2020/12/31
実家でやること 旅(道外)
夏の帰省から、やること一覧とか、お土産一覧とか、ケアマネさんとの打ち合わせとか、もろもろをエクセルに入れたら効率が良くなった。
あれ忘れてた!も減ってきて。
そしてOneDriveで共有出来るのがラク。

↑ 写真逆、直すの面倒なので許して。
いつも、飛行機の中で最終確認してるけど、今日は暇なので待ち時間に。
そしてお土産に買った六花亭のお菓子が減っていく。。。
考えていると、いろいろある。
母の生きていく環境整備(笑
そして思いついたのが台所へのエアコンの設置。
8月の帰省で私がキレたのも家の中が暑すぎて。
私が涼しいように窓を網戸にするのを母が、片っ端から閉めるから。←防犯のため
※ま、エアコンも消されるけど。
でも、無いよりマシ。
調べたら1月2日から電気屋さんが開いてたので買いに行こう!
ついでに広告もチェック。
ネットって便利だ。。。
私がいるうちに付けられると良いけどなー
お菓子では足らず、搭乗前に30%割引で購入。

空弁の割引なんて珍しいなーと思いつつ。

やっと搭乗。
長かった。。。3時間。
松山行きも条件付き運航でヒヤヒヤしたけど無事に飛んで。
暗くなる頃、松山空港へ。
また、爆睡してた。。。
あれ忘れてた!も減ってきて。
そしてOneDriveで共有出来るのがラク。

↑ 写真逆、直すの面倒なので許して。
いつも、飛行機の中で最終確認してるけど、今日は暇なので待ち時間に。
そしてお土産に買った六花亭のお菓子が減っていく。。。
考えていると、いろいろある。
母の生きていく環境整備(笑
そして思いついたのが台所へのエアコンの設置。
8月の帰省で私がキレたのも家の中が暑すぎて。
私が涼しいように窓を網戸にするのを母が、片っ端から閉めるから。←防犯のため
※ま、エアコンも消されるけど。
でも、無いよりマシ。
調べたら1月2日から電気屋さんが開いてたので買いに行こう!
ついでに広告もチェック。
ネットって便利だ。。。
私がいるうちに付けられると良いけどなー
お菓子では足らず、搭乗前に30%割引で購入。

空弁の割引なんて珍しいなーと思いつつ。

やっと搭乗。
長かった。。。3時間。
松山行きも条件付き運航でヒヤヒヤしたけど無事に飛んで。
暗くなる頃、松山空港へ。
また、爆睡してた。。。
2020/12/31
マイナス22度!
今朝は寒いと思ったわ。
自宅はマイナス18度。
どーりで、家は寒いわけだね!
走ってる途中、信号で止まったらマイナス21度。

思わず、写真。
その後、空港近くではマイナス22度まで下がりました。
帯広空港に向かう高速道路で十勝川を渡るのですが、樹氷の綺麗なこと。
キラキラ✨輝いていました。
雪もなく快適な道路で、ただただ寒いだけ(笑
エアコンも効きが悪い。
雪がないので地中がシバれて、春堀りの作物とかダメになっちゃうだろうなぁ。。。
枯れちゃうものもあるだろうなぁ。。。(泣

お正月ムード。
そう、今日は大晦日。
会社は30日まで仕事なので。
朝イチの帯広便で、今から愛媛県に帰省します。

今日は晴れて日高の山なみが綺麗だと思ったら!

上から見たら、もっともっと綺麗。
手前が襟裳岬になります。
襟裳岬側の席も綺麗だったろうなぁ。。。
何となくいつも右側の席を選んでしまう癖が。
東京湾越しの富士山も綺麗でした。

乗り換え30分はずが、減便のため欠航(泣
3時間待ち。
羽田空港もラウンジも空いています。
隅っこでひっそりしています。。。

取り放題のおかきが「カレーせん」になっていました。
こんなに暇なのにビールが飲めないのが残念。。。とちょっと思いました(笑
松山空港からレンタカーだからねー
荷物、多分30キロ以上。
お土産は全部ネットで送ってるけど、母の買い物を全部持ってきたから!
喜んでくれるかなーー
自宅はマイナス18度。
どーりで、家は寒いわけだね!
走ってる途中、信号で止まったらマイナス21度。

思わず、写真。
その後、空港近くではマイナス22度まで下がりました。
帯広空港に向かう高速道路で十勝川を渡るのですが、樹氷の綺麗なこと。
キラキラ✨輝いていました。
雪もなく快適な道路で、ただただ寒いだけ(笑
エアコンも効きが悪い。
雪がないので地中がシバれて、春堀りの作物とかダメになっちゃうだろうなぁ。。。
枯れちゃうものもあるだろうなぁ。。。(泣

お正月ムード。
そう、今日は大晦日。
会社は30日まで仕事なので。
朝イチの帯広便で、今から愛媛県に帰省します。

今日は晴れて日高の山なみが綺麗だと思ったら!

上から見たら、もっともっと綺麗。
手前が襟裳岬になります。
襟裳岬側の席も綺麗だったろうなぁ。。。
何となくいつも右側の席を選んでしまう癖が。
東京湾越しの富士山も綺麗でした。

乗り換え30分はずが、減便のため欠航(泣
3時間待ち。
羽田空港もラウンジも空いています。
隅っこでひっそりしています。。。

取り放題のおかきが「カレーせん」になっていました。
こんなに暇なのにビールが飲めないのが残念。。。とちょっと思いました(笑
松山空港からレンタカーだからねー
荷物、多分30キロ以上。
お土産は全部ネットで送ってるけど、母の買い物を全部持ってきたから!
喜んでくれるかなーー
2020/12/27
東洋のマチュピチュ 旅(道外)
知ってる?
東洋のマチュピチュって。
実は10月の帰省時に行ってきました。

愛媛県新居浜市の鉱山跡地がそう呼ばれてるんだよね。
ふもと?にある、別子銅山記念館とかマイントピア別子は何度も言った事があるけど、東洋のマチュピチュと呼ばれている東平(とうなる)地区は初めて。
と言うのも、山奥すぎてとても自動車では危険!という場所。
観光バスがあるので、それに乗って北海道の人は絶対に運転できないだろうと思われる急坂のグネグネの狭い道を上ること30分、、、突然開けた場所に着きます。
そこが別子銅山跡地の東平です。
銅が採れた時代にはここに何千人もの人が住んでいたのです。

前々から行きたかったのだけど、半日は必要なのでなかなか時間が取れなくて。

この日は母はデイサービス、私は朝イチから市役所手続き三昧してて、時間ギリで予約した観光バスに乗れました。
想像以上に高い山奥で、眼下に見えるのが新居浜市と瀬戸内海。

お天気最高、紅葉真っ盛りで🍁マチュピチュ日和?でしたねー
前回の介護帰省中のご褒美でした。
詳しくはまた次回にー
※今日は年賀状を作ってて過去の写真を見ていたら、行ったことを思い出したので投稿しましたー
東洋のマチュピチュって。
実は10月の帰省時に行ってきました。

愛媛県新居浜市の鉱山跡地がそう呼ばれてるんだよね。
ふもと?にある、別子銅山記念館とかマイントピア別子は何度も言った事があるけど、東洋のマチュピチュと呼ばれている東平(とうなる)地区は初めて。
と言うのも、山奥すぎてとても自動車では危険!という場所。
観光バスがあるので、それに乗って北海道の人は絶対に運転できないだろうと思われる急坂のグネグネの狭い道を上ること30分、、、突然開けた場所に着きます。
そこが別子銅山跡地の東平です。
銅が採れた時代にはここに何千人もの人が住んでいたのです。

前々から行きたかったのだけど、半日は必要なのでなかなか時間が取れなくて。

この日は母はデイサービス、私は朝イチから市役所手続き三昧してて、時間ギリで予約した観光バスに乗れました。
想像以上に高い山奥で、眼下に見えるのが新居浜市と瀬戸内海。

お天気最高、紅葉真っ盛りで🍁マチュピチュ日和?でしたねー
前回の介護帰省中のご褒美でした。
詳しくはまた次回にー
※今日は年賀状を作ってて過去の写真を見ていたら、行ったことを思い出したので投稿しましたー
2020/12/26
キーホルダー DIARY
物置の鍵が行方不明(泣)になり、2週間探したけれど見つからないので大家さんに借りに行きました。
スペアキーを作って付けたキーホルダーがこちら!
これならぜったい無くさない?

弘前で買ったハネトの鈴です。
金魚と鈴が10個くらいついてます。
母の鍵にも全部鈴をつけていて、玄関に張っているチェーンも鈴だらけにしてて、たくさん鈴を持っているはずなのに、全部実家に置いてて我が家には1個も無かった(笑

鍵を探している間に−10℃の日が何日か続いたので、物置のジャガイモが全部凍ってた。。。(泣
スペアキーを作って付けたキーホルダーがこちら!
これならぜったい無くさない?

弘前で買ったハネトの鈴です。
金魚と鈴が10個くらいついてます。
母の鍵にも全部鈴をつけていて、玄関に張っているチェーンも鈴だらけにしてて、たくさん鈴を持っているはずなのに、全部実家に置いてて我が家には1個も無かった(笑

鍵を探している間に−10℃の日が何日か続いたので、物置のジャガイモが全部凍ってた。。。(泣
2020/12/25
クリスマスオードブル DIARY
道の駅ピア21しほろのクリスマスオードブルが食べたくて、職場のメンバー4人で実食(笑!
想像通りの美味しさでした。

どれも野菜がとっても美味しくて女子4人大満足。
レンタルスペースを貸し切っての2時間食事会でした。

上司からケーキの差し入れも!(やさしい。。。)
イチゴを乗せるのを忘れたというオチもありましたが、セイコーマートのケーキはとっても美味しい。
来年も食べよう。。。
そして来年は普通に忘年会したいなー
職場の飲み会が1回も無い1年間が過ぎました。
親睦会の積み立て、満額返ってくるわ(笑
それも楽しみ!?
想像通りの美味しさでした。

どれも野菜がとっても美味しくて女子4人大満足。
レンタルスペースを貸し切っての2時間食事会でした。

上司からケーキの差し入れも!(やさしい。。。)
イチゴを乗せるのを忘れたというオチもありましたが、セイコーマートのケーキはとっても美味しい。
来年も食べよう。。。
そして来年は普通に忘年会したいなー
職場の飲み会が1回も無い1年間が過ぎました。
親睦会の積み立て、満額返ってくるわ(笑
それも楽しみ!?

2020/12/24
知覧茶、届く DIARY
さあ、今日も届きましたよー
私のクリスマスプレゼント。
サンタさんありがとう。
今日は知覧茶(かごしま茶)です。

早速、いちばん美味しい(だろう)王竜を飲みます。
うーーーん、美味い!!
夏なら水出しにしたいところ。
毎日の朝イチと、仕事から帰っての一煎が楽しみになりました。
湯ざましには砥部焼(とべやき、愛媛県)の片口を使っています。
お湯は70度くらいまで冷ました方が美味しい。
急須に入れてからも1〜2分。
だけどせっかちさんなので待ってられない(笑
いや、待て!
みたいな。
自分と戦っています(笑
私はコーヒー好きだと思われていますが、コーヒー以上に日本茶が好きです。
西日本のお茶の方が好きかな。
今回はかごしま茶の福袋みたいなお買い得版?7,500円くらいのセットを5千円の送料無料でした。
私のクリスマスプレゼント。
サンタさんありがとう。
今日は知覧茶(かごしま茶)です。

早速、いちばん美味しい(だろう)王竜を飲みます。
うーーーん、美味い!!
夏なら水出しにしたいところ。
毎日の朝イチと、仕事から帰っての一煎が楽しみになりました。
湯ざましには砥部焼(とべやき、愛媛県)の片口を使っています。

お湯は70度くらいまで冷ました方が美味しい。
急須に入れてからも1〜2分。
だけどせっかちさんなので待ってられない(笑
いや、待て!
みたいな。
自分と戦っています(笑
私はコーヒー好きだと思われていますが、コーヒー以上に日本茶が好きです。
西日本のお茶の方が好きかな。
今回はかごしま茶の福袋みたいなお買い得版?7,500円くらいのセットを5千円の送料無料でした。
2020/12/23
毎日いろいろなことが起こる DIARY
日々スリリング!?
今はお風呂に入って顔を洗っている間に、お風呂のお湯が半分抜けてた!!!
マジか(・Д・)
寒いなか、熱めのお湯を30分前に入れて、お風呂をあっためておいたのにー
お湯が熱すぎて水を入れてかき混ぜた時に栓も抜いてた!(爆
先日届いたのは「ユリゲラーからの手紙」。
3万円のペンダントを買えば○月○日○時にエネルギーが送られてくるから、買えと。
アホか。
んなことあるか。
母のダイレクトメールを全て我が家に転送しているため、ネタになるくらいの面白いモノが時々届きます。
そして、昨日の新聞重複契約の顛末です。
消費者センターの方から、解約できましたよ!と喜びの電話がかかって来ました。
北海道の人はあまり知らないようだけど、本州では新聞の契約をすると商品券とか洗剤とか色々もらえます。
なので敢えて一年契約にして変えている人多いです。
私は昔、掃除機をもらいました。
母は多分3年契約で3万円の商品券?(契約書にメモみたいに金額が書いてあった)
家にあったのは1.5万円分。
半分どこいった!?(母は商品券なんて使えないので)
はともかく、規定金額を超える違法契約なのであっさり契約解除できたとのこと。
商品券も返す必要ないとのこと。
※規定は購読料6ヶ月分の8%まで。てことは1,600円くらい?
とりあえず、元旦に2誌届くのは避けられました。
はぁ、一安心。
遠距離介護、という言葉がなければ作りたい。
介護保険を使ってケアマネさん達との連携で遠距離介護が続けられますように。。。
さて、私にも届きました。
クリスマスプレゼント。

13,060円也。
ボーナス使ったった!!
もっともっと通販して使ったる!!(笑
今はお風呂に入って顔を洗っている間に、お風呂のお湯が半分抜けてた!!!
マジか(・Д・)
寒いなか、熱めのお湯を30分前に入れて、お風呂をあっためておいたのにー
お湯が熱すぎて水を入れてかき混ぜた時に栓も抜いてた!(爆
先日届いたのは「ユリゲラーからの手紙」。
3万円のペンダントを買えば○月○日○時にエネルギーが送られてくるから、買えと。
アホか。
んなことあるか。
母のダイレクトメールを全て我が家に転送しているため、ネタになるくらいの面白いモノが時々届きます。
そして、昨日の新聞重複契約の顛末です。
消費者センターの方から、解約できましたよ!と喜びの電話がかかって来ました。
北海道の人はあまり知らないようだけど、本州では新聞の契約をすると商品券とか洗剤とか色々もらえます。
なので敢えて一年契約にして変えている人多いです。
私は昔、掃除機をもらいました。
母は多分3年契約で3万円の商品券?(契約書にメモみたいに金額が書いてあった)
家にあったのは1.5万円分。
半分どこいった!?(母は商品券なんて使えないので)
はともかく、規定金額を超える違法契約なのであっさり契約解除できたとのこと。
商品券も返す必要ないとのこと。
※規定は購読料6ヶ月分の8%まで。てことは1,600円くらい?
とりあえず、元旦に2誌届くのは避けられました。
はぁ、一安心。
遠距離介護、という言葉がなければ作りたい。
介護保険を使ってケアマネさん達との連携で遠距離介護が続けられますように。。。
さて、私にも届きました。
クリスマスプレゼント。

13,060円也。
ボーナス使ったった!!
もっともっと通販して使ったる!!(笑
2020/12/22
見つけた!母のデイ袋 DIARY
デイ袋はデイサービスに行くときに、バスタオルや服など入れておく袋。
花柄の可愛いの×5枚見つけました。

軽くて家の中で目立って、濡れたものも大丈夫、お値段も手頃、となるとなかなか無い。
かなり探してやっと見つけました。
エコバックだけど、上側もフタになって便利。
今のはデイサービスに通う前にバタバタで買ったエコバックで、黒色にピンクの縁取りで可愛さゼロ(笑
これなら母が喜んでくれそう。。。
しかし毎日いろんなことがある(泣
ヘルパーさんが見つけた母の新聞契約。
今のA社が5年契約なのに、また別のB社と重複で契約。
たまたまヘルパーさんが見つけてくれて。。。
8日間のクーリングオフをしようと思ったら、契約は11月。
なんて事。。。。
仕方なく、実家の市の消費者センターに相談したら、とても親切に相談に乗ってくれて(泣
「解約はできます!」
という有難い一言を頂きました。
やれやれ。。。
契約書の写しが送られてきていたようで、それをヘルパーさんが持ち出して、ケアマネさん経由で消費者センターへ。
まだ、解約できるまで油断はできませんが、あと少し頑張ります。
ヘルパーさん、good job👍だよ。
花柄の可愛いの×5枚見つけました。

軽くて家の中で目立って、濡れたものも大丈夫、お値段も手頃、となるとなかなか無い。
かなり探してやっと見つけました。
エコバックだけど、上側もフタになって便利。
今のはデイサービスに通う前にバタバタで買ったエコバックで、黒色にピンクの縁取りで可愛さゼロ(笑
これなら母が喜んでくれそう。。。
しかし毎日いろんなことがある(泣
ヘルパーさんが見つけた母の新聞契約。
今のA社が5年契約なのに、また別のB社と重複で契約。
たまたまヘルパーさんが見つけてくれて。。。
8日間のクーリングオフをしようと思ったら、契約は11月。
なんて事。。。。
仕方なく、実家の市の消費者センターに相談したら、とても親切に相談に乗ってくれて(泣
「解約はできます!」
という有難い一言を頂きました。
やれやれ。。。
契約書の写しが送られてきていたようで、それをヘルパーさんが持ち出して、ケアマネさん経由で消費者センターへ。
まだ、解約できるまで油断はできませんが、あと少し頑張ります。
ヘルパーさん、good job👍だよ。
2020/12/21
朝焼けの空 北海道の暮らし
レースカーテン越しに見えらる鮮やかな朝焼けの空好きですね。
刻々と色を変える空。

そして、2階に上がって窓を開けて見ると、空が広くて更に綺麗。

お日さまが昇ると更にエネルギーを感じます。
今日は冬至だね。
刻々と色を変える空。

そして、2階に上がって窓を開けて見ると、空が広くて更に綺麗。

お日さまが昇ると更にエネルギーを感じます。
今日は冬至だね。
2020/12/21
397年ぶりの最接近! 自然・趣味
何が?って、土星と木星です。
低い空にあるので、日没から2時間くらいしか見えません。
都会なら、地平線まで見えないのでお早めにね!
↓ ひどい手ブレのスマホ写真ですが、ちょうど写真中央の鉄塔と同じ高さくらいに、土星と木星が重なっています。
私は目が悪すぎて一つの星にしか見えませんが、双眼鏡ならバッチリ二つに見えます。
二つの星の間は0.1度とのことです。
明日以降はだんだん離れていく二つの星が見えます。

詳しくはこちら。
低い空にあるので、日没から2時間くらいしか見えません。
都会なら、地平線まで見えないのでお早めにね!
↓ ひどい手ブレのスマホ写真ですが、ちょうど写真中央の鉄塔と同じ高さくらいに、土星と木星が重なっています。
私は目が悪すぎて一つの星にしか見えませんが、双眼鏡ならバッチリ二つに見えます。
二つの星の間は0.1度とのことです。
明日以降はだんだん離れていく二つの星が見えます。

詳しくはこちら。