3つとも「悪性でないとは言い難い」。
これって、甲状腺癌なのーーーっ?
来週の生検を申し込みました。
やはり細胞をとらないと良性か悪性かわからないとのこと。
10〜12ミリと小さいので、取れるかどうか分からないとも言われました。
また、3つとも悪性なら甲状腺切除になりそれも大変、、、とか、
生検の結果を聞く時(5/10)はご家族を呼んでも構いません、、、とか言われまして。
だから、これって甲状腺癌なのーーーっ??
今は、コープの保険って確か「癌と診断されたら100万円」だっけか??とか、岩手県の息子に来てもらうべきか?とか、ぼんやり考えています(はぁ)。

気持ちは凹んでてもお腹は空く。
お昼食べて出勤。
管理職ってツラい。
前なら絶対休む。
(でも、ちゃっかりスタンプ5個目をゲットしました。)

よくそんな時にランチ食べれるね、と言われそうだけど(笑
まぁねぇ、もし本当に癌だったら、医学を信じて治療するしか仕方ないよね。
自覚症状も無いうちに見つかったわけだし。
そこは、良い方に考えるしか無い。
限りなく落ち込んでるけどさ。
生きることはまだまだ続く!
PET検診後のお医者さんには、すぐ再検とは言われなかったのだけど、1ヶ月後に届いた結果には「精密検査が必要です」とあったので、厚生病院を紹介してもらって受診。
今日は詳しいCT検査だけでしたが、腫瘍は3つもあり、グレーな感じです(泣
所見は3つとも「悪性でないとは言い難い」。
これって、甲状腺癌なのーーーっ?
来週の生検を申し込みました。
やはり細胞をとらないと良性か悪性かわからないとのこと。
10〜12ミリと小さいので、取れるかどうか分からないとも言われました。
また、3つとも悪性なら甲状腺切除になりそれも大変、、、とか、
生検の結果を聞く時(5/10)はご家族を呼んでも構いません、、、とか言われまして。
だから、これって甲状腺癌なのーーーっ??
今は、コープの保険って確か「癌と診断されたら100万円」だっけか??とか、岩手県の息子に来てもらうべきか?とか、ぼんやり考えています(はぁ)。

気持ちは凹んでてもお腹は空く。
お昼食べて出勤。
管理職ってツラい。
前なら絶対休む。
(でも、ちゃっかりスタンプ5個目をゲットしました。)

よくそんな時にランチ食べれるね、と言われそうだけど(笑
まぁねぇ、もし本当に癌だったら、医学を信じて治療するしか仕方ないよね。
自覚症状も無いうちに見つかったわけだし。
そこは、良い方に考えるしか無い。
限りなく落ち込んでるけどさ。
生きることはまだまだ続く!