2019/3/31
嬉しかったこと! DIARY
ささやかだが、嬉しかったことが。

Pontaポイントが20,000超え!
20,684だってー
レジのお姉さんに言われて気づく。。。
「使えますよ、2万円分。」
えっ!そうなのー?
たまーーーーに、ささやかなお試し品に交換したりしてたけど。
現金化できるとは、知らなかった。。。
2万円分。。。マジ嬉しい。
てな訳で、今日も仕事帰りにハーゲンダッツのアイス買ったもんねー
来年からは土日祝日に仕事しない宣言したばかりだけど、昨日も今日も仕事してしまった。。。てか、仕事ありすぎや!!(怒
明日からは休日ボランティア仕事はしない!!
絶対!!

Pontaポイントが20,000超え!
20,684だってー
レジのお姉さんに言われて気づく。。。
「使えますよ、2万円分。」
えっ!そうなのー?
たまーーーーに、ささやかなお試し品に交換したりしてたけど。
現金化できるとは、知らなかった。。。
2万円分。。。マジ嬉しい。
てな訳で、今日も仕事帰りにハーゲンダッツのアイス買ったもんねー
来年からは土日祝日に仕事しない宣言したばかりだけど、昨日も今日も仕事してしまった。。。てか、仕事ありすぎや!!(怒
明日からは休日ボランティア仕事はしない!!
絶対!!
2019/3/24
なんぼなんでも! DIARY

バブ(入浴剤)買いすぎやろ!!
クリックしてしもた。
疲れすぎてて正常な判断ができなかったらしい。
数えたら120個もあったし🤭。
今週は毎日居残りして、長い長い1週間だったー
やっと金曜日来たー!
と、手放しで喜べない私。
明日も、職場に用あるし。
来年の目標は『休みの日に職場に行かない!』にしようと思っていたけど、早くも崩れそう。。。
4月からが思いやられる。。。
2019/3/24
ヘトヘトの翌日 旅(道外)
無事に羽田空港まで着きました。
朝早すぎて、松山空港のうどんを食べ損ね、やっとご飯。。。

七だし屋さん、初めて来た!
北ウィング18番&31番(バスラウンジ)近くなので、なかなか来ることないし。
いつもの蕎麦屋さんにしようと思ったけど、こっちでよかった。
がっつり!とうまい。
七つの出汁を使ってる、というこだわりのお店です。
確かにスープが美味かった。
塩分控えめならなお良し!
ラーメンより美味しかったのが山椒オイル。
売ってたら買って帰りたいわ。。。

はぁ、ひと心地。
今度は眠くなってきた。。。
午前中のフライトは45分と45分。
午後からは1時45分なので寝れるでしょう。
フライト中に母から3回着信があって何かと思ったら!
確定申告の心配でした。
確定申告どうなったか、一緒に行ったところまでは覚えているけど出したかどうだか心配で!と。
今回、書類がなくて通らなかったので、私が持ち帰ったよー
平日1日しか無かったので、タイムオーバー。
週末、やってみるわー
3月15日の締め切り過ぎてるし💦
早く送らなきゃ、なのよ。
朝早すぎて、松山空港のうどんを食べ損ね、やっとご飯。。。

七だし屋さん、初めて来た!
北ウィング18番&31番(バスラウンジ)近くなので、なかなか来ることないし。
いつもの蕎麦屋さんにしようと思ったけど、こっちでよかった。
がっつり!とうまい。
七つの出汁を使ってる、というこだわりのお店です。
確かにスープが美味かった。
塩分控えめならなお良し!
ラーメンより美味しかったのが山椒オイル。
売ってたら買って帰りたいわ。。。

はぁ、ひと心地。
今度は眠くなってきた。。。
午前中のフライトは45分と45分。
午後からは1時45分なので寝れるでしょう。
フライト中に母から3回着信があって何かと思ったら!
確定申告の心配でした。
確定申告どうなったか、一緒に行ったところまでは覚えているけど出したかどうだか心配で!と。
今回、書類がなくて通らなかったので、私が持ち帰ったよー
平日1日しか無かったので、タイムオーバー。
週末、やってみるわー
3月15日の締め切り過ぎてるし💦
早く送らなきゃ、なのよ。
2019/3/23
いろいろありすぎた(笑 旅(道外)
こんなに忙しい誕生日も無いだろうね、ってくらい。
はい、○○歳になりました!
おめでとさん。
1番に祝ってくれたのはANAからのメールでした(笑
今日は週3回のデイサービスの日。
私はいるけど用事が山盛りなので、母はデイへ行っていただく。
絶対に行かないって言うー!という皆の期待を裏切って(笑)、ウキウキと楽しそうに準備している母。
少人数のアットホームな雰囲気で、いつも楽しく過ごせるらしい。
私がデイサービスを誤解してたわ。。。

お気に入りの、近所のうどん屋さん。
うどんよりおでんが食べたいのかも??

時間がなーい!と叫びつつ食べたお昼ごはん。
今日はデイサービスに行く母を見送ってから、、、
・市場で花を買い
・父のお墓に花を供え
・母の快気祝いを送りに郵便局へ
・ホームセンターで修理用品ほか身の回りのものを大量購入し
・クルマ屋さんに行って、母の車の今後の相談と手続き
・デイサービスに行って、GWの打ち合わせや支払い
・家に帰って壊れた台を修理し
・うどん屋さんでお昼を超早食い
・高速に乗って松山空港へ
・松山空港付近の駐車場探し→契約へ
・高速に乗って帰り
・近所の公園で開花した桜ウオッチング
・クルマ屋さんに母の車を引き取りに行き
・近所の駐車場を再契約
・母の友人(看護師)と一緒に夕ご飯を食べ、今後のケアの打ち合わせ
・デイサービスで不足のバスタオルや諸々購入
・母の見舞いの快気祝いを友人宅に届け
・明日の母の食料品の買い物をし
・デイサービスに預けるものをまとめて数回分準備
・母の確定申告の書類大捜索💦→持ち帰って郵送申告
、、、で、今お風呂。
これで明日帰れるわー
飛行機が早いのしか取れなくて、家を6時に出ます。
乗り換え2回の3便乗り継いで帰ります。
疲れすぎて帰って来て、近所の公園に寄り道。

あと、もう少し!!
な、なかで見つけた一本のしだれ桜。

咲いてるやん!!

おおーーーっ!

ハッピー🌸
誕生日おめでとう!
って気分にやっとなれたので、公園向かいでケーキを買って帰り、母と私の誕生日を祝いました。
駐車場探しの件はまた次回!
はい、○○歳になりました!
おめでとさん。
1番に祝ってくれたのはANAからのメールでした(笑
今日は週3回のデイサービスの日。
私はいるけど用事が山盛りなので、母はデイへ行っていただく。
絶対に行かないって言うー!という皆の期待を裏切って(笑)、ウキウキと楽しそうに準備している母。
少人数のアットホームな雰囲気で、いつも楽しく過ごせるらしい。
私がデイサービスを誤解してたわ。。。

お気に入りの、近所のうどん屋さん。
うどんよりおでんが食べたいのかも??

時間がなーい!と叫びつつ食べたお昼ごはん。
今日はデイサービスに行く母を見送ってから、、、
・市場で花を買い
・父のお墓に花を供え
・母の快気祝いを送りに郵便局へ
・ホームセンターで修理用品ほか身の回りのものを大量購入し
・クルマ屋さんに行って、母の車の今後の相談と手続き
・デイサービスに行って、GWの打ち合わせや支払い
・家に帰って壊れた台を修理し
・うどん屋さんでお昼を超早食い
・高速に乗って松山空港へ
・松山空港付近の駐車場探し→契約へ
・高速に乗って帰り
・近所の公園で開花した桜ウオッチング
・クルマ屋さんに母の車を引き取りに行き
・近所の駐車場を再契約
・母の友人(看護師)と一緒に夕ご飯を食べ、今後のケアの打ち合わせ
・デイサービスで不足のバスタオルや諸々購入
・母の見舞いの快気祝いを友人宅に届け
・明日の母の食料品の買い物をし
・デイサービスに預けるものをまとめて数回分準備
・母の確定申告の書類大捜索💦→持ち帰って郵送申告
、、、で、今お風呂。
これで明日帰れるわー
飛行機が早いのしか取れなくて、家を6時に出ます。
乗り換え2回の3便乗り継いで帰ります。
疲れすぎて帰って来て、近所の公園に寄り道。

あと、もう少し!!
な、なかで見つけた一本のしだれ桜。

咲いてるやん!!

おおーーーっ!

ハッピー🌸
誕生日おめでとう!
って気分にやっとなれたので、公園向かいでケーキを買って帰り、母と私の誕生日を祝いました。
駐車場探しの件はまた次回!
2019/3/22
病院って大変! DIARY
検査に次ぐ検査。。。
受けに来た本人(母)は、「もうお昼よ!」「まだ終わらないのー」とおかんむり(^_^;)。
いろいろあるんですわ。。。
もうちょっと頑張れー!
認知症の検査は2年前と変わらない得点。
飲み始めた薬は予防も含めて量を適正に増やすことにしました。
効果が出てくるくらいの量らしいです。
母の、生活の質が下がらない程度の、もの忘れで済めば娘としては嬉しいです。
受けに来た本人(母)は、「もうお昼よ!」「まだ終わらないのー」とおかんむり(^_^;)。
いろいろあるんですわ。。。
もうちょっと頑張れー!
認知症の検査は2年前と変わらない得点。
飲み始めた薬は予防も含めて量を適正に増やすことにしました。
効果が出てくるくらいの量らしいです。
母の、生活の質が下がらない程度の、もの忘れで済めば娘としては嬉しいです。
2019/3/21
再び。愛媛へ 旅(道外)
いや、ホント忙しい。
明日は母の大学病院受診の日。
なもので、帰省中。
今、羽田空港。
忘れてた確定申告とかクルマの処分とか、支払いとか諸々、2日しかないのに用事が山積み!
病院はもの忘れが進まないようにと飲み始めた薬、1ヶ月後の診察日。
量を増やすがどうか、副作用の確認とか、子でないとダメらしい。
孫でも良いようだけど、ちょうど予定も会わず。。。
息子の受験が終わって結果待ちだけど、彼も高知に来た時は1日年休を取って母を訪ねてくれる事になり、支援者が増えて一安心。。。
とは別に姉が先週、倒れて入院中。。。という心配事もあり。
ムーミンに行った時に会いたかったけど、安静が必要なため会えず。。。
回復して転院できたら会いたいわ。。、
そして3日前、職場の内示があって、私は来年なかなか大変なことになりそう!
周りの皆さんが「来年から大変だよ」って心配してくれるくらい(笑
今だって、相当仕事量あると思うけどーーーー??
まぁ、憂いても仕方ないしムダなので(^^;;、その時に考えるわー(^ ^)。
嫌になったらムーミン谷に逃げるーーー!

マイルが8万くらい貯まっているので、休みさえあればフィンランドに行きたいけどねー
今度は夏のフィンランドが良いなぁ。
森でベリー狩りしたい。
明日は母の大学病院受診の日。
なもので、帰省中。
今、羽田空港。
忘れてた確定申告とかクルマの処分とか、支払いとか諸々、2日しかないのに用事が山積み!
病院はもの忘れが進まないようにと飲み始めた薬、1ヶ月後の診察日。
量を増やすがどうか、副作用の確認とか、子でないとダメらしい。
孫でも良いようだけど、ちょうど予定も会わず。。。
息子の受験が終わって結果待ちだけど、彼も高知に来た時は1日年休を取って母を訪ねてくれる事になり、支援者が増えて一安心。。。
とは別に姉が先週、倒れて入院中。。。という心配事もあり。
ムーミンに行った時に会いたかったけど、安静が必要なため会えず。。。
回復して転院できたら会いたいわ。。、
そして3日前、職場の内示があって、私は来年なかなか大変なことになりそう!
周りの皆さんが「来年から大変だよ」って心配してくれるくらい(笑
今だって、相当仕事量あると思うけどーーーー??
まぁ、憂いても仕方ないしムダなので(^^;;、その時に考えるわー(^ ^)。
嫌になったらムーミン谷に逃げるーーー!

マイルが8万くらい貯まっているので、休みさえあればフィンランドに行きたいけどねー
今度は夏のフィンランドが良いなぁ。
森でベリー狩りしたい。
2019/3/21
ムーミンバレーパークで食べたもの 旅(道外)
結構食べたよ!
だって12時間いたからね(爆

コケムス2階のカフェで。
アイスバリーカフェラテ650円、ラスキアイスプッラ(抹茶)500円。

税込で1,242円。
さすが高い。
パンのようなのは、フィンランドの伝統菓子らしい。
クリスマス頃に食べるとか?
行った時は、見なかったなぁ。。。
あ、ググったらフィンランドの方が美味しそうです(^^;;
次は、ずーーーっとレストラン大混雑で、パンケーキ屋さんを予約してたら90分待ちが+60分。
予約していたアトラクションにかかって行けないやん。。。
おまけに、入江ゾーンで歩いて遠いし。
仕方なく、他のレストランを予約したら60分待ちくらいで入れました。
先ほどのを朝11時に食べて、次が17時だったから、流石にお腹すいた。。。

コケムスの一階レストランで彗星ハンバーグ1,500円。
いろいろメニューの名前が楽しくてテーマパークらしい。

にしても、まだお腹空いたわー(笑
150分待ちのパンケーキ屋さんから再度呼び出しの電話があったので行ってみる事に。
※タブレットで電話登録したら自動呼び出しなので便利。

登録してから7時間くらい経ってるけど、入れました。
入口のある入り江のエリアが遠い(^^;;
今日はめっちゃ歩いてるわぁ!

このメニュー見たら、これしかないわなぁ。。。
食べとくかー(笑

ベリーベリーレットゥ2,300円とコーヒー500円。
レットゥはフィンランド語で薄いパンケーキみたいなの。
5枚くらい重ねて高さがあって、完食ムリ!と思いましたが、いけました(笑!
普通の人は2人で食べることをお勧めします。
これが食べたもの全部です(笑 ←食べすぎ??
だって12時間いたからね(爆

コケムス2階のカフェで。
アイスバリーカフェラテ650円、ラスキアイスプッラ(抹茶)500円。

税込で1,242円。
さすが高い。
パンのようなのは、フィンランドの伝統菓子らしい。
クリスマス頃に食べるとか?
行った時は、見なかったなぁ。。。
あ、ググったらフィンランドの方が美味しそうです(^^;;
次は、ずーーーっとレストラン大混雑で、パンケーキ屋さんを予約してたら90分待ちが+60分。
予約していたアトラクションにかかって行けないやん。。。
おまけに、入江ゾーンで歩いて遠いし。
仕方なく、他のレストランを予約したら60分待ちくらいで入れました。
先ほどのを朝11時に食べて、次が17時だったから、流石にお腹すいた。。。

コケムスの一階レストランで彗星ハンバーグ1,500円。
いろいろメニューの名前が楽しくてテーマパークらしい。

にしても、まだお腹空いたわー(笑
150分待ちのパンケーキ屋さんから再度呼び出しの電話があったので行ってみる事に。
※タブレットで電話登録したら自動呼び出しなので便利。

登録してから7時間くらい経ってるけど、入れました。
入口のある入り江のエリアが遠い(^^;;
今日はめっちゃ歩いてるわぁ!

このメニュー見たら、これしかないわなぁ。。。
食べとくかー(笑

ベリーベリーレットゥ2,300円とコーヒー500円。
レットゥはフィンランド語で薄いパンケーキみたいなの。
5枚くらい重ねて高さがあって、完食ムリ!と思いましたが、いけました(笑!
普通の人は2人で食べることをお勧めします。
これが食べたもの全部です(笑 ←食べすぎ??
2019/3/17
シーベリー!? DIARY
JALの最終便で戻りました。
帰りにいつもの中士幌のセブンに寄ったらば!!

うわ!
シーベリーのコロロ売ってるーーーーーー!!!
この驚きをどう表現したら良いか!

一粒、駐車場で食べたので(笑)12粒入りでした。
切ってみた。

この粒のようなもの!!
シーベリー!?
違った(^^;;
デーツだぁーーーー
裏の表示を見るとシーベリーは果汁のみ。
表を見るとまるでシーベリーグミのようですが(^^;;
でも、シーベリーの匂いはバッチリしますよ。
これでシーベリーも全国区!
やったあ!!
今まで、シーバックソーンとかトゥルニとか、サジーとか、オビルピーハとかーー!もう日本じゅうで色んな名前で呼ばれ続けていましたが、これでもうシーベリーに統一される気がする。。。
だってUHA味覚糖だもの!
セブンイレブンだものーーー
士幌町の特産品、北欧フィンランド由来のシーベリーを覚えてね。
フィンランド語ではトゥルニ、ヨーロッパではシーバックソーンと呼ばれている国産シーベリーです。
帰りにいつもの中士幌のセブンに寄ったらば!!

うわ!
シーベリーのコロロ売ってるーーーーーー!!!
この驚きをどう表現したら良いか!

一粒、駐車場で食べたので(笑)12粒入りでした。
切ってみた。

この粒のようなもの!!
シーベリー!?
違った(^^;;
デーツだぁーーーー
裏の表示を見るとシーベリーは果汁のみ。
表を見るとまるでシーベリーグミのようですが(^^;;
でも、シーベリーの匂いはバッチリしますよ。
これでシーベリーも全国区!
やったあ!!
今まで、シーバックソーンとかトゥルニとか、サジーとか、オビルピーハとかーー!もう日本じゅうで色んな名前で呼ばれ続けていましたが、これでもうシーベリーに統一される気がする。。。
だってUHA味覚糖だもの!
セブンイレブンだものーーー
士幌町の特産品、北欧フィンランド由来のシーベリーを覚えてね。
フィンランド語ではトゥルニ、ヨーロッパではシーバックソーンと呼ばれている国産シーベリーです。
2019/3/16
ムーミン谷に行ってきた 旅(道外)
結局、閉園までいた。。。12時間。
飯能市に宿を取っていたので、つい(^_^;)。

うーん、夜のムーミン屋敷もキレイ!
昼はこんな感じ。

どっちも良いね。
ちなみに夕方。

ムーミンとスナフキンがいつも座っている橋も。
で、肝心の中に入れたかって言うと、10時オープンで10時17分に着いたけど、ムーミン屋敷ツアー当日券は売り切れてましたー、残念。
これだけ、取れなかったのよねー
あーあ、いつかまた来なきゃ(笑

で、覗かせてくれただけでした!
皆さま、これだけは必ず予約を。
チケット数も他に比べて少ないと思う。
こちらは展示施設内のジオラマ。

あー、このジオラマ全部家に欲しいと思いました!
宝くじ当たったら買えるかな?とか思った自分がアホですな。
コケムスという施設内にムーミンとかトーベ・ヤンソンの展示があって、ファンには嬉しくてたまらない。
前に帯広に来たヤンソン展も相当嬉しかったけど、その数倍も嬉しかった(笑
、、、としか表現できない嬉しさでした。
私は何でスナフキンとこの世界が好きなんだろう?と改めて考えたら、自由と孤独を愛するスナフキンと、どんな状況でも今を楽しめる彼らに憧れるからかなーと。
あー、スナフキンになりたい(爆
12時間もいたらもっと書くことがあるのですが、まずはムーミン屋敷でした。
飯能市に宿を取っていたので、つい(^_^;)。

うーん、夜のムーミン屋敷もキレイ!
昼はこんな感じ。

どっちも良いね。
ちなみに夕方。

ムーミンとスナフキンがいつも座っている橋も。
で、肝心の中に入れたかって言うと、10時オープンで10時17分に着いたけど、ムーミン屋敷ツアー当日券は売り切れてましたー、残念。
これだけ、取れなかったのよねー
あーあ、いつかまた来なきゃ(笑

で、覗かせてくれただけでした!
皆さま、これだけは必ず予約を。
チケット数も他に比べて少ないと思う。
こちらは展示施設内のジオラマ。

あー、このジオラマ全部家に欲しいと思いました!
宝くじ当たったら買えるかな?とか思った自分がアホですな。
コケムスという施設内にムーミンとかトーベ・ヤンソンの展示があって、ファンには嬉しくてたまらない。
前に帯広に来たヤンソン展も相当嬉しかったけど、その数倍も嬉しかった(笑
、、、としか表現できない嬉しさでした。
私は何でスナフキンとこの世界が好きなんだろう?と改めて考えたら、自由と孤独を愛するスナフキンと、どんな状況でも今を楽しめる彼らに憧れるからかなーと。
あー、スナフキンになりたい(爆
12時間もいたらもっと書くことがあるのですが、まずはムーミン屋敷でした。
2019/3/16
やった着いた 旅(道外)
張り切ってメッツァビレッジのオープン45分も前に着いちゃったわ(笑
有料のムーミンバレーパークは75分前。
あまり並んでませんでした。
バスは超満員でしたが。。。
11月のメッツァオープン日の方が混んでる感じだったけど、これから並ぶのでしょう。
何せオープン日だから、よっぽどなムーミン好きがいらっしゃってるのでしょう。
雨予報でしたが晴れ!☀
やったね。
メッツァオープン日は雨だったからさー

こちら前。
メッツァのゲートは目の前です。
あ!
今、後ろを振り向いたら大行列になってた!
私が早すぎたんだなー
どんだけ気合い入ってますのや、私。
スナフキンのコスプレの可愛い女子とか、ムーミンママのエプロンの方とかいて楽しめますわ。。。
全国のムーミン好きが集う場所になって、ウチの商品もガンガン売れて欲しい(爆

飯能駅。
待っててねー、スナフキン!(爆
有料のムーミンバレーパークは75分前。
あまり並んでませんでした。
バスは超満員でしたが。。。
11月のメッツァオープン日の方が混んでる感じだったけど、これから並ぶのでしょう。
何せオープン日だから、よっぽどなムーミン好きがいらっしゃってるのでしょう。
雨予報でしたが晴れ!☀
やったね。
メッツァオープン日は雨だったからさー

こちら前。
メッツァのゲートは目の前です。
あ!
今、後ろを振り向いたら大行列になってた!
私が早すぎたんだなー
どんだけ気合い入ってますのや、私。
スナフキンのコスプレの可愛い女子とか、ムーミンママのエプロンの方とかいて楽しめますわ。。。
全国のムーミン好きが集う場所になって、ウチの商品もガンガン売れて欲しい(爆

飯能駅。
待っててねー、スナフキン!(爆