2022/1/31
蜘蛛の巣???
いいえ、雪です。
車の窓に降り積もった雪の結晶。
リアルすぎて怖いくらい。。。

綿みたいに見えますが、よーく見るとひとつひとつが、いろんな形の雪の結晶❄️です。
少ないところを撮ってみたけど見えるかなぁ。。。

こちらは、車の後ろの窓です。
雪の結晶の形ってすごく沢山あるんです。
車の窓に降り積もった雪の結晶。
リアルすぎて怖いくらい。。。

綿みたいに見えますが、よーく見るとひとつひとつが、いろんな形の雪の結晶❄️です。
少ないところを撮ってみたけど見えるかなぁ。。。

こちらは、車の後ろの窓です。
雪の結晶の形ってすごく沢山あるんです。
2022/1/30
町長ロス
今、町民のみんなが、町長ロスです。
2022/1/30
お見送りできました! 士幌町
さようなら、ありがとうございました、って言えました。

通夜の日の写真。
さほど温度も低くない夜でしたが、朝起きたら樹氷がびっしり。
10時頃の写真で、お日様の当たっている東側は解けていましたね。
お通夜の昨日は十勝晴れの良い天気でした。
葬儀の今日も十勝晴れでしたね。
出棺後は、町内のゆかりの地を巡って火葬場へ向かいました。
聞くところによると、あちこちで町民がお見送りしたとのことです。
なかでも小林町長がリニューアルオープンを手がけたゆかりの地「道の駅ピア21しほろ」でのお見送りが特に盛大だったとか?
こちらのFacebookでそのときの様子が報告されています。
見ると泣けてくるので、あまり見ないようにしていますが、3回くらい見ちゃいました!(泣
今はSNSで皆さんの想いがすぐに伝わる、良い時代になりましたね。
私は通夜と葬儀のお手伝いでしたので、ピアには行けませんでしたが、しっかりとお別れは言えました。
故人の想いに報いるためにはしっかりと生きなければなりませんね!
頑張ります。
町の公葬は2月6日です。

通夜の日の写真。
さほど温度も低くない夜でしたが、朝起きたら樹氷がびっしり。
10時頃の写真で、お日様の当たっている東側は解けていましたね。
お通夜の昨日は十勝晴れの良い天気でした。
葬儀の今日も十勝晴れでしたね。
出棺後は、町内のゆかりの地を巡って火葬場へ向かいました。
聞くところによると、あちこちで町民がお見送りしたとのことです。
なかでも小林町長がリニューアルオープンを手がけたゆかりの地「道の駅ピア21しほろ」でのお見送りが特に盛大だったとか?
こちらのFacebookでそのときの様子が報告されています。
見ると泣けてくるので、あまり見ないようにしていますが、3回くらい見ちゃいました!(泣
今はSNSで皆さんの想いがすぐに伝わる、良い時代になりましたね。
私は通夜と葬儀のお手伝いでしたので、ピアには行けませんでしたが、しっかりとお別れは言えました。
故人の想いに報いるためにはしっかりと生きなければなりませんね!
頑張ります。
町の公葬は2月6日です。
2022/1/28
士幌に来て一番悲しい出来事
士幌町の小林町長が亡くなりました。
私が町に来た22年前からずっと小林町長でした。
士幌に来てこんなに悲しかったことは無いです。
昨日はビックリしすぎて涙が出ませんでした。
今日は新聞を見ても、友人からのLINEを見ても何を見ても泣けてきます。
明日はお通夜、明後日は葬儀です。
出棺のお見送りに行きたいと思います。
私が町に来た22年前からずっと小林町長でした。
士幌に来てこんなに悲しかったことは無いです。
昨日はビックリしすぎて涙が出ませんでした。
今日は新聞を見ても、友人からのLINEを見ても何を見ても泣けてきます。
明日はお通夜、明後日は葬儀です。
出棺のお見送りに行きたいと思います。

2022/1/25
川の向こうに白いオバケ
白いモコモコがたくさん!
10時頃には茶色の枯れ木に戻ります。
早起きはトクだね。
明日はもっと寒くなりそう(^^)v
10時頃には茶色の枯れ木に戻ります。
早起きはトクだね。
明日はもっと寒くなりそう(^^)v

2022/1/25
マイナス20℃
今朝の樹氷は綺麗だった〜!
マイナス20℃、ヤッホー\(^o^)/
10枚くらい写真を撮ったら、指先の痛みが10分くらい続く寒さ。
わかる???(笑
マイナス20℃、ヤッホー\(^o^)/
10枚くらい写真を撮ったら、指先の痛みが10分くらい続く寒さ。
わかる???(笑

2022/1/24
美しい所に住んでいるなぁ、と
毎日、通勤や買い物帰りに思うこと。
美しい所に住んでいるなぁ、、、と。
立ち止まって眺めることもしばしば。

特に、秋から冬は絶景の空が多くて、見惚れてしまいます。

今朝の樹氷も綺麗だった!
まだ、−14℃だったので、20℃超えたら撮って紹介するね。
息を呑む美しさだよ。
ダイヤモンドダストも見えるよ。
北海道生活、万歳!!
美しい所に住んでいるなぁ、、、と。
立ち止まって眺めることもしばしば。

特に、秋から冬は絶景の空が多くて、見惚れてしまいます。

今朝の樹氷も綺麗だった!
まだ、−14℃だったので、20℃超えたら撮って紹介するね。
息を呑む美しさだよ。
ダイヤモンドダストも見えるよ。
北海道生活、万歳!!
2022/1/23
2022お年玉付き年賀はがき
3等切手シート6枚当たり!

届いたのは103枚で、うち5枚当たり。
1枚は余分に買っていた年賀状から。
貰えるのはこちら。

6枚分で882円ですね。
単純に嬉しい。
交換が7月までですが、忘れないうちに早く行こう。
実は、ここ数年忙しくて(^_^;)当たりを、確認してなかった!
もったいない。。。
毎年100枚くらいは届くのできっと3枚くらいは当たってだろうに。
※亡くなった父に怒られるわ(郵便局長だったので)
今年は1等が現金30万円というので当たってるか調べてみました^^;
年賀状のお年玉なんて当たらないと思うでしょ?
私は過去にテレビが当たった人を2人知ってます。
なので、まだ見てない方はネットで番号わかるので見てみては?
1等30万円ですよ!😆

届いたのは103枚で、うち5枚当たり。
1枚は余分に買っていた年賀状から。
貰えるのはこちら。

6枚分で882円ですね。
単純に嬉しい。
交換が7月までですが、忘れないうちに早く行こう。
実は、ここ数年忙しくて(^_^;)当たりを、確認してなかった!
もったいない。。。
毎年100枚くらいは届くのできっと3枚くらいは当たってだろうに。
※亡くなった父に怒られるわ(郵便局長だったので)
今年は1等が現金30万円というので当たってるか調べてみました^^;
年賀状のお年玉なんて当たらないと思うでしょ?
私は過去にテレビが当たった人を2人知ってます。
なので、まだ見てない方はネットで番号わかるので見てみては?
1等30万円ですよ!😆
2022/1/22
1キロ太った。。。
1日で。
ワオ!!!!
そりゃ、朝から夕方までオヤツ→寝るオヤツ→寝る→オヤツ
・・・の繰り返しだったからねぇ(笑
オヤツで1キロ増!?

今日の美味しかったオヤツ。
キルギスの野生のアーモンド。

わー、珍しい。
1つの殻に2個入りも。
素朴で美味しい。
これが大昔から食べられてきたアーモンドなのねぇ。。。しみじみ。
他にも、ちょうど食べ頃だといただいたニシン漬け。

ま、これはオヤツの間の箸休めかな。
甘いクッキーとかばかり食べてたから。
怠惰ってこういう事ね!という、幸せに堕落した1日を過ごしました。
あー楽し。
こんな日、多分年に一回もないからね。
貴重な週末でした。
ただ、来週もこの様子だったら、外出自粛が続くかも。
来週の女子カフェと雑貨巡りもとりあえず延期しました。
いつになったら他人と会食できるかなぁ。
同居家族なしには辛い、ひとり暮らしでした。
ワオ!!!!
そりゃ、朝から夕方までオヤツ→寝るオヤツ→寝る→オヤツ
・・・の繰り返しだったからねぇ(笑
オヤツで1キロ増!?

今日の美味しかったオヤツ。
キルギスの野生のアーモンド。

わー、珍しい。
1つの殻に2個入りも。
素朴で美味しい。
これが大昔から食べられてきたアーモンドなのねぇ。。。しみじみ。
他にも、ちょうど食べ頃だといただいたニシン漬け。

ま、これはオヤツの間の箸休めかな。
甘いクッキーとかばかり食べてたから。
怠惰ってこういう事ね!という、幸せに堕落した1日を過ごしました。
あー楽し。
こんな日、多分年に一回もないからね。
貴重な週末でした。
ただ、来週もこの様子だったら、外出自粛が続くかも。
来週の女子カフェと雑貨巡りもとりあえず延期しました。
いつになったら他人と会食できるかなぁ。
同居家族なしには辛い、ひとり暮らしでした。
2022/1/22
食っちゃ寝ーの日
さて、お天気の良いスノボ日和の朝。。。
朝日を浴びた瞬間、本当に瞬間、なのに「顔カユイ。。。」と思った私は、日光アレルギー再発か!?
先週発症した日光アレルギーは劇的に最速スピードで治癒しました。
顔は一皮剥けた良い女になり、ツルツルお肌。
・蜂の巣の蜜蝋クリーム
・石鹸を使わないぬるま湯洗顔
この2つが功を奏したと思われます。
昨日からマスクも通常の不織布ができるようになりました。
さーて、今日も明日もスノボだぜ!と思っていたら、コロナ拡大により不要不急の外出を自粛する事に。
ミニバレーも当分お休みしますとメンバーにLINE。
十勝の昨日の感染者数はびっくり63人ですから、仕方がありません。
週末は家に引きこもる事にしました。
昨晩は「死ぬほど寝てやる!」と気合入れたものの、7時15分に起床。
悲しか・・・
友人からいただいたうさぎを朝ご飯に。

あ、いや、焼きうさぎフィナンシェを朝ご飯に。
沖縄からやってきたカワイイうさぎちゃんです。

食後のおやつに風月堂のゴーフル3枚。
それ食べたら眠くなったので、寝る!
そして起きたらまたオヤツ食べてやる。
んでまた寝る。
という週末を過ごします。
週末の過ごし方宣言でした。
じゃ、おやすみ〜
朝日を浴びた瞬間、本当に瞬間、なのに「顔カユイ。。。」と思った私は、日光アレルギー再発か!?
先週発症した日光アレルギーは劇的に最速スピードで治癒しました。
顔は一皮剥けた良い女になり、ツルツルお肌。
・蜂の巣の蜜蝋クリーム
・石鹸を使わないぬるま湯洗顔
この2つが功を奏したと思われます。
昨日からマスクも通常の不織布ができるようになりました。
さーて、今日も明日もスノボだぜ!と思っていたら、コロナ拡大により不要不急の外出を自粛する事に。
ミニバレーも当分お休みしますとメンバーにLINE。
十勝の昨日の感染者数はびっくり63人ですから、仕方がありません。
週末は家に引きこもる事にしました。
昨晩は「死ぬほど寝てやる!」と気合入れたものの、7時15分に起床。
悲しか・・・
友人からいただいたうさぎを朝ご飯に。

あ、いや、焼きうさぎフィナンシェを朝ご飯に。
沖縄からやってきたカワイイうさぎちゃんです。

食後のおやつに風月堂のゴーフル3枚。
それ食べたら眠くなったので、寝る!
そして起きたらまたオヤツ食べてやる。
んでまた寝る。
という週末を過ごします。
週末の過ごし方宣言でした。
じゃ、おやすみ〜