2019/10/30
いろんな紅葉
すっかり散ったモミジですが、落ちてもキレイさに変わりない。。。

今日は仕事で嬉しい事があったねー
ひとつ夢が叶ったわ。
小さい事だけど。
泣いて喜んでくれた友達にもらい泣き(笑!
良いねー
先日の人間ドックで肝臓の数値が悪く、飲んでないのにアルコール飲んだ時並みの肝臓だった!
頑張れ、私の肝臓。。。

今日は仕事で嬉しい事があったねー
ひとつ夢が叶ったわ。
小さい事だけど。
泣いて喜んでくれた友達にもらい泣き(笑!
良いねー
先日の人間ドックで肝臓の数値が悪く、飲んでないのにアルコール飲んだ時並みの肝臓だった!
頑張れ、私の肝臓。。。
2019/10/29
頭グルグル DIARY
頭って本当にグルグル回るんだー、と(笑
めまいではありません。
忙しすぎて、頭がグルグル回ってました、今日は。
何でこんなに忙しんだろう。。。
わかってて、土日も出勤した。
はー、目が回る。

昨晩。
深夜0時で0度!
0度になるとピピッと注意喚起?のため鳴ります。
わぁ!
と思って停まって撮りました。
2日連続でヌプカの星空を見に行ってしまった。。。
綺麗すぎて。
2日目の方が風がなく、覗いた望遠鏡のアンドロメダ銀河がキレイすぎました。
※像が全くブレずに、シャープなアンドロメダと伴星雲でした。
230万光年の距離なので、アンドロメダを230万年前に出た光が、今、私の目に届きました。
そんな遠くまで見えちゃう、ヒトの目がすごい!
230万年前はアウストラロピテクスの時代かなぁ。。。地球。

その頃、もみじは紅葉したかな?
めまいではありません。
忙しすぎて、頭がグルグル回ってました、今日は。
何でこんなに忙しんだろう。。。
わかってて、土日も出勤した。
はー、目が回る。

昨晩。
深夜0時で0度!
0度になるとピピッと注意喚起?のため鳴ります。
わぁ!
と思って停まって撮りました。
2日連続でヌプカの星空を見に行ってしまった。。。
綺麗すぎて。
2日目の方が風がなく、覗いた望遠鏡のアンドロメダ銀河がキレイすぎました。
※像が全くブレずに、シャープなアンドロメダと伴星雲でした。
230万光年の距離なので、アンドロメダを230万年前に出た光が、今、私の目に届きました。
そんな遠くまで見えちゃう、ヒトの目がすごい!
230万年前はアウストラロピテクスの時代かなぁ。。。地球。

その頃、もみじは紅葉したかな?
2019/10/28
誰だ、撒いたの!(笑
一面のかしわの葉。
アートだ!!
アートだ!!

2019/10/26
シングル3万円のビジネスホテル DIARY
2020年8月1日の札幌宿泊です。
2週間ほど前に勇気を出して?取りました。
それも、キャンセル不可の事前決済。
だけどもし、マラソンのオリンピックが札幌で開催されたら見たいよね!
1人観戦じゃ寂しいので(笑)、友人も誘って。
もし、東京開催ならただの高い札幌一泊旅行になるけど良い??って、彼女も3万円支払いました。
ちなみに通常は7,800円くらいのビジネスホテルのチェーン店です。
当然ですが、皆考えることは同じで宿は8月1日と8月8日の宿は残り僅かでした。
女子マラソン、見たいなぁ。。。
オリンピックの追加抽選まで外れた私としては。
後は、札幌開催を祈るばかりです。。。

昨日は朝から超忙しいスケジュールで、お昼ご飯が食べられそうにないので、とりあえず飲んだエビのビスク🦐。
やっと一段落してたべたお昼ご飯は16時30分。
吉野家で牛牛(ぎゅうぎゅう)定食でした。
豚汁のご飯半分!
どうだ!

牛皿とカルビ皿。
よっぽどお腹が空いてたのね。。。
一年ぶりくらいの吉野家でしたが、メニューがいっぱいで何を食べるか悩みましたわ。。。進化してる、吉野家!
2週間ほど前に勇気を出して?取りました。
それも、キャンセル不可の事前決済。
だけどもし、マラソンのオリンピックが札幌で開催されたら見たいよね!
1人観戦じゃ寂しいので(笑)、友人も誘って。
もし、東京開催ならただの高い札幌一泊旅行になるけど良い??って、彼女も3万円支払いました。
ちなみに通常は7,800円くらいのビジネスホテルのチェーン店です。
当然ですが、皆考えることは同じで宿は8月1日と8月8日の宿は残り僅かでした。
女子マラソン、見たいなぁ。。。
オリンピックの追加抽選まで外れた私としては。
後は、札幌開催を祈るばかりです。。。

昨日は朝から超忙しいスケジュールで、お昼ご飯が食べられそうにないので、とりあえず飲んだエビのビスク🦐。
やっと一段落してたべたお昼ご飯は16時30分。
吉野家で牛牛(ぎゅうぎゅう)定食でした。
豚汁のご飯半分!
どうだ!

牛皿とカルビ皿。
よっぽどお腹が空いてたのね。。。
一年ぶりくらいの吉野家でしたが、メニューがいっぱいで何を食べるか悩みましたわ。。。進化してる、吉野家!
2019/10/26
士幌の紅葉
ど真ん中!です。
今年は寒暖の差が激しいのか、赤がとっても綺麗です。

将来、愛媛と士幌の二地域居住を目指していますが、秋だけは絶対、北海道に居たいな〜
ってか、桜も紅葉も愛媛と士幌で2回見たらいいやん!!
それや!(笑

ええなぁ、士幌。
今年は寒暖の差が激しいのか、赤がとっても綺麗です。

将来、愛媛と士幌の二地域居住を目指していますが、秋だけは絶対、北海道に居たいな〜
ってか、桜も紅葉も愛媛と士幌で2回見たらいいやん!!
それや!(笑

ええなぁ、士幌。
2019/10/25
シーベリー三昧!
道の駅ピア21しほろ、です。
ピアって何?とよく聞かれます。
ユートピアのピアです。
よつ葉乳業の創業者、太田寛一さんが目指した「農村ユートピア」のピアです。
夢は実現していますね!
ピアって何?とよく聞かれます。
ユートピアのピアです。
よつ葉乳業の創業者、太田寛一さんが目指した「農村ユートピア」のピアです。
夢は実現していますね!

2019/10/18
最近のヒットポテチ
ポテトチップスは普通だけど、スモーキーな香りが半端な美味い!
こちら、私の中の今年ナンバーワンヒット商品かも〜!!
3袋を少〜しずつ食べてます。
だって、ポテトチップスを食べたらウイスキーオークチップの香りが終わっちゃう!!(笑
クンクンしちゃうポテチです。
こちら、私の中の今年ナンバーワンヒット商品かも〜!!
3袋を少〜しずつ食べてます。
だって、ポテトチップスを食べたらウイスキーオークチップの香りが終わっちゃう!!(笑
クンクンしちゃうポテチです。

2019/10/18
かぼちゃのリング揚げ
良く行くお店の新メニュー。
細長くてウリをジャンボにしたような、でーーーっかいカボチャの?リング揚げです。
ホクホクでめちゃウマい??
左が普通サイズです。
細長くてウリをジャンボにしたような、でーーーっかいカボチャの?リング揚げです。
ホクホクでめちゃウマい??
左が普通サイズです。

2019/10/13
台風一過 DIARY
晴れた空が逆に恨めしい感じの、災害が日本じゅうに起こってしまいましたね。
被害に遭われた皆さまにお見舞い申しあげます。
あらためて、日本列島は山と川ばかり!というのを思い知らされました。
宮城県の息子を含め、多くの友人知人があちこちに住んでおり、皆さん大丈夫かとニュースが気になって寝られない夜でした。
地球上全体で異常気象が続くなか、これは人ごとでは無いんだよなー、という認識をあらためて持ちました。
何十年に一度、ではなくこれから頻繁に台風の気まぐれがあってたまるものかー。。。と、日ごろや備えや防災について改めて考ええさせられた昨晩でした。
十勝はさほど大きな被害もなく、昼からは青空が見えました。
買い物に出かけて柳月で久しぶりに出会ったあんバタサン。

NHK連続テレビ小説「なつぞら」の雪月のお菓子にそっくり!と大人気で売り切れ続出。
空港でも10時30分に少しだけ入荷します、というのを横目に買えずに飛行機に乗ったよね(笑
ひとり8個の個数制限はありましたが、久しぶりに「なつぞら」を思い出しながら食べました。
被害に遭われた皆さまにお見舞い申しあげます。
あらためて、日本列島は山と川ばかり!というのを思い知らされました。
宮城県の息子を含め、多くの友人知人があちこちに住んでおり、皆さん大丈夫かとニュースが気になって寝られない夜でした。
地球上全体で異常気象が続くなか、これは人ごとでは無いんだよなー、という認識をあらためて持ちました。
何十年に一度、ではなくこれから頻繁に台風の気まぐれがあってたまるものかー。。。と、日ごろや備えや防災について改めて考ええさせられた昨晩でした。
十勝はさほど大きな被害もなく、昼からは青空が見えました。
買い物に出かけて柳月で久しぶりに出会ったあんバタサン。

NHK連続テレビ小説「なつぞら」の雪月のお菓子にそっくり!と大人気で売り切れ続出。
空港でも10時30分に少しだけ入荷します、というのを横目に買えずに飛行機に乗ったよね(笑
ひとり8個の個数制限はありましたが、久しぶりに「なつぞら」を思い出しながら食べました。

2019/10/10
無事に帰宅しました
家族旅行、終了!
2時間半の睡眠時間だったので、朝イチの羽田→帯広では爆睡。
「まもなく着陸です」のアナウンスに、「ここ、どこっ!!」と思いましたがね。。。
千歳か羽田か帯広か??
曇っていましたが、周りの景色が帯広でした。
良かったー帯広に無事着陸できたー
霧が晴れてよかった・・・と心から感謝しましたわ、お天気に。
即、帰宅して12時間以上寝ました。
前回は同じパターンで午後から出社し、1週間ほどツラかったので思い切って休みました。
起きてから飲んだマレーシアの紅茶。
美味しかったなぁ、楽しかったなぁ、マレーシア旅、、、でした!
同じく、沖縄へ日帰りで行った息子、夕方仙台に着いたよーの連絡が来ました。
若いっていいわ〜羨ましい(笑!
2時間半の睡眠時間だったので、朝イチの羽田→帯広では爆睡。
「まもなく着陸です」のアナウンスに、「ここ、どこっ!!」と思いましたがね。。。
千歳か羽田か帯広か??
曇っていましたが、周りの景色が帯広でした。
良かったー帯広に無事着陸できたー
霧が晴れてよかった・・・と心から感謝しましたわ、お天気に。
即、帰宅して12時間以上寝ました。
前回は同じパターンで午後から出社し、1週間ほどツラかったので思い切って休みました。
起きてから飲んだマレーシアの紅茶。
美味しかったなぁ、楽しかったなぁ、マレーシア旅、、、でした!
同じく、沖縄へ日帰りで行った息子、夕方仙台に着いたよーの連絡が来ました。
若いっていいわ〜羨ましい(笑!
